艦これ2019春イベントE2甲の戦力第二ゲージの海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。
道中怒涛の空襲戦マスを潜り抜けて「空母棲姫」率いるボス艦隊の撃破を目指します!
海域情報
難易度 | ★12 |
---|---|
海域名 | 九州南部/南西諸島沖 |
作戦名 | 防備拡充!南西諸島防衛作戦 |
作戦内容 | 機動部隊遠征に先立ち、南西諸島の防備拡充を行う。戦略輸送を実施、敵情によっては第二艦隊主力を展開せよ! |
突破条件 | ボス艦隊旗艦「空母棲姫」にダメージを与えてゲージを削り、最終形態変化後に撃沈すればゲージ破壊、海域クリア。難易度「甲」だと最短5回の撃沈でクリア。 |
編成条件 | 通常艦隊で編成。 正規空母・装甲空母の出撃不可。 |
出撃制限 | 出撃した艦娘に「第二艦隊」の識別札が付き、E1・E3の「甲・乙」に出撃不可(E4・E5にも同様の制限がある可能性)。 |
基本報酬 | 海防艦「八丈」 |
報酬(甲) | 改装設計図x1、勲章x1、試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1、烈風改(三五二空/熟練) |
報酬(乙) | 改装設計図x1、勲章x1、試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1 |
報酬(丙) | 試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1 |
報酬(丁) | なし |
備考 | |
参考 | 発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki* |
前半の輸送第一ゲージ攻略記事はこちら。
作戦概要
輸送ゲージ破壊とギミック解除を終えたら、本番の戦力ゲージ攻略を開始!
凄まじい空襲戦マスを超えてボス「空母棲姫」を撃破するのだけど、E1やE2輸送よりも大幅に難易度が上昇しているので、戦力を温存しすぎると苦戦する事も多そうだった。
引き継続き基地航空隊は2部隊を運用(出撃)可能で、空襲も発生しない。
E2での史実艦・特効艦
史実の「坊ノ岬沖海戦」に参加した艦艇に特効ダメージがある模様。
特効ダメージの程度としては「1.15倍(?)」程度らしく、あまり倍率は高くないぽい。
- 坊ノ岬組沖海戦への参加戦力
- 戦艦:大和
- 軽巡:矢矧
- 駆逐:涼月、磯風、浜風、雪風、朝霜、初霜、霞
米艦:イントレピッド
坊ノ岬組の「磯風、浜風、初霜、霞」は、E3のAL作戦組や後段作戦の真珠湾組と被っているので、投入にはちょっと注意したほうがいいかもしれない。
2019春イベント概要記事に他海域に関係しそうな史実艦候補をまとめています。
友軍艦隊について
5月31日夜から友軍艦隊がE2の第二ゲージボスUマスに追加された。
母港画面トップの「友軍艦隊」から支援要請の設定をしておくことで、友軍艦隊によるボス戦支援を受けることが可能。
- 強力友軍編成
- 北上改二、大井改二、鹿島改、響改、潮改二
- 矢矧改、浜風乙改(小破)、磯風乙改、霞改二(小破)、朝霜改(小破)、初霜改二
- 矢矧改、浜風乙改、磯風乙改、涼月改、雪風改
- 通常友軍編成
- 北上改二、浜風乙改、磯風乙改、雪風改
- 北上改二、潮改二、響改
- 北上改二、響改、潮改二、雪風改
- 矢矧改、霞改二、朝霜改、初霜改二
- 酒匂改、雪風改、初霜改二、響改、潮改二
- 酒匂改、潮改二、響改
- 初霜改二、雪風改、潮改二、響改
- 初霜改二、潮改二、響改
- はずれ編成
- 来援なし(何も来ない)
マップ・ルート
戦力ゲージ攻略ではマップ右端の「2」からスタート。対潜マスと空襲戦マスで構成された道中前半を突破した後に通常戦×2戦を超えるとボスマスに到達。
記事投稿時点での主な進行ルートは以下の様な感じになっている。
