色々と立て込んでいて忙しかったので随分と遅れて5周年任務の締めくくりとなる任務を攻略。報酬の新艦娘「サミュエル・B・ロバーツ」を目指して6-5に突撃した!
任務条件
- 任務名:五周年任務【伍:五周年艦隊出撃!】
- 種別:一回限りの単発任務(※2018年5月後半までの期間限定)
- 内容:五周年任務:軽巡クラス1隻、駆逐艦または海防艦2隻以上を含む五周年艦隊で、1)南西諸島海域全作戦 2)南方サブ島沖海域及びサーモン海域北方 3)中部海域KW環礁沖海域、いずれかの作戦を成功させよ!
- 任務海域:「2-1~2-5」or「5-3&5-5」or「6-5」
- 達成条件:任務条件の任意の海域で各1回のA勝利以上で任務達成
- 編成条件:(軽巡/雷巡/練巡)1隻+(駆逐/海防)2隻+自由枠3隻
- 報酬:弾薬5000、米護衛駆逐艦「Samuel B.Roberts(サミュエル・B・ロバーツ)」
- 参考:任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
マップ・ルート
南西諸島(2-1~2-5)、南方(5-3&5-5)、中部(6-5)の3海域から選択して攻略できる変わり種の達成条件だったので、上手くいけば一発で攻略できる6-5を選択した。
6-5で攻略する場合は、通常編成の重巡・航巡枠が駆逐に変わるだけなので、戦力ダウンはあれどボス勝利条件もAでOKなため、縛りは意外と緩い!
制空値
2戦目のCマスで確実に制空権確保を取れるように制空値「406~421」で調整。
制空値が不足する場合は噴式爆撃機や爆戦系、武蔵改二/長門改二/イタリア/ローマあたりの水上戦闘機で制空値をカバーしてあげるのも良さげ。
編成・装備
基地航空隊との連携もあるので一概には言えないが、大別すると編成攻略スタイルは【道中突破重視】か【ゲージ削り/破壊もついでに狙う】の2種類に分かれそう。
編成は鉄板を少し弄った[空母2+戦艦1+雷巡1+駆逐2]あたりが無難ぽい!
編成1:[空母2+戦艦1+雷巡1+駆逐2]
道中に基地航空隊の制空部隊を送り込み、対空を重視した構成で敵機全滅を狙う道中突破を重視した編成。
秋月型2隻の強力な対空カットインでサクッと敵空母の艦載機を枯らしちゃう!装甲空母と強めの戦艦を組み込んでおけば大体大丈夫そうだなあ。
編成2:[空母2+戦艦1+雷巡1+駆逐2]
ついでにゲージもしっかり削りたいので夜襲CIモードのサラトガや夜戦火力の高い駆逐艦を組み込んだ編成。
若干道中の不安要素が増えることになるけれど、ついでだしゲージ攻略も!
基地航空隊
基地航空隊は、第一部隊[陸戦×4]の制空部隊を道中C/Gマスに分散投入して制空支援。第二部隊は[陸戦1+陸攻3]でボス支援。
ボス戦は基地航空隊の支援がなくてもA勝利を取りやすいだろうから、全部道中に回しても良いだろうなあ。
戦闘
道中戦
6-5は初戦を除いた2~4戦目の全てで事故りやすいが、基地航空隊のカバーがあると幾分安心。
Cマス「空母ヲ級改flagship」の艦載機を全滅させることができたが、珍しく航空戦で大破させていたので砲撃戦での恩恵はなかったなあ(;´∀`)
ボス戦
ゲージMAX状態の温い前哨戦編成なのもあってボス戦は楽勝!「空母棲姫」の艦載機を枯らすこともできて、昼戦での完全勝利Sになっていた(≧∇≦)/
反航戦を引いても夜戦に持ち込めばA勝利以上は容易い雰囲気だったから、任務達成を最優先するなら道中に制空部隊×2が安定しそう。
動画
自分的攻略難易度:★★★☆☆
出撃1回、ボスS勝利1回で任務達成(∩´∀`)∩ワーイ
いつもの6-5に若干の編成縛りが追加されただけだったので意外と楽に一発クリア!
時間を掛けてのんびりまったりなら「2-1~2-5」、5-5での編成縛りが若干厳しいがバランスなら「5-3&5-5」、基本難易度は高めだが出撃1回でもクリア可能な「6-5」、といった感じなのでプレイスタイルに合わせて選びたいところ。
補給
大盤振る舞いで武蔵改二を使ったので本隊だけでも[燃料400+、弾薬500+、ボーキ250+]になっていた。しかし、報酬で弾薬5000もあるので美味しい!
最近忙しいのもあってGW最終日になってしまったけど何とか5周年任務を完走!ブログも簡易的にギリギリ更新(ノ∀`)アチャー
報酬の「サミュエル・B・ロバーツ」は、Lv50の「改」改造でジャーヴィスと同じように無条件での先制対潜が可能だそうで、基本スペックはあまり高くないようだけど対潜要員の一角を担ってくれそうですな~。クジラさんも可愛い(*´∀`)