2017年9月29日のメンテンナス&アップデートの内容を確認!お待ちかねの秋刀魚イベント加えて、海防艦の期間限定ドロップ&新「近代化改修」による「耐久・対潜・運」の強化など、インパクトのある内容となっていた(゚A゚;)ゴクリ
期間限定グラフィック&ボイス
期間限定グラフィック
【鎮守府「秋刀魚」祭り二〇一七】に伴うゲーム内での【秋刀魚漁支援】イベントや、三越コラボ、観艦式、その他の秋関連modeなども含めて、計7隻の艦娘に期間限定グラフィックが新実装。
秋刀魚mode「卯月」、F作業mode「ヴェールヌイ」、秋の私服mode「リシュリュー、狭霧、白露、」、三越コラボお買物mode「鹿島」、観艦式mode「浦波」など。
期間限定ボイス
「択捉」「松輪」「占守」「国後」「長門」「陸奥」などに期間限定の秋刀魚ボイスが新規実装。従来の秋刀魚ボイスも再実装されている模様。
03▼艦娘鎮守府「秋刀魚」祭りボイス期間限定実装を開始
やってきました!秋刀魚漁の季節!今年も全力全開で漁場の安全確保と秋刀魚漁支援に艦隊抜錨です!従来の秋刀魚ボイスに加え、海防艦「択捉」「松輪」「占守」「国後」や、「長門」「陸奥」などの同専用新規ボイスも実装開始です!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
鎮守府「秋刀魚」祭り二〇一七【秋刀魚漁支援】
【秋刀魚漁支援】解禁!
鎮守府海域・北方海域・中部海域の特定ポイントで戦闘することによりドロップする交換用アイテム「秋刀魚」を収集する【秋刀魚漁支援】、いわゆる「秋刀魚イベント」が今年も開催(∩´∀`)∩ワーイ
イベント期間は、「2週間と少しを予定」だそうなので、来月中旬の「10月16日(月)」まで、あたりが怪しいかな?
07▼鎮守府「秋刀魚」祭り【秋刀魚漁支援】、解禁!
鎮守府海域、北方海域などを中心とした秋刀魚漁の漁場となるいくつか海域では、艦隊を投入し遊弋する敵艦隊を撃破、同漁場の安全を確保、各漁場における秋刀魚漁を支援することで、新鮮な旬の【秋刀魚】を獲得することが可能です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
「秋刀魚」ドロップエリア
秋刀魚は、鎮守府海域・北方海域を中心に、中部海域の一部もドロップエリア(漁場)となっている。
2016年に行われた秋刀魚イベントでは、「1-1、1-5、1-6、3-1、3-2、3-3、3-4、3-5、6-1、6-5」で秋刀魚がドロップしていた。記事投稿時点での詳細は不明だが、wikiの報告コメント等を見ると大体同じ海域でドロップしてるぽいかな。
参考:期間限定ドロップイベント – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
【秋刀魚漁支援】特効装備
秋刀魚ドロップ率を高めてくれる所謂”特効装備”は、「ソナー系、探照灯系、秋刀魚の群れを観測する航空機(水偵・艦偵など?)」が主に有効で、「爆雷系(爆雷投射機と爆雷の両方?)、熟練見張員」も効果がある模様。
これらの秋刀魚漁に適した装備は、集中的に配備したり、組み合わせて積むことでも、効果が期待(重複?相乗?)できるとのこと。
公式ツイートの表現を深読みすると、有効性に違いがあったり、爆雷系にはペナルティがあるようにも取れるので、ちょっと気になるところだなあ。
「空から秋刀魚の群れを観測する航空機材等」は、水上偵察機・艦上偵察機・カ号観測機、三式指揮連絡機などの偵察機系や、対潜値の高い艦攻とか艦爆の可能性があるかも?
08▼【秋刀魚漁支援】に適した装備等
秋刀魚漁支援はどんな艦隊でも可能ですが、特に有効な装備などが存在します。また、組み合わせや集中配備による効果も期待できます。
・海を照らす強い光源
・魚群探知を支援できる装備
・空から秋刀魚の群れを観測する航空機材等
他が有効です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
爆雷系を示唆していると思われる「海の中にどかーん!」の『(漁場も痛みやすく、可能であれば別の方法で!)』は、現実世界での「ダイナマイト漁(発破漁・爆破漁)」に対するネタなのか、ゲーム内におけるドロップ率低下などのペナルティがあることを示しているのか、よく分からん(ノ∀`)アチャー
10▼【秋刀魚漁支援】の裏技的アプローチ
「色々やったけど獲れないっぽい!」「光源や航空機材が足りないかも!」の場合は、こんな方法も?
・海の中にどかーん!(漁場も痛みやすく、可能であれば別の方法で!)
・もっとスマートに暗闇でも魚群を捉える熟練のあの方々を活用!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
メンテ当日の公式ツイートには含まれていなかったが、事前の告知に「北方漁場警備などにも活躍したある艦種(海防艦)が艦隊に随伴することも有効」というのもあったので、海防艦が特効艦みたいな感じになっている可能性も?