- 7戦ルート(空襲戦×2)
- [戦艦1+駆逐5]
- [N-O1-O2-O3-P3-Q3-S-T-U]
- 空襲戦×2、対潜戦×2、通常戦×2
- ルート的には一番楽だけど編成縛りがきつい
- ボス戦での弾薬残量52%
- 7戦ルート(空襲戦×3)
- [戦艦1+軽巡1+駆逐4]
- [N-O1-P1-Q1-E-H-T-U]
- [N-O1-O2-P2-Q2-R-S-T-U]
- 空襲戦×3、対潜戦×1、通常戦×2
- 矢矧入りの坊ノ岬編成
- ボス戦での弾薬残量48%
- 8戦ルート(空襲戦×3)
- [戦艦1+軽空1+軽巡1+駆逐3]
- [N-O1-O2-O3-P3-Q3-R-H-T-U]
- 空襲戦×3、対潜戦×2、通常戦×2
- 軽空母である程度制空できるが1戦増える
- ボス戦での弾薬残量48%
- 9戦ルート(空襲戦×5)
- [(戦艦系+巡洋艦)4+軽空2]
- [N-O1-P1-Q1-Q2-R-E-H-T-U]
- 空襲戦×5、対潜戦×1、通常戦×2
- 対空噴進弾幕を組み込みやすい重量級編成
- ボス戦での弾薬残量40%
ルート分岐条件
ポイント | ルート | 分岐条件(上優先) |
---|---|---|
E | H | |
R | ||
H | J | 「潜水艦1以上」でJ |
T | ||
O2 | O3 | |
P2 | ||
Q1 | E | |
Q2 | ||
Q2 | Q1 | |
R | ||
Q3 | R | |
S | ||
R | E | |
H | ||
S | ||
T | U | 「水上電探1以上(?)」+「マップ索敵値一定以上」でU? |
V |
レアドロップ
艦娘 | ポイント | S勝利 | A勝利 |
---|---|---|---|
磯風 | U(ボス) | ||
藤波 | 〃 | ||
早波 | 〃 | ||
浜波 | 〃 | ||
朝霜 | 〃 | ||
涼風 | 〃 | ||
矢矧 | 〃 | ||
大淀 | 〃 | ||
大和 | 〃 | ||
鹿島 | 〃 | ||
神威 | 〃 | ||
石垣 | 〃 |
ボスUマスで新艦娘「石垣」や「大和、神威、矢矧、磯風」などのレア艦娘ドロップチャンスがある模様。
空襲戦マスの弱体化ギミック?
基地航空隊で空襲戦マスを制空することで、空襲戦マスの敵編成が弱体化するのでは、という情報が出ている模様。
進行ルート上の空襲戦マスに複数回(?)基地航空隊を送ることで、該当ポイントの空襲戦マス敵編成の弱体化が見られるとのこと。
詳細な条件等は不明だが、[(陸戦+局戦+艦戦)4]などの制空部隊を空襲戦マスに送り込んでみるのも面白いかもしれませんな。
敵艦隊情報
場所 | 強編成 | 陣形 | 制空値 | 経験値 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
N | 潜水カ級elite*3 | 梯形/単横 | 対潜戦 | ||
O3/P1/P2/Q1/Q2 | 空母ヲ級改flagship(白/赤?)*2、軽母ヌ級改flagship(白)*2、駆逐イ級後期型*2 | 輪形 | 438? | 空襲戦 | |
E/Q3/R | 空母棲姫*2、軽母ヌ級改flagship(白)、軽母ヌ級elite(白)、駆逐ナ級後期型elite*2 | 輪形 | 392? | 空襲戦 | |
P3 | 潜水カ級flagship、潜水カ級elite*2 | 梯形/単横 | 対潜戦 | ||
S/H | 重巡リ級flagship*2、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型elite*3 | 単縦/梯形 | |||
T | 戦艦ル級flagship*3、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級後期型*2 | 単縦/単横 | |||
