ロジクール

家電・デジもの

【レビュー】静音&Unifying対応のワイヤレスキーボード『ロジクール K295』

ロジクールのワイヤレスキーボード『K295』を購入・使用してみてのレビュー・感想・紹介記事です。 ワイヤレス・静音・使いやすさ・価格などのあれこれを満たしてくれるバランスの良いキーボードでした。
0
ソフト・アプリ

Logicoolのマウス・キーボード用カスタマイズソフト『SetPoint』の使い方

Logicool(ロジクール)のマウスやキーボードの設定をカスタマイズできる公式ソフトウェア『SetPoint』の設定備忘録&紹介記事です。 デバイスに搭載されているキーのカスタマイズ、各種通知などが便利なソフトでした!
0
家電・デジもの

【レビュー】Logicool M590 | 無線・静音・多ボタン・マルチデバイス・USB/Bluetooth接続の中価格マウス

Logicool(ロジクール)の多機能な静音ワイヤレスマウス「M590」の使用感想・レビュー・紹介記事です。 「静音・多ボタン・マルチデバイス・USB/Bluetooth接続」などの機能に加えて、2台のデバイス(パソコン/タブレット/スマホ)を1台のマウスで切替ながら操作することもできて、お気に入りのメインマウスになりました!
0
家電・デジもの

滑りの悪いマウスが復活!おすすめ張り替えソール『パワーサポート エアーパッドソール』

マウス底面の交換用ソール『パワーサポート エアーパッドソール AS-44』を使ってみてのレビュー・感想・紹介記事です。 1年半以上使っているロジクールのマウス「M590」の底面ソールが経年劣化で損耗。滑りが悪くなってしまったので、汎用ソールの張り替えに挑戦してみました。
0
ソフト・アプリ

Logicoolのペアリング設定ソフト「Unifying Software」の使い方

Logicool(ロジクール)「Unifying機能」に対応したマウスやキーボードなどのペアリング設定を行える「Unifying Software」の使用方法などをまとめた備忘録的な記事です。
0
家電・デジもの

1000円前後のワイヤレスマウス「ロジクール M235r」を使った感想

ロジクールのワイヤレスマウス「M235r」を使ってみての感想&レビューです。
0
ソフト・アプリ

【ロジクール】ワイヤレスレシーバーのファームウェアを更新する方法

ロジクール(Logicool)のワイヤレスレシーバーや一部キーボードのファームウェアを更新する方法をまとめた紹介&備忘録記事です。 デバイスのバグ修正や機能更新と同時に、無線マウスが乗っ取られる脆弱性「MouseJack」対策などのセキュリティ強化にもなります。
2
この記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました