18冬イベ前段作戦ラストを飾るに相応しい高難易度の第四海域E-4「甲」に突撃!連合艦隊「第一遊撃部隊」でサマール沖を抜けてレイテ湾に突入、敵上陸輸送船団を撃滅して、報酬艦の「Gambier Bay(ガンビア・ベイ)」ゲットを目指す(≧∇≦)/
関連記事:2018冬イベント
海域攻略
- E-1(甲)パラワン水道/作戦海域「作戦開始 前路哨戒を厳とせよ!」
- E-2(甲)シブヤン海「威風堂々 出撃!栗田艦隊」
- E-3(甲)エンガノ岬沖「小沢機動部隊 全力出撃!」
- E-4(甲)サーマル沖/レイテ湾「サマール沖 その先へ――」
- E-5(甲:輸送ゲージ)オルモック沖「多号作戦改」
- E-5(甲:戦力ゲージ)オルモック沖「多号作戦改」
- E-6(甲:第一ゲージ)サマール沖東方「追撃!第二遊撃部隊」
- E-6(甲:第二ゲージ)サマール沖東方「追撃!第二遊撃部隊」
- E-6(甲:第三ゲージ)サマール沖東方「追撃!第二遊撃部隊」
最終海域:E-7
- E-7(甲:第一ゲージ) 第一ルートギミック解除
- E-7(甲:第一ゲージ) ボス「戦艦水鬼改」攻略
- E-7(甲:第二ゲージ) 第二ルートギミック解除
- E-7(甲:第二ゲージ) 装甲破砕ギミック解除
- E-7(甲:第二ゲージ) エンガノ岬沖「暁の水平線に勝利を──」
レア艦掘り
- E-1(甲)「まるゆ、占守、択捉」掘り
- E-2(甲)「葛城、国後、松輪」掘り
- E-4(丁)「Jervis(ジャーヴィス)、大東」掘り
- E-6(甲)「タシュケント&ガングート」掘り
- E-7(甲)「アイオワ、サラトガ、ビスマルク」掘り
その他
- レイテ沖海戦の史実艦:17秋&18冬イベント史実艦の予習!
- 18冬イベ動画(YouTube)
イベント概要
ざっくり概要
- タイトル:【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】
- モチーフ:レイテ沖海戦
- 開催期間:2018年2月17日~3月23日(金)午前11時までの予定
- 後段作戦は2月22日(木)に開放
- 作戦海域数:全7マップ(前段作戦4、拡張作戦3)
- 難易度:甲・乙・丙・丁の4段階難易度から選択
- 出撃制限:識別札は全5種類
- 新艦娘:全7隻(前段作戦4、拡張作戦3)
- 7隻編成「遊撃部隊(第三艦隊)」と「警戒陣」が復活
- 一部海域のボス夜戦でNPC友軍艦隊が来援
作戦海域モチーフ&お札
- E1:パラワン水道(札:警戒部隊)
- E2:シブヤン海海戦(札:栗田艦隊、西村艦隊)
- E3:第一次エンガノ岬海戦(札:小沢艦隊)
- E4:サマール沖海戦(札:栗田艦隊、西村艦隊)
- E5:多号作戦(札:志摩艦隊)
- E6:レイテ沖機動反撃作戦(札:志摩艦隊、栗田艦隊)
- E7:第二次エンガノ岬海戦(札:なし、全艦出撃可)
※「甲・乙」で海域攻略中だとE7到達までは「西村艦隊」「志摩艦隊」のお札が付いた艦娘は「連合艦隊」編成が不可となる模様。
備考:艦娘関連
- E2突破報酬で日振型海防艦「日振」
- E4突破報酬で護衛空母「Gambier Bay(ガンビア・ベイ)」
- E4ボス/E5輸送ボス掘りで日振型海防艦「大東」
- E4ボス/E5戦力ボス掘りで英駆逐「Jervis(ジャーヴィス)」
- E5戦力ボス掘りで夕雲型駆逐艦「浜波」
- E6ボス掘りで露巡洋艦(嚮導駆逐艦)「Ташкент(タシュケント)」
- E7突破報酬で米空母「Intrepid(イントレピッド)」
新改二改装
- 武蔵改二が実装(要:改装設計図×3、戦闘詳報×1)
- 瑞鳳改二が実装(設計図不要、コンバート改装可)
備考:アイテム関連
- 前段作戦「丙」以上で「改装設計図」×3
- 後段「丙」以上報酬で「SKレーダー」
- 後段「乙」以上報酬で「51cm連装砲」
- 後段「甲」クリアで「紫電改(三四三空)戦闘301」
備考:難易度
従来の3段階設定に「丁」が加わって、[甲>乙>丙>丁]の4段階から難易度を選択できるようになった。難易度「丁」は、新任提督さんやプレイ時間の確保が難しい提督さん向けの作戦難易度だそう。
また、高い難易度から低い難易度に作戦難易度を変更した場合は、変更前の「作戦進捗(戦力ゲージ・作戦ギミック)」がある程度引き継がれる(大きくゲージを削っていた場合など)、とのこと。
「丁&作戦進捗の引継ぎ」という保険ができたので、戦力やプレイ時間にちょっと余裕のある提督さんは、海域突破報酬が美味しい「甲・乙」に挑戦してみるのも良いかもしれない。
大淀さんからの作戦説明
「小沢艦隊」のE3作戦で敵機動部隊本隊の北方誘引に成功したということで、第一遊撃部隊はその隙を突いてレイテ湾に突入し、侵攻中の敵上陸輸送船団を撃滅しなさい、とのこと。
また、E2と同じように「西村艦隊」で第一遊撃部隊の突入を援護することもギミックという形で海域攻略に組み込まれている。
E4は、メインが「連合艦隊」、ギミックで「通常艦隊・遊撃部隊」での出撃となる。基地航空隊は2部隊を運用(出撃)可能で、空襲は全難易度無し。ボス夜戦ではNPC友軍艦隊がやってきて援護もしてくれる!
栗田艦隊(第一遊撃部隊:第一部隊)
- 戦艦:大和、武蔵、長門
- 重巡洋艦:愛宕、高雄、摩耶、鳥海、妙高、羽黒
- 軽巡洋艦:能代
- 駆逐:島風、早霜、秋霜、岸波、沖波、朝霜、長波、浜波、藤波
鈴木艦隊(第一遊撃部隊:第二部隊)
第二部隊は「栗田艦隊」として扱われる場合もありそうなので注意。
- 戦艦:金剛、榛名
- 重巡洋艦(航巡):鈴谷、熊野、利根、筑摩
- 軽巡洋艦:矢矧
- 駆逐:浦風、磯風、雪風、浜風、清霜、野分
西村艦隊(第一遊撃部隊:第三部隊)
- 戦艦(航戦):山城、扶桑
- 重巡洋艦(航巡):最上
- 駆逐:時雨、山雲、朝雲、満潮
海域突破条件
- 海域名:サマール沖/レイテ湾
- 作戦名:サマール沖 その先へ―― (レイテ沖海戦)
- 作戦内容:「小沢艦隊」による敵機動部隊北方誘引は成功、レイテ湾に第一遊撃部隊の突入が可能となった!全艦、突撃せよ!
- 突破条件:ボス旗艦「護衛棲水姫」にダメージを与えてゲージを削っていき、最終形態変化後に撃沈でゲージ破壊、海域クリア。最短7回の撃沈で突破可能。
- 編成条件:連合艦隊、通常艦隊(遊撃部隊)で出撃。
- 艦種制限:特になし
- 識別札:連合艦隊ルート「1」出撃で「栗田艦隊」、通常艦隊・遊撃部隊ルート「2」出撃で「西村艦隊」のお札が付き、難易度「甲・乙」のE1・E3・E5・E6(西村艦隊のみ)に出撃不可。また、「西村艦隊」札付きの艦娘は攻略中の難易度が「甲・乙」の場合にE7到達まで連合艦隊編成不可。
- 報酬(甲):補強増設×1、夜間作戦航空要員×1、戦闘詳報×1、小口径主砲「130mm B-13連装砲」×1、勲章×1、米軽空母(護衛空母)「Gambier Bay(ガンビア・ベイ)」
- 参考:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
マップ・ルート
E4は、E2マップからすこし東側に移動したサマール沖/レイテ湾が舞台となっていて、上ルートの「1」が連合艦隊、下ルートの「2」が通常艦隊・遊撃部隊でのスタート地点となる。
連合艦隊ルートでは第一遊撃部隊の「栗田(鈴木)艦隊」、通常艦隊・遊撃部隊では「西村艦隊」が史実艦となり、それぞれお札が付いたり、一部のポイントで特効ダメージがある模様。西村艦隊はまたスリガオ海峡に突撃するみたいですな(;´∀`)
関連記事:【艦これ】17秋&18冬イベント史実艦の予習!【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦】
基本的なマップ攻略の順序は「丙・丁」掘りと同じ要領。マップ初期状態ではボスマス(&[R→X]ルート)が隠れているため、下側の西村艦隊ルートを進行してボスマス&ルートを出現させる。甲・乙では「NマスでA勝利以上(?)」、丙では「Nマス到達」、丁では「Mマス到達」を1回でOKぽい!
ギミック解除後は、史実艦の栗田艦隊を組み込んだ連合艦隊編成で「1」から出撃して最短の全7戦ルート[A-B-E-I-L-O-Q-S-R-X]を進行する形が基本となる。
ポイント
- A:潜水マス
- B/L/K/U:戦闘なし
- C/D/E/G/I/J/T/V:空襲戦マス
- F:潜水+水上艦の混成編成
- H/O/Q/R:通常戦(Rは連合編成)
- M:夜戦PTマス
- N:夜戦マス
特殊マスの燃料・弾薬消費
各ポイントにおける燃料・弾薬消費は、17秋イベと同じなら以下の通り。
- 通常戦(連合艦隊)マス:燃料20%、弾薬20%(夜戦で弾薬+10%)
- 潜水マス:燃料8%、弾薬0%
- 空襲戦マス:燃料6%、弾薬4%
- 夜戦マス:燃料10%、弾薬10%
- PT夜戦マス:燃料4%、弾薬8%
Sマス能動分岐から、ボスマスとは反対側の北東に進むVマスルートが怪しいが、記事投稿時点では追加のギミックなどは見つかっていない模様。”栗田ターン”を再現するフレーバー要素なのか、或いは後段作戦でマップを跨いだギミックなんて可能性も?