U(最終) | 空母棲姫、軽母ヌ級改flagship(白)、軽巡ツ級flagship、駆逐ナ級後期型elite*2 | 輪形 | 323~369? | ボス | |
U(前哨) | 空母棲姫、軽母ヌ級flagship(赤)*2、軽巡ツ級elite、駆逐ロ級後期型*2 | 輪形 | 260~315? | ボス |
ボス艦隊は、旗艦「空母棲姫」にヌ級などが随伴する輪形陣の編成。最終形態になると「空母棲姫」が2隻に増強される。
道中の対潜マスは「潜水カ級flagship/elite」×3隻で編成された癒やしポイント。逆に空襲戦マスは強力な布陣となっていて大破被害が出やすい。
また、ボス前のTマスには「戦艦ル級flagship」×3隻が単縦陣/単横陣で待ち構えている。あたりの単横陣を引ければマシだが、単縦陣だと結構事故りやすい。
制空値の調整
場所 | 制空権確保 | 航空優勢 | 航空均衡 | 航空劣勢 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
ヲ改空襲戦(弱) | 657 | 329 | 147 | 74 | 白を想定 |
ヲ改空襲戦(強) | 1314 | 657 | 293 | 147 | 〃 |
空母棲姫空襲戦(弱) | 984 | 492 | 219 | 110 | 〃 |
空母棲姫空襲戦(強) | 1176 | 588 | 262 | 131 | 〃 |
ボス前哨 | 780 | 390 | 174 | 87 | 〃 |
ボス最終 | 969 | 485 | 216 | 108 | 〃 |
道中空襲戦マス対策は、本隊のみの制空だと劣勢~均衡が現実的。制空値が「320+」あれば概ね航空均衡を取れる。
ボス戦では基本的に基地航空隊の制空支援を受けて弾着観測射撃をするなら優勢以上を狙う形になる。
ボス旗艦「空母棲姫」について
E2戦力ゲージのボス旗艦は「空母棲姫」。航空戦での演出を見るに、おそらく白艦載機の通常バージョン(?)と思われる。
- 空母棲姫
- [耐久350、火力365、対空162、装甲150]
- 中破/大破/艦攻・艦爆全滅で昼砲撃不可
- 航空戦での陸攻・艦攻に特効ダメージあり
史実艦特効の倍率は不明だが特効軽巡・駆逐の夜戦連撃でも小破以下なら概ね100前後の有効打を狙える。魚雷カットインなら一撃必殺級の火力を出せる。
編成・装備例
- 最軽量編成
- [戦艦1+駆逐5]
- 7戦ルート(空襲戦×2)
- [N-O1-O2-O3-P3-Q3-S-T-U]
- ルート的には一番楽だけど編成縛りがきつい
- ボス戦での弾薬残量52%
- 軽量編成
- [戦艦1+軽巡1+駆逐4]
- 7戦ルート(空襲戦×3)
- [N-O1-P1-Q1-E-H-T-U]
- [N-O1-O2-P2-Q2-R-S-T-U]
- 空襲戦×3、対潜戦×1、通常戦×2
- 矢矧入りの坊ノ岬編成
- ボス戦での弾薬残量48%
- 中量編成
- [戦艦1+軽空1+軽巡1+駆逐3]
- 8戦ルート(空襲戦×3)
- [N-O1-O2-O3-P3-Q3-R-H-T-U]
- 空襲戦×3、対潜戦×2、通常戦×2
- 軽空母である程度制空できるが1戦増える
- ボス戦での弾薬残量48%
- 重量編成
- [(戦艦系+巡洋艦)4+軽空2]
- 9戦ルート(空襲戦×5)
- [N-O1-P1-Q1-Q2-R-E-H-T-U]
- 空襲戦×5、対潜戦×1、通常戦×2
- 対空噴進弾幕を組み込みやすい重量級編成
- ボス戦での弾薬残量40%
最軽量編成
[戦艦1+駆逐5]の最軽量編成。難易度の高い空襲戦を2回に抑えることが可能。
戦艦枠にはサブの大和を投入。道中で限定的に弾着観測射撃をするのなら[主砲2+水偵+水戦]、弾着を捨てるなら[主砲2+徹甲弾+電探/水偵]など。
駆逐艦枠には、サブ艦を中心とした坊ノ岬組を投入。道中空襲戦とボス戦で「空母棲姫」の棒立ちも狙って対空装備をガッツリ積んでいく。
