艦これ 単発任務

【艦これ】2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉を攻略!

2018新春任務を完遂すべくEO海域5-5で「戦艦レ級elite」に新年のご挨拶!報酬のシークレット家具「迎春書き初め二〇一八」などを目指して全力出撃(≧∇≦)/

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 戦艦レ級elite

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事:2018新春特別任務

任務条件

任務概要

  • 任務名:迎春!「空母機動部隊」全力出撃!
  • 種別:一回限りの単発任務(※1月17日メンテまでの期間限定)
  • 内容:新春特別任務:旗艦に航空母艦、護衛駆逐艦2隻以上を擁する機動部隊でサーモン海域北方に展開!反復出撃によって、同艦域の敵戦力を撃破せよ!精鋭「空母機動部隊」、新春の海に抜錨せよ!
  • 任務海域:5-5 南方海域 「サーモン海域北方」
  • 達成条件:ボス艦隊にA勝利以上4回で任務達成
  • 編成条件:旗艦空母+駆逐2+自由枠3
  • 報酬:ボーキサイト2018、家具「迎春書き初め二〇一八」、選択式で「熟練搭乗員×1」or「新型航空兵装資材×2」or「紫電改二×3」
  • 参考:任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 任務バナー

備考

本任務の開放条件には、工廠系のデイリー装備廃棄任務(装備開発力の整備&工廠環境の整備)を終えた後に開放されるウィークリー任務「装備開発力の集中整備」達成が含まれるので、任務が表示されていない場合はチェック!

艦これ「装備開発力の集中整備」 任務バナー

マップ・ルート

マップ:5-5「サーモン海域北方」

任務海域はEO海域5-5。任務条件により[旗艦空母+駆逐2]を含む編成となるため、上側の全4戦ルート[A-D-E-N]が無難な攻略ルートになりそうだった。

[A→D]ルート制御のために「速力高速統一」or「過不足なく正規(装甲)空母2+軽空母1を含む」形で編成して、ボスA勝利以上を目指していく!

達成条件は「ボス艦隊に4回のA勝利以上」となっているが、せっかく5-5に出撃するならばゲージ削りも兼ねたいところ。ゲージ破壊直前や後だとボス艦隊が強化されたりもするので、なるべく前哨戦ゲージ削り状態で任務に挑むのが吉。

艦これ 5-5 南方海域 サーモン海域北方 マップ ルート 上

ルート・ポイント

L:戦闘無し。Eマスからの分岐ではランダムにIマスに逸れが発生(約20%?)。

「ドラム缶装備艦4隻以上+ドラム缶総数5個以上」で[始点→B]、それ以外は[始点→A]。

「速力高速統一」or「正規(装甲)空母2隻+軽空母1隻を過不足無く含む」と[A→D]。潜水艦3隻以上で[A→F]。

参考:南方海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

編成・装備

任務条件の[旗艦空母+駆逐2]に戦力補強として装甲空母3隻を加えた速力高速統一の[空母4+駆逐2]の6隻で空母機動部隊を編成。

空母陣の制空・航空戦火力・砲撃戦での戦爆連合カットインを主軸に道中突破&ボスA勝利以上(&ゲージ削り)を目指した。

制空値

制空値「425~」あたりで調整して、2戦目Dマス「ヲ級改」編成とボスNマスで航空優勢、その他で制空権確保を狙った。

戦爆連合カットインや弾着観測射撃を使わず、先制火力を重視するなら、道中優勢・ボス均衡狙いで制空値を調整して艦攻などを増やすのも良さそう!

制空ボーダー

  • Aマス(高):確保: 351 / 優勢: 176 / 均衡: 79 / 劣勢: 40
  • Aマス(低):確保: 420 / 優勢: 210 / 均衡: 94 / 劣勢: 47
  • Dマス(高):確保: 513 / 優勢: 257 / 均衡: 115 / 劣勢: 58
  • Dマス(低):確保: 222 / 優勢: 111 / 均衡: 50 / 劣勢: 25
  • Eマス:確保: 321 / 優勢: 161 / 均衡: 72 / 劣勢: 36
  • ボスNマス(削り):確保: 711 / 優勢: 356 / 均衡: 159 / 劣勢: 80
  • ボスNマス(最終):確保: 753 / 優勢: 377 / 均衡: 168 / 劣勢: 84

参考:制空権計算機 – 艦これ計算機

編成:[空母4+駆逐2]

任務条件の[旗艦空母+駆逐2]に空母(装甲空母)3隻を加えた6隻編成。[噴爆×1、艦爆×4、艦攻(夜攻)×5]で計10スロの攻撃&爆撃機を搭載。

駆逐艦は組み合わせとして2パターン試したが、主に秋月型2隻を組み込んだ防空modeを使用した。

※クリックで大画像
艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 編成1小

空母:サラトガ、翔鶴、瑞鶴、大鳳

[艦攻(夜攻)+艦爆(噴爆)+艦戦(夜間戦闘機)+彩雲]などで全艦FBA&BA戦爆連合カットイン、彩雲でボス戦T字不利防止。

増設スロットにはバルジを積んで装甲を強化。旗艦のサラトガは、ボス夜戦での保険として[夜間攻撃機+夜間戦闘機]で夜襲カットインmode。

駆逐:秋月、初月、綾波、朝潮

主に採用した秋月型に[秋月砲×2+対空電探]で特殊対空カットインの防空mode。道中&ボス戦での対空要員として割り切って運用。

ボス艦隊に必ずいる潜水艦(前哨戦は「潜水ヨ級elite」、最終だとflagship)に駆逐艦の砲撃&夜戦攻撃が吸われてしまうので、対潜装備を積まない場合は、駆逐艦が雷撃戦以外で火力にならないのに注意。

ということで、一応ボス戦で駆逐艦を戦力化&潜水艦(初戦1/3とボス戦)の開幕雷撃被害軽減を狙って、[ソナー+爆雷投射機+爆雷]の対潜特化1隻と、[秋月砲×2+対空電探]で夜戦連撃&対空カットインの夜戦高火力艦の構成も試してみた。

ただ、やはり道中突破が味噌になりそうだったので、駆逐艦をボス戦での火力要員にする必要はそこまで感じなかったなあ。

※クリックで大画像
艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 編成2小


スポンサーリンク



支援艦隊

前衛支援 全員キラキラ

道中戦は[駆逐2+空母1+戦艦3]の支援射撃で援護。空母は反航戦火力キャップ、戦艦は同航戦火力キャップあたりに火力を調整。

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 前衛支援

決戦支援 旗艦のみキラキラ

[駆逐2+空母1+戦艦2+重巡1]のボス支援も念のために送って、A勝利以上&ゲージ削りの確実性を重視!

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 決戦支援

道中戦

初戦:Aマス

初戦の敵は「戦艦レ級(無印)」を旗艦とする単縦陣/複縦陣/輪形陣の警戒部隊。

味方の駆逐艦は敵の中型艦クラスからも有効打を受けやすいので、難所の3戦目で中破ストッパーを効かせるためにも、先制火力で押し込んで微ダメージもなるべく回避したいところ。

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 初戦Aマス支援夕立

2戦目:Dマス

2戦目の敵は「空母ヲ級(改)flagship」を旗艦とする複縦陣・輪形陣の機動部隊。1/3で引くハズレの「ヲ級改」パターンだと航空優勢になってしまい、瑞鶴の搭載12スロに積んだ艦攻が心配になる!

秋月型2隻を組み込んで対空カットインが発動すれば航空戦被害を抑えつつ、それなりに敵空母の艦載機全滅も狙えるのは( ´∀`)bグッ!

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 2戦目Dマス航空戦 秋月対空カットイン

3戦目:Eマス

「戦艦レ級elite」が待ち受ける3戦目Eマス艦隊は、単縦陣or複縦陣の水上打撃部隊。味方に駆逐艦2隻が含まれることで、航空戦・開幕雷撃・砲撃戦での事故率が高まっている雰囲気だった!