ルート制御
連合艦隊編成で「1」、通常艦隊・遊撃部隊で「2」スタート。
下「2」ルート
選択難易度により条件が変わるようだが、潜水艦隊だと[H→J]逸れ、「西村艦隊」一定数以上(甲だと純正西村艦隊)で[H→K]。
上「1」ルート
空母機動部隊だと各分岐でルート逸れが発生するため水上打撃部隊が基本。
史実艦の「栗田(鈴木)艦隊が一定数以上(甲:10、乙:8、丙:4)」(?)と、「低速艦が一定数以下(3?)」で最短ルートの模様。「丁」は条件がさらに緩いかも?
Qマスまでに護衛退避などで史実艦数が一定未満になると[Q→P]逸れが発生、通常戦闘マスが1回追加されることによる損傷&燃料・弾薬消費で、ボス前R突破とボス戦での戦闘がかなり厳しくなる。
ギミック攻略
まずはボスマス&ルート開通のために、下側の通常艦隊・遊撃部隊ルートでギミック解除を目指す。
編成パターン
- [西村艦隊(7隻遊撃部隊)]
- その他なんでも
下ルート終点のギミックポイントNマスでの安定したA勝利以上(史実艦特効があるぽい)と、最短ルート進行のためにも「西村艦隊(扶桑、山城、最上、時雨、満潮、朝雲、山雲)」7隻での遊撃部隊が良さげ。
制空値
初戦C空襲戦マスで防空のためにある程度の制空をする場合は、制空値「105」くらいで航空均衡~劣勢を狙うのも良いかも。
- C空襲戦マス(高):「確保: 738 / 優勢: 369 / 均衡: 165 / 劣勢: 83」(?)
- C空襲戦マス(低):「確保: 468 / 優勢: 234 / 均衡: 105 / 劣勢: 53」(?)
編成:[航戦2+航巡1+駆逐4]
純正西村艦隊の7隻で遊撃部隊を編成。道中各ポイントの対策を少しずつ取り入れ、「対潜先制爆雷攻撃×1、対PT構成艦×3、対空カットイン×1」などを組み込んだ。
また、道中&終点Nマス共に前衛支援の支援艦隊(支援射撃)による援護が有効なので出しておきたい。
航戦・航巡:扶桑、山城、最上
扶桑姉妹に[主砲×2+水上戦闘機+照明弾/噴進砲改二]などで夜戦連撃・制空・夜戦支援・対空噴進弾幕など。機銃を積んだ山城には副砲を1スロ積んでPT対策してもよかったか。
もがみんには[主砲+副砲+熟練見張員+遊撃部隊艦隊司令部]で対「PT小鬼群」特効の夜戦連撃&単艦退避。
駆逐:時雨、満潮、朝雲、山雲
時雨には道中の敵潜水艦対策で[ソナー×2+爆雷投射機]で先制対潜。満潮・朝雲・山雲には[秋月砲×2+熟練見張員/対空電探]でPT特効/対空カットインの夜戦連撃。
戦闘
純正西村艦隊では最短の全5戦ルート[C-F-H-M-N]を進行。各ポイントの敵に対応するために[C:輪形陣、F:単横陣、H:複縦陣、M:警戒陣、N:単縦陣]と5種類の陣形を使い分けた。
Fマスには「潜水ソ級flagship/elite」が単縦陣で出現するため先制対潜or対潜支援哨戒で対応したい。Mマスは支援射撃でサクッと倒せることもあるが、不発した場合にも備えて警戒陣が無難かも。
大して難易度は高くないが、安定性重視なら追加対策として基地航空隊の「対潜支援哨戒(Fマス)」や、陸戦部隊での「制空支援(C/J空襲戦マス)」を送り込むことも可能。
ギミックポイントとなる終点Nマス艦隊は「戦艦ル級(改)flagship」×4+「駆逐ナ級elite」×2の6隻編成。支援射撃と合わせて敵を4隻以上撃沈してA勝利以上を取ればOK!
西村艦隊の史実艦には特効ダメージがあるぽいので、装備を夜戦連撃構成にしておけば中破していても火力は大丈夫そうだった。
編成・装備:前哨戦
ギミック解除が終わったら栗田艦隊で連合艦隊(水上打撃部隊)を組んでボス攻略を開始!難易度「甲」の最短ルート条件[史実艦10隻以上+低速艦3隻以下](?)を満たして編成。
編成パターン
- [戦艦4+軽空2]+[軽巡1+駆逐2+重/航/雷巡2+α1]
- [戦艦4+航巡1+正規(装甲)空母1]+〃
難易度「甲」における前哨戦編成の型は大別すると2種類で、Qマスまでに護衛退避で史実艦が減っても最短ルートを進行できそう(?)な[純正栗田艦隊(史実艦12)]か、雷巡などを組み込んで戦力強化した[栗田艦10+他2]あたりになりそう。
友軍艦隊
丁掘りをしているときはどの部隊が来てもほとんど影響なかった友軍艦隊だが、甲攻略では影響が大きいので本隊に友軍艦隊の面子と被る艦娘を組み込むことで、やってくる部隊をある程度制御するのも手になる。
- 西村艦隊(当たり):7隻[扶桑、山城、最上、朝雲、山雲、満潮、時雨]
- 挺身艦隊(当たり):6隻[比叡、霧島、夕立、春雨、雪風、天津風]
- 英国艦隊(ハズレ):4隻[Warspite、ArkRoyal、Richelieu、Jervis]
- 第四戦隊(普通):4隻[高雄、愛宕、鳥海、摩耶]
- 第十九駆逐隊(普通):4隻[綾波、敷波、浦波、磯波](除外不可)
頭数が多く夜戦連撃やカットインをバシバシ撃ってくれる部隊ほど、ボス旗艦「護衛棲水姫」の耐久値を削り、残っている敵随伴艦も減らしてくれるので心強い。
ハズレ枠の英国艦隊は、アーク・ロイヤルの夜間航空攻撃の命中率が低くてMISSばかりだし(カットインや連撃は回避判定でも割合ダメージが入る)、ウォースパイトとリシュリューも主砲カットインなので一回分の割合ダメージ削りしか出ないのが痛いところ。
友軍艦隊の制御で現実的なのは、「Warspite」or「Richelieu」を組み込んで英国艦隊を除外したり、本隊に高雄型を組み込まないことで第四戦隊が来てくれるようにするのもありかな?
友軍艦隊はボス第二艦隊にも攻撃してくれるので、敵第一艦隊との夜戦を通常なら逃してしまう酷い状況でもワンチャンス出てくるので上手く活用したい。
制空値
制空値は「462~633」の間で調整。道中の空襲戦や敵機動部隊との通常戦で航空均衡~航空優勢を狙い、ボス戦では基地航空隊の制空支援で航空優勢を狙った。
空襲戦や敵機動部隊の制空値は水上打撃部隊で相手にするには厳しい数値なうえに、編成パターンによる差が結構あるので悩ましい。
道中中盤のポイント(空襲戦×2、通常戦×2)で確実に航空優勢以上を取るためには概ね「670~」(?)くらいの制空値が必要になるかも。概ね2/3で航空優勢以上を狙うなら「630+」くらいで何とかなりそうだった。
ボス艦隊の優勢ボーダーが「400+(428?)」と思われるので、出撃時点での制空値が「480+」に満たない場合は、基地航空隊の制空支援が必要になるかも。
第一艦隊:[戦艦4+軽空2]
前哨戦での第一艦隊は、大和・武蔵・長門&金剛or榛名の戦艦4隻に、制空要員の軽空母mode鈴谷&熊野を組み込んだ史実艦6隻で編成した。
鈴谷と熊野だけで制空する場合は制空値「450~500」ちょいになって、I/O/Qマスで2/3くらいが航空均衡になる模様。大和・武蔵・長門に水戦を積んで制空値「630+」にすると、O/Qマスでの優勢弾着がある程度できた。
鈴谷と熊野に司令部施設を積んだ際は、旗艦をローテーションしてキラキラを維持した。Rマスでの大破事故に備えて艦隊司令部施設での護衛退避もいちおう積んでいった。
制空寄り構成
戦艦組の水上戦闘機で制空値を「633」まで盛って、Oマスで3/3(?)航空優勢、Qマスで2/3(?)航空優勢を取れるようにした装備構成。
戦艦の徹甲弾がなくなるのは痛いが、航空優勢による航空戦(空襲戦)での被害軽減と、O/Qマスでの弾着連撃による砲撃火力&命中の安定で、道中中盤での被害を多少は抑えられそうだった。