ラスダンボス夜戦でのゲージ破壊決定力を取るなら運の高い駆逐艦に[魚雷×2+α1]で魚雷カットインが効果的。
軽量編成
軽巡入りで空襲戦3回の[戦艦1+軽巡1+駆逐4]編成。
[戦艦1+駆逐5]編成ルートより空襲戦マスが1戦多いので対空はガチガチに固めておきたいところ。
軽巡枠には特効のありそうな「矢矧」や、複数持ちなら開幕雷撃/制空が可能な阿武隈・由良・多摩などもありかもしれない。
また、阿賀野型に対空射撃回避補正のある水爆(特に改二と六三四空/熟練)を1スロ積んで、道中通常戦マスで弾着観測射撃&マップ索敵値稼ぎも有り。
中量編成
軽空母である程度の制空が可能な[戦艦1+軽空1+軽巡1+駆逐3]編成。
軽空母で制空できるため戦艦・軽巡には弾着観測射撃用の装備。
軽空母枠は搭載数が多くて制空能力の高い「千歳/千代田改二、飛鷹改」などなら単独で制空値300前後にできるので適任。
制空値300前後あれば、ボス戦前哨戦で「均衡×2回」の制空支援を受けて本隊優勢、ボス最終形態なら「均衡×4回」で本隊優勢を高確率で取れる。
戦力温存のためにサブの龍鳳と祥鳳で何とか運用しましたが、厳しかったです。
重量編成
[戦艦系3+軽空2+巡洋艦1]などの重量級編成。空襲戦5回の全9戦ルートを進行する形となるが、制空・火力が充分で対空噴進弾幕も組み込みやすいのが強み。
戦艦系枠には、特効のある大和、対空噴進弾幕が可能な航空戦艦、ボス夜戦火力の高いビスマルク/金剛改二丙なども良いかもしれない。
巡洋艦枠には対空能力が高い「摩耶改二」や、対空噴進弾幕を使える航巡全般が使いやすそう。
対空噴進弾幕を使える艦を3隻以上組み込んだ編成なら、空襲戦マスで敢えて警戒陣を選択して航空攻撃を下3隻に集めるのも対策の一つになりそう。
伊勢改二や日向改二を投入すれば戦力に余裕が出たのでしょうが、主力カードを切る度胸がありませんでした。
支援艦隊編成
支援艦隊は、ボス戦ではかなり重要、道中戦では警戒陣を使うならケースバイケースと言ったところ。
基本は[戦艦3+空母1+駆逐2]の支援射撃編成。
道中戦で警戒陣を使う際にも、敵艦隊の軽巡・駆逐クラスを払う目的なら、火力180前後に調整した戦艦系・空母系で装甲を抜けるので割りと支援も有効だったりする。
或いは[空母4+駆逐2]などによる航空支援も面白いかも。本隊編成の影響を受けない&道中通常戦マスは敵航空戦力なしで対空能力も低いのでそれなりに機能するかも。
場合によっては対潜マス用の対潜支援哨戒も兼ねたハイブリット編成もありかな?
基地航空隊の運用
E2では基地航空隊を2部隊運用(出撃)可能。空襲は発生しない。
戦闘行動半径
主要なポイント到達に必要な戦闘行動半径は、「ボス:7、T:6、Q3:5」となっている。
空襲戦マスに制空部隊を送る場合は一番遠いQ3の「5」を基準とすると良さげ。
航空隊の編成
基地航空隊の編成は、ボス支援・空襲戦マス対策・道中通常戦対策などに使用。
- ボス支援
- [陸戦1+陸攻2] 劣勢×2
- [陸戦2+陸攻2] 均衡×2
- [陸戦/艦戦4][陸偵1+陸戦/艦戦3]均衡~優勢×2
- 空襲戦マス制空
- [陸戦/局戦/艦戦4] 航空均衡~優勢×2
- 道中支援(Tマス)
- [陸攻4] 確保×2
ラスダンで2部隊をボスに送り込む場合は、以下のような構成で制空・火力のバランスを取るのも面白そう。
部隊 | 目標 | 編成 | 制空値 | 状態 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
第一 | U | 64戦隊+54戦隊+陸攻×2 | 213~ | 均衡×2 | 陸攻は対空+3以上で黄帯以上 |
第二 | U | 21型熟練×2+三四型×2 | 156~ | 均衡×2 |
本隊編成や攻略スタイルによるので計算機などでシミュレートするのが一番ですな!
