当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
お知らせ

2024年1月分の記事まとめ

2024年1月に当サイトで新規投稿・更新した記事をまとめています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はだかの太陽

アイザック・アシモフの長編SF推理小説『はだかの太陽』のレビュー記事を新規投稿しました。

地球人の刑事とヒューマノイドロボットの刑事がコンビを組んで事件を解決するシリーズの2作目。1956年初出の古典SF作品です。

特殊な文化を発展させた惑星ソラリアを舞台にがっつりSFしながら、推理ミステリーもしっかりやっている面白い作品でした。

前作『鋼鉄都市』のレビュー記事も投稿しています。

TP-Link『Archer A6』

TP-Linkの無線LANルーター『Archer A6』のレビュー記事を新規投稿しました。

実勢価格3000円前後と低価格ながら「デュアルバンド」&「WPA3」などに対応した、コスパの良いルーターです。

使い始めて2ヶ月弱経ちましたが特に不具合なく使えていて満足!使用している回線速度に見合うなら選択肢の一つになると思います。

Archer A6の設定

前述の『Archer A6』の設定備忘録記事を新規投稿しました。

ルーターの設定は、普段は気にせず、滅多に変更しないのもあって、忘却しがち。ということで備忘録しておきました。

設定全般やUIは、基本的にわかりやすくて簡単でした。ただ、一部に聞き慣れない表現が用いられていて戸惑いました。

ポワロ登場! 2

アガサ・クリスティの推理短編集『ポワロ登場! 2』のレビュー記事を新規投稿しました。

エルキュール・ポアロが登場する5つの短編が収録されています。初出は1923年。

自分の中ではポアロというと、デヴィッド・スーシェのドラマ版『名探偵ポワロ』のイメージが強いので、今作でもポアロとヘイスティングズのやりとりが印象に残りました。

シリーズ前作のレビュー記事はこちら。

SPF、DKIM、DMARCの設定

レンタルサーバー『ColorfulBox(カラフルボックス)』でメール認証技術「SPF、DKIM、DMARC」の設定をした際の備忘録記事を新規投稿しました。

GmailやYahooメールで、メール送信元の偽装やスパムに対するセキュリティが強化されるということで、当サイトでも対応しました。

設定自体はちゃちゃっとコピペするだけで簡単でした。ただ、これは新規サイトの立ち上げやサーバー移転時にも必要になる場合もありそうなので忘れないようにしておきたいです。

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました