艦これ2020冬イベントマップ『桃の節句!沖に立つ波』の第一ゲージボスマス(甲:クリア後)での海防艦掘り用の艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。
ボスS勝利で「佐渡、対馬、まるゆ」など、改修素材となるレア艦のドロップが狙えます!
マップ・レアドロップ
第一ゲージでのレア掘り周回では、第一ボスIマスでレアチャンス有り。
輸送護衛部隊編成だとAマスでの被害が多くなりそうなのと、遠征枠が一つ潰れるのも痛いので、基本的に通常艦隊で編成。
進行ルートは[A-D-F-H-I]の全3戦ルート。
その他の関連情報は海域攻略記事からどうぞ。
レアドロップについて
ポイント | 甲S | 甲A | |
---|---|---|---|
大淀 | ボスI | 1.2% | × |
風雲 | 1.8% | ||
早霜 | 2.0% | ||
高波 | 1.9% | ||
浜波 | 1.9% | ||
藤波 | 1.9% | ||
佐渡 | 2.0% | ||
対馬 | 1.8% | ||
まるゆ | 0.7% |
第一ゲージボスJマスでのレア艦ドロップはS勝利限定。ドロップ無しの”ガシャン”は無し。
レア艦のドロップ率は、「KCNaV」のドロップデータからすると、所持数や総ドロップ数(同ポイントor海域全体?)で下がる可能性も考えられそう。
「佐渡」「対馬」は所持数を3隻以下にしておくといいかも?
「佐渡・対馬・まるゆ」を足した当たり確率は「4%前後」くらいになりそうです。
従来イベントのE1掘り周回とかと比べると旨み少なめ!
艦隊編成・装備例
- 速力低速なしの「高速以上」統一
- 低速艦の高速化はOKぽい!
- 航空戦艦なし
- 「(戦艦級+空母系)1以上」or「(駆逐+海防)3以下」
- (水母+潜水母艦+補給艦)1以上
- 主な進行ルートには敵制空戦力なし
重量編成
道中戦とボス戦の安定重視で気持ち重めに組んだ[戦艦級3+(空母系+巡洋艦)2+水母1]で編成。
航空戦火力×3~5、砲撃戦要員×2~3、開幕雷撃×2~3、先制対潜×2~4あたりを仕込んでバランスを取った。
戦艦級
戦艦級枠には色々こなせる伊勢型改二姉妹を中心に投入。装備は[主砲2+水偵(水爆)+徹甲弾+α]の昼夜連撃&昼主主CIをベースに構成。
日向改二は「S-51J」で先制対潜、潜水新棲姫の耐久値を削る。伊勢改二は空いた1スロに瑞雲・彩雲・バルジなど。
ネルソンタッチする場合は1・3・5番艦に各戦艦級を配置、初戦Aマスからタッチ発動を狙う。対「潜水新棲姫」用の警戒陣配置では4~6番に戦艦級を配置、バルジ込み「105~115」くらいの装甲で耐える。
空母系・巡洋艦
空母系は、航空戦・砲撃戦でも強い装甲空母や、先制対潜もできる護衛空母を投入。
大鷹・神鷹なら[艦攻+ソナー+爆雷投射機+爆雷]で対潜3種シナジーでの先制対潜をしながら、航空攻撃&ちょびっと砲撃戦もできる。ただ、脆いので中破で棒立ちがちょっと心配。
巡洋艦は開幕雷撃要員として北上・大井や、特効ダメージを持つ木曾を[甲標的+ソナー+爆雷投射機]などの装備で投入。木曾の特効倍率は1.15~1.2倍ぽいので、対潜寄りなら木曾、開幕雷撃なら北上・大井な感じ。
夕張改二特なら3種シナジー対潜しながら開幕雷撃もできる。
水母
ルート制御のための水母枠は「日進」を投入。甲標的を多めに積んで開幕雷撃要員としたり、スタンダードな「主砲2+水爆+甲標的」なども使いやすい。
軽量編成
燃費の事も考えてちょこっと軽くした軽量編成[戦艦級1+空母系2+(巡洋艦+駆逐+海防)2+水母1]。
軽めの編成だと初戦Aマスでの事故が怖くなるので、代わりに空母系の航空戦火力で先制火力を強化(結果的にボーキ消費が増えるから燃費の方は微妙かも)。
Aマス砲撃戦でも事故りやすくなると思うので警戒陣を選択。一番危ない4番艦に日向師匠を配置して守ってもらった。