道中戦について
初戦と上側ルートの対潜マスはカ級ファミリー3隻なので警戒陣で対応すれば楽ちん。
ヲ級改が出てくる空襲戦マスは、対空装備でガチガチに固めた艦隊でも軽量編成だと、結局対空砲火の固定撃墜成功率「1/2」を突破されて事故りやすい。
空母棲姫の出てくる空襲戦マスは、対空特化艦隊(汎用対空カットインボーナス+固定撃墜で56機+撃墜可能)で防御する場合は、搭載スロットの関係でヲ級改より少しマシになる(手数・スロット数が少ないため敵機を全滅させやすい)。
- 搭載数
- 空母棲姫:艦戦60、艦爆52、艦攻56、電探
- ヲ級改:艦戦36、艦爆36、艦攻36、艦攻36
空襲戦マスの敵航空戦火力はとにかくエグいので、対空噴進弾幕が一番の対抗策になりそう(不発もあるので完全ではないが)。
対潜戦・空襲戦マスを越えたあとの通常戦マスは、重量級編成だと突破しやすいだろうが、軽量な編成だと「重巡リ級flagship」と「戦艦ル級flagship」が結構怖い。
ボス前Tマスでは「戦艦ル級flagship」×3隻に殴られるので、警戒陣での回避お祈りか、支援射撃を絡めて火力で押し切るかなどの方法がある。
ラスダン突入後はあと一歩のところでル級に大破させられての撤退が多発しました(;´д`)トホホ…
ボス戦について
前哨戦のボス艦隊は、旗艦「空母棲姫」に「軽母ヌ級flagship(白?)」×2隻などが随伴する輪形陣の編成。
基地航空隊の支援に加えて、制空・対空をしっかりやれば「空母棲姫」の艦爆・艦攻を全滅させて”棒立ち”状態にすることもできるため、戦局は対空の成功次第でも大きく変化する感じだった。
前哨戦では随伴艦が柔らかいので割りと楽にS勝利やゲージ削りができる。
最終形態に突入すると、随伴にも「空母棲姫」が追加され、ヌ級が「改」に強化、さらに「軽巡ツ級flagship」まで追加される。
最終形態は前哨戦よりも2段階くらいは敵編成が強化される感じなので、基地航空隊を少なくとも1部隊は送り込んでおきたいところ。
ただ、旗艦「空母棲姫」自体は姫クラスとしては特に堅くないので重量級編成なら不要なケースもありそう。
特効艦や魚雷CI艦・開幕陸攻などが刺さるとあっさり撃沈できたりもするので、ボス戦そのものの難易度はあまり高くないかも。
資材(資源)消費
E2全体での「攻略前→攻略後」の備蓄資材量。「燃料18000、弾薬20000、鋼材2000、ボーキサイト5000、バケツ50」くらい減っていた。
戦力ゲージ攻略で投入戦力を絞りすぎて撤退数が嵩んだのが痛かった。
プレイ動画
まとめ
- 前哨:出撃7回、S4、撤退3
- 最終:出撃9回、B1、撤退8
- 消費:間宮1、伊良湖3
自艦隊戦力の主力組を温存してサブ艦を中心とした編成で挑んだのが仇になってか、ボス到達は全体で5/16回と酷かったです。
結果的にはボス到達毎に旗艦「空母棲姫」を撃沈できたので助かったものの、これはE2といえども下手に出し惜しみせずにガンガン主戦力を投入するのも手になりそうです(後半海域の情勢次第)。
とりあえず「戦力温存」を第一に攻略していたので軽量編成で押し切りましたが、ガチガチにキラを付けていっても初っ端の空襲戦マスで大破したりするので本当に厳しい戦いでした。
次のE3も難しくなっているらしいので、慎重に攻略していきたいと思います!