戦艦:大和、武蔵、長門、金剛、榛名
[主砲×2+水偵+徹甲弾/水戦]で連撃&徹甲弾カットイン構成。武蔵改二には[対空電探+(12cm30連装噴進砲改二)]を積んで特殊対空カットイン。軽空:鈴谷、熊野
[艦戦+艦隊司令部施設/彩雲]で制空特化。制空値がカツカツで、艦攻・艦爆は全滅必至な雰囲気だったので、艦戦キャリアーになってもらった。編成:[軽巡1+駆逐2+重巡1+雷巡2]
[対空カットイン×2~3、開幕雷撃×2]を仕込んだ史実艦4隻入りの第二艦隊。道中突破安定のためにサブの北上・大井のハイパーズを投入。駆逐艦以外をローテーションで旗艦に配置してキラキラをなるべく維持した。
別構成:[軽巡1+駆逐3+重航巡2]
Qマスまでに護衛退避が1回発生した状態でも最短ルートを進行できるように史実艦6隻を組み込んで第一と合わせて計12隻とした組み合わせ。
高雄型を入れないことで友軍艦隊を制御するのも手になりそうだが、摩耶様の対空カットインは道中やボス戦で強力なのでちょっと迷う感じ。
軽巡・駆逐:能代、島風、雪風
前哨戦では対空特化で[秋月砲×2+夜偵/対空電探]で夜戦連撃&対空カットイン&夜間触接。
重巡:摩耶
[主砲+特殊高角砲+特殊機銃+照明弾]で夜戦連撃&特殊対空カットイン&夜戦支援。補強増設をしていないサブ摩耶さまで半端に副砲カットインしても微妙そうだったので弾着は捨てて夜戦支援!雷巡:北上、大井
[甲標的+秋月砲×2]で開幕雷撃&夜戦連撃。雷巡組の二人も前哨戦では対空寄りで道中突破を優先した。編成・装備:対最終形態
対最終形態では第二艦隊旗艦に補給艦を組み込んで洋上補給を実施、最短ルートでもボスマス到着時点で[燃料20%、弾薬32%]と回避・攻撃力が低下している状態を補って、最終形態ボス「護衛棲水姫-壊(装甲278)」の撃破を目指した。
洋上補給
連合艦隊編成時の「洋上補給」効果と、最短ルート進行時に使用した場合のボス戦における燃料・弾薬残量は以下の通り(※各ポイントでの燃料・弾薬消費が17秋イベと同じなら)。
- 1個:燃料/弾薬+15%(燃料35%、弾薬47%)
- 2個:燃料/弾薬+27.5%(燃料47.5%、弾薬59.5%)
- 3個:燃料/弾薬+40%(燃料60%、弾薬72%)
燃料は残量74%以下から回避率が低下、弾薬は残量49%以下から与ダメージが低下していく。最短ルートで進行した場合のダメージ倍率は[0.64倍]、洋上補給1個で[0.94倍]、2個以上で[低下無し]。
速吸・神威を組み込むことによるルート制御や戦力低下もあるし、洋上補給なしでもクリアは可能なので、選択肢の一つとして使ってみても良いかも!
第一艦隊:[戦艦4+軽空2]
第二艦隊に低速艦の速吸を組み込んだのでルート制御のために長門を金剛型に変更。その他の装備に大きな変更はなし。
艦隊司令部施設での護衛退避は積んだり積まなかったり、最後まで定まらなかったなあ(;´∀`)
第二艦隊:[軽巡1+駆逐2+雷巡1+重巡1+補給1]
旗艦に速吸を配置して洋上補給を実施。ラスダンのボスの堅い装甲を貫くために、夜戦火力特化の史実艦も組み込んでゲージ破壊を目指した。
補給艦:速吸
速吸には[秋月砲+対空電探+洋上補給×2]で対空カットイン、ダブル洋上補給で燃料の大幅回復によるボス戦での回避低下軽減と、弾薬残力による与ダメージ低下を無効化!
照明弾・探照灯などの夜戦支援装備を詰める補給艦mode「神威」も良さげ!(※探照灯を使うと大破未満のボス旗艦「護衛棲水姫」が夜戦攻撃してくるので運用は慎重にしたいが)
削り要員:能代、島風
[秋月砲×2+夜偵/照明弾]で夜戦連撃&夜戦支援な能代と島風は、敵随伴艦の処理やボスの耐久値削りを担当。アタッカー:北上、鳥海、雪風
[甲標的+主砲×2]で開幕雷撃&夜戦連撃の北上様、[主砲+副砲×3]で夜戦連撃特化の鳥海、[魚雷×3]で魚雷カットインの雪風を投入。夜戦火力・練度・補強増設有無の関係で重巡/航巡枠に鳥海改二を採用したが、カットインも狙いやすい妙高改二なども強そう!
支援艦隊
前衛支援(全キラ)・決戦支援共(旗艦キラor全キラ)に[駆逐2+空母1+戦艦3]のガチ支援射撃を投入。特に、道中では事故軽減に支援艦隊の攻撃が重要なため、最終形態に入ってからは消費の重い主力艦も組み込んでガッツリ支援した。
駆逐艦以外は、支援での火力キャップを意識して戦艦は同航戦で150前後、空母は反航戦150前後になるよう火力を調整。
基地航空隊
基本情報
E4では2部隊を運用(出撃)可能で、空襲は全難易度なし。
主なポイント到達に必要な戦闘行動半径は、[ボスX:4、ボス前R:4、O/Q:5、C/F:3、H:2]となっている模様。
参考:基地航空隊 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
編成・運用
ボス前の難関ポイントRマスとボスXマスへの分散か、ボスマス集中の2択で運用。本隊の制空値によっては、基地航空隊の
分散
ボス旗艦「護衛棲水姫」と随伴「軽母ヌ級改flagship」の艦載機全滅による砲撃戦無効も狙いたいので、できれば1部隊はボスに送りたいところ。
- 第一:[陸戦1+陸攻3]ボスXマス集中 制空値151~で劣勢(?)×2
- 第二:[陸攻4]Rマス集中
ボス集中
ボスに2部隊送る場合の第二は陸攻4で火力重視も強そう。
- 第一:[陸戦1+陸攻3]ボスXマス集中 制空値151で劣勢(?)×2
- 第二:[陸戦1+陸攻3]ボスXマス集中 制空値129~で劣勢or均衡(?)×2
道中戦
序盤3戦:A/E/Iマス
初戦A潜水マスは、開幕雷撃してくる「潜水ソ級elite」×1~3を含んだ梯形陣or単横陣の潜水艦隊。フラソが出てこないだけ温情だけど、装備枠的には対潜装備をあまり積めないと思うので回避命!陣形は「第一警戒航行序列(対潜警戒)」で対応。
2・3戦目の空襲戦マスE/Iでは、黒/白タコ焼き艦載機を積んだ「空母ヲ級改flagship」や「軽母ヌ級改flagship」など空母3~4隻の機動部隊が登場。
燃料残量たっぷりで割りと回避にも期待できる雰囲気だったが、序盤から被害を受けると後半しんどいので制空・対空装備・対空カットイン・対空噴進弾幕などでしっかり防空していきたい。陣形は「第三警戒航行序列(輪形陣)」を選択して対空重視。
4戦目:Oマス
潜水マスと空襲戦マスを越えた後の4戦目からは、黒タコ焼き「軽母ヌ級改flagship」を積んだ機動部隊との2連戦。Oマス編成は、「軽母ヌ級系」×3隻で輪形陣の機動部隊となっている。
射程[超長]で最初に砲撃してくる「軽母ヌ級改flagship」は黒タコ焼きだと[火力236](?)らしく、輪形陣でも同航戦以上だと大和型さえもワンパンしてくる高火力水準で命中も割りと高いぽいので厄介。
先手を撃って中破以上にするか、艦載機全滅も狙っていきたい。
5戦目:Qマス
Qマス艦隊は、黒タコ焼き「軽母ヌ級改flagship」を旗艦としたヌ級系×3~4隻を含んだ輪形陣の機動部隊。ハズレのヌ級4隻編成だと航空優勢もかなり厳しい(650+?)ので辛い。
味方戦艦の弾着観測射撃ができないと「連合VS通常」艦隊の仕様もあってか砲撃でミスが多発してヒヤヒヤする展開が多かった。
Qマス戦闘後までに護衛退避で史実艦が不足していると、Pマスへのルート逸れが発生して、その後の展開(被ダメージ&燃料・弾薬残量)がかなり厳しくなる。
ルート逸れ:Pマス
PマスにもO/Qマスと似たような「軽母ヌ級改flagship」×1~2隻入りの機動部隊がお待ちかね。護衛退避で凹んでいるところに容赦なく追い打ちをかけられる(;´д`)トホホ…
ボス前:Rマス
難所となるボス前Rマスの敵は、「戦艦ル級(改)flagship/elite」×6隻を含んだ単縦陣の連合艦隊。最終形態では旗艦のル級が「改」に強化されてヤバい!
Rマスでも史実艦での特効ダメージがあるらしく、味方レイテ組戦艦の砲撃が命中すれば概ね中破~撃沈の有効打を与えることができていた。
敵も連合艦隊補正を受けているのか火力が高いため、同航戦・T字有利で殴られると、道中での損傷もあって大破被害が出やすい!Rマス対策の基地航空隊・護衛退避・開幕雷撃をどこまで盛り込むか戦術的に悩むところ。
ボス戦
ボス旗艦:「護衛棲水姫」
ボス旗艦はE4突破報酬艦となっている米空母「Gambier Bay(ガンビア・ベイ)」の深海棲艦modeっぽい「護衛棲水姫」。「甲」の基本スペックは以下の通り。
- 前哨:[耐久650、火力590、雷装184、対空118、装甲228](?)
- 最終:[耐久650、火力694、雷装194、対空128、装甲278](?)
艦種は「軽空母」。特性として、艦載機全滅or中大破で砲撃戦不可、夜戦では探照灯を照射された場合のみ攻撃してくる(潜水艦がいると対潜攻撃はするらしい)。
最終形態の「護衛棲水姫-壊」になると、抱っこされている艤装の深海棲甲板ちゃん(?)の舌があらわになり、よだれたっぷりで生々しく艦載機を舐め始める!
「Gambier Bay(ガンビア・ベイ)」の所属部隊が「第3集団-タフィ3(TASK UNIT 77.4.3-TAFFY THREE)」で、「タフィ(=キャンディー・飴玉の一種)」に因んだデザインになっているらしい。てことは、舌を出している黒艦載機はタコ焼きじゃなくて飴玉なのか( ゚д゚)ハッ!
ボス艦隊編成
ボスXマスの編成は、旗艦「護衛棲水姫」に随伴艦「軽母ヌ級改flagship」×1隻、「戦艦ル級(改)flagship」×2隻などを含んだ単縦陣の連合艦隊。最終形態では「護衛棲水姫」が強化、ル級も「改」になる。
何気に厄介なのが第二艦隊の「重巡ネ級elite(火力95、雷装84)」と「駆逐ナ級elite(火力71、雷装95)」。第二艦隊同士の砲撃戦までに全滅させるのは難しく、夜戦アタッカーに意外と被害を与えてくるので困る!
ボス昼戦
ボス昼戦ではレイテ戦艦組の砲撃が強力で、洋上補給なしの弾薬残量32%の反航戦・小破以下・金剛型でも弾着観測射撃(連撃or徹甲弾CI)なら「戦艦ル級flagship」はワン(ツー)パンチでほぼ撃沈といった感じ。
道中被害が酷くなければ、基地航空隊+支援艦隊の支援もあって洋上補給なしの前哨戦でも善戦できていた。ただ、敵第一艦隊の砲撃で味方戦艦が中大破すると一気に火力不足になる事もあったので安定性は何とも言えないところ。
砲撃戦での被害を抑えるため、「護衛棲水姫」と「軽母ヌ級改flagship」の艦載機全滅を積極的に狙ってみるのも良いかもしれない。「護衛棲水姫」の艦載機全滅は4/12回を確認。
友軍艦隊
昼戦が終了すると、本隊の夜戦前に友軍艦隊が駆けつけて夜戦を行う。当たりの西村艦隊や挺身部隊が来てくれると、敵随伴艦の処理や、「護衛棲水姫」の耐久値をかなり削ってくれるので助かる。英国艦隊が来るとちょっぴり切ない(;´∀`)
ボス夜戦
前哨戦の「護衛棲水姫」は[装甲228]と大して硬くないため、高夜戦火力の史実艦や雷巡による夜戦連撃でそこそこの有効打を狙える感じ。「護衛棲水姫」の耐久値を削ってお膳立てしておけば、現実的に撃破は難しくなさそう!
北上・大井の夜戦連撃(小破以下・弾薬32%)だと一発あたり[通常:割合(約18%)~73、クリティカル:74 ~ 161]。前哨戦で投入した摩耶様だと[通常:割合(約20%)~69、クリティカル:68 ~ 155]。
ボス艦隊への史実艦(栗田・鈴木艦隊)特効は「キャップ後1.25倍」(?)ということらしいので、改二の重巡組「妙高、羽黒、摩耶、鳥海」あたりは前哨戦なら夜戦連撃でも充分な火力を出せそう!
夜戦火力
最終形態「護衛棲水姫-壊」は[装甲278]とかなり堅くなるので、ゲージ破壊には夜戦火力特化の装備構成が効果的になりそうだった。
[装甲278](&史実艦特効1.25倍)に対する、小破以下・夜間触接無し・装備改修抜きの夜戦火力は大体以下の様な感じに。弾薬残量32%
- 北上連撃(火力75雷装151):[通常:割合(約55%)~48、クリティカル:28~135]
- 鳥海連撃(火力120雷装86):[通常:割合(約27%)~78、クリティカル:73~180]
- 雪風魚雷CI(火力59雷装127):[通常:割合(約8%)~98、クリティカル:103~210]
弾薬残量47%(洋上補給×1)
- 北上連撃(火力75雷装151):[通常:割合(約55%)~71、クリティカル:42~198]
- 鳥海連撃(火力120雷装86):[通常:割合(約27%)~115、クリティカル:108~264]
- 雪風魚雷CI(火力59雷装127):[通常:割合(約8%)~144、クリティカル:152~308]
装備改修を含めるともうちょい数値が上がるので、夜戦連撃や魚雷カットインのダメージ判定2回分で考えると、洋上補給の有無でダメージ量に1.5倍くらいの差がでる感じか。
ゲージ破壊
あと一手というところで鳥海が中大破したり、雪風のカットインが不発してしまい、ボス最終形態に到達三度目でゲージ破壊に成功!
鳥海が夜戦連撃で[237+206]の大ダメージを出してくれた(∩´∀`)∩ワーイ
動画:ゲージ破壊
ギミック
ゲージ破壊
自分的攻略難易度:★★★★★
戦績
- ギミック:出撃1回、NマスS勝利1
- 前哨戦:出撃9回、ボスS勝利4、A勝利4、撤退1
- 最終形態:出撃5回、S勝利1、A敗北2、撤退1、ミス出撃1
- アイテム:バケツ108、洋上補給6、間宮2、伊良湖5
ギミック含めて全15回の出撃でゲージ破壊に成功!最終形態時にキラ付け装備のままミス出撃してしまい泣く泣く撤退したのが精神的に痛かった(ノ∀`)アチャー
E3まで難易度とは全然レベルが違う難しさで、結構苦戦してしまったなあ。全く油断できない様子だったので、基本的に本隊は全艦キラキラの状態で出撃するようにしていた。
難易度「甲」だと史実艦10隻以上によるルート制御がほぼ必須レベルで編成の幅はあまり広くないため、「艦娘練度・補強増設の有無・資材備蓄・消費系アイテム・装備改修」など、艦隊の底力が試されそうだった。
「乙」との報酬の差が「戦闘詳報×1」のみなので、「甲」はチャレンジャーな提督さん向けのデザインかも!