道中撤退が発生すると疲労回復待ちが長くなるので、どっちかというと重量級やボーキじゃぶじゃぶ消費の編成で安定周回が好きです。
基地航空隊の運用
マップクリア後の基地航空隊関連で変わるのは、基地空襲の発生がランダム化するくらい。
航空隊の編成
対Dマス用の対潜哨戒と、防空に各1部隊ずつを回した。
- 弱:確保603、優勢302、均衡135、劣勢68
- 中:確保1380、優勢690、均衡307、劣勢154
- 強:確保1884、優勢942、均衡419、劣勢210
対潜哨戒の東海部隊は、防空しておけば地上撃破をめったに喰らわないようなので、補充なしの稼働数17機で運用。
防空部隊は、ロケット局戦3スロ以上の場合だと「均衡:2/3、優勢1/3」になる。補充のタイミングは、敵空襲強編成相手に航空均衡を取れる「制空値419以上」。2回防空したら補充する感じ。
均衡2回後に補充するかたちで運用すると、秋水の熟練度が少しずつ下がっているようでした。
この掘り周回で空襲ノーガード戦法はとりたくないですなあ。備蓄資源に無視できないダイレクトダメージがっ!
戦闘について
初戦Aマスでは、「軽巡ヘ級改flagship(火力84)」や「軽巡ツ級elite(火力68)」の砲撃が、味方水母や軽量艦の脅威になるので意外と油断できない。
Aマスでの陣形は、普通に単縦陣で押し切ってもいいし、警戒陣で4~6番の堅い艦にタゲを集中させるのも有効。開幕雷撃を使わず、砲撃戦火力が高い編成なら梯形陣もいいのかも。
2戦目のDマス対潜戦は相変わらず厄介!東海の対潜哨戒タゲが無駄に集中してオーバーキルしてしまい「潜水新棲姫」が無傷で生き残っている事も珍しくないので、本隊の先制対潜も重要になる。
東海部隊の戦果が芳しくない時は、本隊火力だけで「潜水新棲姫」を開幕大破~撃沈するのは難しいため、開幕中破で被害を押さえるのも悪くない。
4~6番艦にバルジ戦艦を配置して装甲で耐える戦術や、駆逐艦で回避お祈りとかも面白いかも。
- 「同航戦・小破以下」
- 装甲100:[通常:2~62、CL:68~128]
- 装甲110:[通常:割合17%~55、CL:55~121]
- 「同航戦・中破」・「反航戦・小破以下」
- 装甲100:[通常:割合41%~36、CL:29~89]
- 装甲110:[通常:割合57%~29、CL:16~82]
「潜水新棲姫」の雷撃を、戦艦級の耐久・装甲で耐える場合は、同航戦なら中破、反航戦なら小破以下でも大丈夫な感じです。
ボス戦は概ね消化試合。旗艦の「戦艦ル級改flagship」や、2番艦の随伴「軽巡ツ級flagship/軽巡ヘ級改flagship」は油断できないけど、他4隻は「駆逐ロ級後期型(elite)」なので楽に処理できる。
道中被害が大きかったり、昼戦での噛合せが悪い場合に備えて1~2隻くらいは夜戦連撃艦をいれとくと安心かな。
補給・疲労管理
出撃1回あたりの補給・消費は、「燃料250~300、弾薬200~350、ボーキ50~250、バケツ1~3」くらいになっていた。プラス修復費用も加わる。
1周あたりの所要時間は、補給・再編成など諸々含めたながらプレイで「8~10分」。
連続3周くらいでオレンジ疲労になったりするので、大体3~4周毎に疲労抜きの休憩が必要になる。使用する戦術を変えて旗艦ローテーション&MVP調整をすればもうちょい行けるかも?
まとめ
- 出撃:21回(S19、撤退2)
- 消費:バケツ21
- レア:佐渡1、対馬1
周回難易度(消費)とレアドロップ率を考えると、海防艦掘りとして手軽ではありますが、イベ海域での掘り周回としての旨みはいまいちでした。
ゲージ破壊後の基地空襲が無かったら、もう少し周回しやすかったと思うので残念!
イベ任務で消費する海防艦が足りない場合はちょっと掘ってみるといいかもしれませんね。