【秋刀魚漁支援】鎮守府「秋刀魚」祭り二〇一七から、北方漁場警備などにも活躍したある艦種が艦隊に随伴することも有効となります。また、鎮守府「秋刀魚」祭り期間内は、同艦種が一部通常海域で邂逅可能となる予定です!未邂逅の提督方、二隻目も運用したい提督方は、ぜひご活用ください!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月23日
「秋刀魚」ドロップ制限
今年も乱獲対策としてのドロップ制限がある模様。海域単位(?)で乱獲制限があるぽいので、「鎮守府海域・北方海域・中部海域」の3方面を上手く周っていく必要がありそうだなあ。
「少し休ませる」が意味する間隔がどの程度なのか謎だけど、期間が2週間ちょいって事も含めて考えると、概ね1日単位でリセットみたいな感じなのかな?トータルでのドロップ数という可能性もあるので何とも言えないか。
09▼【秋刀魚漁支援】のコツ
秋刀魚漁の漁場となる作戦海域であまり集中的に「秋刀魚」を乱獲すると、同海域の漁業資源が激減し、秋刀魚が獲れにくい状態になる場合があります。
・集中的に乱獲しない
・漁場や海域全体を少し休ませて漁業資源の保護を考慮する
等の対策も有効です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
「秋刀魚」集め任務
去年に続いて今年も「秋刀魚」集めの任務が三種類実装!特別家具の「一七式大漁旗」や資源・装備などの報酬を入手可能。
「秋刀魚」任務で少し注意しておきたいのは、任務条件となる「秋刀魚」の数は去年と同様なら、「ドロップ数ではなく所持数」でのカウントとなるため、「秋刀魚」は任務達成後に資源・資材などに交換するようにしたい。
また、「秋刀魚」はイベント終了時に消滅するため、交換も忘れずに(`・ω・´)ゞ
「秋刀魚」の調理(アイテム交換)
「秋刀魚」のアイテム交換は3種類から選択可能。今年は磯風に塩焼き頑張ってもらって、全部ネジにする予定!
- 刺身(秋刀魚×3):弾薬×300、鋼材×150
- 塩焼(秋刀魚×5):改修資材×1、開発資材×3
- 蒲焼(秋刀魚×7):秋刀魚の缶詰×1、高速修復材×3
期間限定「海防艦」ドロップ&近代化改修
期間限定「海防艦」ドロップ
一部の海域で海防艦「択捉」「松輪」「占守」「国後」が期間限定でドロップするとのこと。詳細はまだ不明だが、「秋刀魚」がドロップする「1-5、3-3、3-5、6-1」などでも狙えるぽい!
17夏イベE5の掘りドロップ艦だった「松輪」は、未所持に限り(?)、「近海(1-5)」での邂逅(ドロップ)も可能とのこと。また、海防艦の邂逅数(所持数?)制限はないようだが、数が少ないほど高確率となるんだそう。
15▼一部作戦海域で【海防艦】が期間限定邂逅可能に!
北方漁場警備や船団護衛のために建造され、最期まで奮戦を続けた「海防艦」。
海防艦「択捉」「松輪」「占守」「国後」が、鎮守府「秋刀魚」祭り期間中、一部作戦海域で邂逅可能となります。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
16▼【海防艦】期間限定邂逅の補足情報
※本「秋刀魚」祭り期間中、複数の作戦海域で邂逅可能です。
※艦によって邂逅可能な海域があります。
※複数隻邂逅可能です。各艦ともに邂逅数が少ない場合、より邂逅しやすい傾向があります。「松輪」未邂逅の提督は、近海でも邂逅可能です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
海防艦による新「近代化改修」
事前にそれとなく告知されていた「海防艦」による近代化改修だが、予想よりも強力(?)なようで、同型艦の複数投入によっては「耐久・対潜・運」の3つを同時に強化することも可能な模様。
17▼【海防艦】による新「近代化改修」先行実装
「海防艦」による新「近代化改修」を実装開始します。「海防艦」を単艦または複数投入する近代化改修によって、運や対潜値などをある範囲で上昇させることが可能です。※本実装は先行実装です。今後仕様を更新していく可能性があります。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
素材の投入数や改造状態による数値の上昇量や、強化可能な上限値など色々と不明だが、これは地味に大きな改修システムアップデートだなあ。
対潜先制爆雷攻撃の可否はもちろん、耐久値の上昇による生存性の向上は、特に小型・中型艦がオーバーキルダメージを受けた際の「轟沈/中破ストッパー」とも関係あるので侮れない!
参考
18▼【海防艦】新「近代化改修」による生残性の向上
同型(で異なる艦)の「海防艦」を複数投入することで、艦の生残性もある範囲で高めることが可能です。
※条件が整った場合、艦の耐久値が僅かに上昇する場合があります。
※上限があり、何度も繰り返し同改修をすることできません。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年9月29日
その他のアップデート
- 【カウンタバー】「秋刀魚」料理modeに移行
- 【ジュークボックス】の更新(♪「鎮守府秋刀魚祭り改二」投入)
- 不正ツール対策の強化/更新
- 鎮守府「秋刀魚」祭り、【新任務】の実装(「秋刀魚」集め3種類)
- 鎮守府「秋刀魚」祭りの開催期間は、二週間と少しを予定
お待ちかねの秋刀魚イベントがやってきましたが、自分的には「海防艦」を素材とした【新近代化改修】による「耐久・対潜・運」の強化が、インパクト大きかったです(;´∀`)
小中型艦の耐久値「4n」艦を「4n-1」にして、少しでも大(中)破率を下げることができれば、地味ながらも中々の戦力強化になりそうです。
これは、「秋刀魚」漁よりか「海防艦」掘りがメインになる提督さんもいそうですな~。ダブリ海防艦を近代化改修素材に回して、ドロップ率を少しでも上げるなんて手もありそうで、どうしようかな~と迷っているところです。
ともあれ、まずは「秋刀魚」集め任務をこなして、記念の大漁旗ゲットを目指したいと思います!