補給
諸々含めた出撃1回あたりの補給は[燃料1600+、弾薬2000+、ボーキサイト300+]くらいになっていた。第一艦隊の山盛りになった燃料・弾薬が凄い!
さらに、修復コストとして大和型の大破で[鋼材1000+、燃料700+]とかもあって、イベントらしい大盤振る舞いで備蓄資源がゴリゴリ減っていく(≧∇≦)/
消費資材
攻略前→攻略後の資材(資源)量。[燃料39000、弾薬32000、鋼材23000、ボーキ5000、バケツ108]くらいを消費していた。前段作戦でこの消費(゚A゚;)ゴクリ
艦載機の被撃墜数
第一艦隊に艦爆・艦攻・水上爆撃機を載せると生存性が低いと思われるので載せなかった。艦戦は割合迎撃のみなので全滅・熟練度減少はなし。
実戦性や配備状況などで微妙な線が多そうだが、鈴谷・熊野の軽空母modeを第二艦隊に仕込んで、夜襲カットインmodeやボス制空支援をする手もあるのかな。
レアドロップ&報酬艦
ボスA勝利5回で「沖波1 清霜1 鳥海1 三隈1 那智1」、S勝利5回で「藤波2 Warspite1 筑摩1 沖波1」がドロップ。この場面でのウォースパイトがありがたかった(??????)??
米軽空母「Gambier Bay(ガンビア・ベイ)」
海域突破報酬艦はアメリカの護衛空母「Gambier Bay(ガンビア・ベイ)」。対潜仕様などに違いはあるようだけど、先制対潜が可能な軽空母(護衛空母)となっているのだそう。
「改」になっても射程[短]のようでで、旗艦キラ付けを兼ねた1-5周回で海防艦たちと頑張ってくれるかな!
参考:Gambier Bay – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
E4甲は想像以上の難易度で思っていた以上に苦戦してしまいました。ただ、大和型や長門型なども投入したマッチョな戦艦たちが水上打撃部隊で豪快に活躍してくれたので、イベントらしい派手さで楽しい海域でした( ´∀`)bグッ!
ただ、プレイ体験ではなく、時間・資材消費と報酬などを基準に考えるなら「戦闘詳報×1」は割に合わないと思うので、プレイスタイルに合わせて「乙」での攻略も良さそうでした (E5甲なら「12.7cm連装砲D型改二」が貰えるぽい)。
これにて前段作戦の攻略が完了!いよいよ後段作戦へと突入するわけですが、2月21日~22日にかけてのオンメンテなどで色々あったようで、ちょっと追加のメモ。
2月21日夜に「瑞鳳改二」が実装。改装設計図は不要で、通常の軽空母modeと護衛空母modeのコンバート改装可能。E3での貴重な戦力にもなってくれるでしょうな~。
参考:瑞鳳改二 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
また、艦これのお知らせで使われている【「艦これ」開発/運営】の公式ツイッターアカウントが、12月22日にDMCA著作権侵害の虚偽報告により一時的(数時間)に誤BAN(凍結)された影響で、ツイッターのフォローが解除されている可能性があるため提督さんたちはチェックしておくと良いかも。
参考:運営鎮守府からのお知らせ:艦隊これくしょん -艦これ-のコミュニティ – オンラインゲーム – DMM GAMES
凄い…フォロワー数がゼロになってる…。それはそれで凄い。
ですが、還って来ました!
五周年を前に、始めから、また一歩ずつ。フタマルゴーマル。提督の皆さん、お疲れさまです!
提督の皆さんのおかげで、「艦これ」運営鎮守府は健在です。
これからも頑張ってまいりましょう!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年2月22日
運営さんもイベント関連のアップデートやトラブルでお疲れのようですから、我々も落ち着いてイベント攻略を楽しみたいところですな~。運営さん徹夜だったのかな(;´∀`)
公式コミュ「運営鎮守府からのお知らせ」に書いたように、事の顛末を色々とご報告すべきなのですが、大変申し訳ありません、たまたま夜戦含む戦闘航海が連続してしまったため、今晩は帰港&補給を受けさせて頂けますと助かります。明日必ず諸々ご報告を!提督の皆さんの友軍支援、感謝です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年2月22日
お次の第五海域E5は、史実の「多号作戦」をモチーフとした志摩艦隊での輸送&戦力ゲージのマップとなるようなので、ぼちぼち攻略していきたいと思います!