「戦艦レ級elite」は[火力157、雷装138]と攻撃力が高いので、中大破させても砲撃戦で味方駆逐に有効打を与えてきたりするので、沈めるまで油断できない感じだったなあ。

開幕雷撃で2回のワンパン大破撤退を食らうことになったが、航空戦で割合迎撃・撃墜が上手くいったのか1/6回だけレ級の艦載機全滅を確認できた。

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 3戦目Eマス開幕雷撃「戦艦レ級elite」

羅針盤

そしてボス前の伏兵「羅針盤」。上側Eマスからの羅針盤は約20%でルート逸れが発生するらしいので祈るしかない(゚A゚;)ゴクリ

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 Eマス羅針盤

ボス戦

ボス艦隊は「空母ヲ級改flagship」を旗艦とする輪形陣の機動部隊。前哨戦だと随伴艦に「空母ヲ級flagship」や「戦艦レ級elite」などが付いていくる。

対潜特化駆逐での対潜攻撃は、「潜水ヨ級elite(耐久34、装甲27)」に対して、単縦陣・小破以下の同航戦で[通常:26~37]、反航戦で[14~27]くらいのダメージを出せるぽいので、一応は機能しそうだった。

ただ、夜戦アタッカーの駆逐も含めて中破しちゃうと期待薄になるので微妙なところではあるなあ(;´∀`)

参考:ダメージ計算機 – 艦これ計算機

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 ボスNマス先制対潜 朝潮

ボス戦全体で見ると、道中での損傷がよほど大きくない限りは、空母陣の戦爆連合カットインでゴリゴリ敵を削っていけるので、A勝利以上&ゲージ削りに大きな問題無さそうだった(≧∇≦)b

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 ボスNマス砲撃戦 瑞鶴


スポンサーリンク



動画

自分的攻略難易度:★★★★☆

戦績

[出撃6回、ボスS勝利1回、A勝利3回、撤退2回]で任務達成。”E風”ルート逸れも発生しなかったので概ね上々(∩´∀`)∩ワーイ

ボス戦A勝利以上自体は特に難しくないので、兎にも角にも道中突破を重視するのが攻略の肝になりそうだった。「噴式強襲、航空戦火力、支援艦隊、キラ付け」の他に、ダメコン運用も選択肢に入ってくるか。

編成は[空母3+戦艦1+駆逐2]なども有効そう!駆逐艦2隻は[秋月型×2隻]が優秀に思えたが、開き直ってバルジや缶を満載して生存性重視なんていうのも面白いかもなあ。

補給

全4戦での補給は[燃料650+、弾薬950+、ボーキサイト550~700]くらい、噴式爆撃機で追加の鋼材も!バケツは出撃6回で16個消費。

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 補給

艦載機の被撃墜数

出撃6回で4/6回の熟練度減少が発生、全滅は無し。全て瑞鶴の搭載数12スロに積んだ天山村田だった(ノ∀`)アチャー

翔鶴・瑞鶴に噴式強襲と戦爆連合カットインを併用させようとすると、どうしても無理がでてくるなあ。

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 艦載機の被撃墜数

褒賞選択

選択式の報酬は「熟練搭乗員×1」or「新型航空兵装資材×2」or「紫電改二×3」の3択。

「紫電改二×3」は開発時のボーキ消費で考えるとボーキサイト1万以上になることもあるので悩ましいところだが、今回はストックが1個しかなかった「新型航空兵装資材×2」を選択(´ε`;)ウーン…

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 報酬選択


これにて2018年の新春特別任務の全攻略が完了!締めくくりとなる最後の5-5でしたが、道中大破事故やランダム羅針盤ルート逸れも予想されるので難易度は結構高い印象でした。

艦これ2018新春特別任務〈迎春!「空母機動部隊」全力出撃!〉 「迎春書き初め大会二〇一八」

報酬でもらえるシークレット家具「迎春書き初め二〇一八」は、「大鷹、択捉、松輪、佐渡、対馬」の対潜護衛部隊メンバーの力作ぞろいで、母港BGM「迎春の鎮守府」機能付き。

書風や言葉に各艦娘の性格が出ている感じだなあ。対馬の「危険」は「危」の書き方が少し変わっていて異彩を放っている!

そして、2月には戦艦の「改二」が実装されるぽいので楽しみです( ^ω^)ワクワク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
どんぱっぱをフォローする
スポンサーリンク
となはざな
コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
2 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました