愛用している電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB 3Dエクセル」の正規品替えブラシが毎回高かったので、非正規品の互換ブラシを初めて使ってみた際のレビュー記事です。
互換ブラシの初使用から約3年後の2019年4月に、もう少し詳しくレビュー記事を書きました。下記リンクからどうぞ!
「ブラウン オーラルB 3D excel」で使用
随分前に買ったと思う「Braun(ブラウン)」の電動歯ブラシ「オーラルB 3D excel」。
ブラシヘッドが回転するタイプの電動歯ブラシで充電式だが、まだ現役で動くから毎日1~2回使っている。
しかし、ブラウンの正規品の替えブラシは1個あたり400~600円と割高なので、今回初めて非正規品の互換ブラシを買ってみることにした。
「SB-20A」
ブラウンの「EB20-4」に対応した互換ブラシで、オーラルBシリーズならほとんどの物で使えそうだった。
2015年12月に楽天市場で4本セットの「SB-20A」を一つ購入。1本あたり100円を切る安さの387円(メール便で送料無料)で購入。
互換ブラシの見た目
非正規品の互換ブラシはAmazonや楽天のレビューでも評価が別れる物が多いため、覚悟して開封&確認!
まず、ざっと見て気付いたのは、何となくブラシの毛の並び方が「雑」という点。
正規品は毛がもっとキッチリ揃って並んでいる感じかな。あとは、一箇所だけブラシの毛がハネていた(画像右から2番目のブラシ)。
横から見るとこんな形。「EB20-4」と同じようにブラシの上下が山になっている。
背面。後ろから見ると正規品にそっくりだな~。
使用感
本体「ブラウン オーラルB 3Dエクセル」との装着感は良好で、動作の方も問題なし。念のため4本セット全てで装着&動作テストを実施してみたところ、全部普通に動いたので一安心ε-(´∀`*)ホッ
ブラシの毛の硬さは、正規品に比べると「やや硬いかも?」という感じ。ブラシの山(上下の出っ張っている部分)は、他の部分に比べてちゃんと柔らかくなっているので、磨いていて歯茎(歯肉)を傷めるということはなかった。価格から考えると磨き心地については及第点かな~。
その後、1日1~2回(1回あたり約3分)の頻度で1ヶ月半くらい使用してみたが、今のところ順調。ブラシの毛の方も、へたったり曲がったりもしていないので大丈夫っぽい。
使い始めて1ヶ月後くらいに歯医者の定期健診にも行ったが、特に指摘されることもなかったので、それなりには磨けていそう。
「正規品VS互換品」…、悩ましい!
1ヶ月半くらい「SB-20A」を使ってみての感想は「まあ普通に使える」というところでした。
何となく作りが雑だったりする部分はあるようですが、自分的には実用上の水準を満たしている印象。
しかし、通販サイトのレビューなどでは、(特に可動部の)耐久性に関しての指摘を見かけるので難しいところ。信頼性を取るか、低価格を取るか!