新EO海域6-5実装、6-4&6-5の「基地航空隊」設営、新課金アイテム「設営隊」と色々追加されたアップデート内容を確認!今回の瑞穂限定グラは差分じゃない!?
期間限定グラ:「なか卯」?「艦これ」秋のコラボキャンペーン
「なか卯」とのコラボキャンペーンに伴いゲーム内でも赤城・秋津洲・Romaに親子丼mode、秋雲にカツ丼mode、曙にうどんmode、そして瑞穂には牛丼modeが追加。ローマのセーター姿も良いねえ~。
第二弾のキャンペーンが10月12日から開始されるということらしいので、金剛+4隻の艦娘にも限定グラが実装される可能性がありそう!
しかし、今回のなか卯コラボは、九州の対象店舗が一つしかないので九州勢の提督さん達は苦戦しそうですなあ(;´∀`)
関連リンク:なか卯×艦隊これ コラボキャンペーン
「艦これ」と丼ぶりと京風うどんの「なか卯」さんとのコラボ、「なか卯」?「艦これ」秋のコラボキャンペーン、本日から美味しい【親子丼】も艦娘コラボ3Dカードの対象商品に追加です!
来週投入の同第二弾展開では【カツ丼】も参加です!https://t.co/M3uRtd4JQc#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
三方差分ではありません!
わざわざ「三方差分ではありません!中破時の姿をお見逃しなく!」と瑞穂をフォロー(プッシュ?)する運営さん。差分グラの三方芸はネタにされがちだけど、嫌いじゃないんだぜ(≧∇≦)b
14▼「瑞穂」【牛丼mode】の期間限定実装
水上機母艦「瑞穂」に艦娘【牛丼mode】が、期間限定実装されます。
三方差分ではありません!中破時の姿をお見逃しなく!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
6-5:KW環礁沖海域「空母機動部隊迎撃戦」
6-4突破後に開放される新EO海域〈KW環礁沖海域「空母機動部隊迎撃戦」〉が実装。まだ情報が出揃っていないが、新仕様が導入されているようで楽しそう!戦果ボーナスは「250」だそうで、ランキングにも影響しそうだなあ。
06▼【新海域】の実装
現在の最前線である中部海域に、【新海域】KW環礁沖海域「空母機動部隊迎撃戦」が実装されます。同海域は特定の条件を達成することで攻略可能となります。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
「主力艦隊(ボス)は随伴護衛部隊(連合艦隊編成)を伴っています。」とのことで、敵もついに連合艦隊を編成してきたか!16秋イベでは連合艦隊編成の敵と戦うことになりそうな予感(゚A゚;)ゴクリ
参考:中部海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
10▼中部海域「空母機動部隊迎撃戦」に挑む提督方へ
#6-5「空母機動部隊迎撃戦(KW環礁沖海域)」では、敵戦力ゲージの推移によって敵の侵攻艦隊編成が変化します。また、最深部の敵任務部隊の主力艦隊は随伴護衛部隊を伴っています。柔軟な艦隊運用戦略で迎撃にあたってください!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
基地航空隊の展開&新アイテム「設営隊」
新アイテム「設営隊」
中部海域の後半(6-4と6-5)で新アイテム「設営隊」を使って、基地航空隊の展開/運用が可能に。
この新アイテム「設営隊」一つにつき基地航空隊の一個飛行隊を設営/拡張できる模様。今回のアップで追加された任務報酬で2個手に入るが、課金(1個800円)でも入手可能。
05▼通常海域【基地航空隊】開設が可能に
中部海域後半部において、新任務で新アイテム「設営隊」を使用することで通常海域での【基地航空隊】展開/運用が可能となります。
※「設営隊」はアイテム屋さんで購入することもできますが、任務でも入手可能です。ぜひ任務をご活用ください!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
基地航空隊の運用&設営/拡張
- 6-4:一個飛行隊のみ出撃可、空襲無し
- 6-5:二個飛行隊のみ出撃可、最大1回の空襲(ゲージ破壊後は無し)
6-4と6-5における基地航空隊の運用は上記の用になるらしい。6-5に関しては「戦況の推移によって敵航空兵力による基地への空襲が最大1回発生します。」という表現なので、変化する可能性もあるのかも?
基地航空隊の運用は、後述する「設営隊」を消費する任務を達成することで可能になる。基地航空隊の展開後は海域選択画面のUIに少し変更が加わり、上部の[出撃、演習、遠征]ボタンの左端に[基地航空隊]ボタンが追加されてメニューを呼び出せるようになっていた。
「基地航空隊」設営の扱い
基地航空隊の扱いは中部海域(6-4と6-5)で共通ぽいので、現状では任務報酬の「設営隊」が2個あれば基本的な攻略に大きな支障はないと思われる。
補足として、6-5に”出撃”可能なのは二個飛行隊だけだが、”防空”は三個目の飛行隊でも行えるらしいので、6-5攻略中の空襲被害を抑える目的で課金して三個飛行隊に拡張するのも選択肢の一つになりそう。
参考:基地航空隊 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
07▼中部海域での【基地航空隊】の運用について
中部海域に「基地航空隊」を展開後は、
#6-4「離島再攻略作戦(中部北海域ピーコック島沖)」:一個飛行隊
#6-5「空母機動部隊迎撃戦(KW環礁沖海域)」:二個飛行隊
の作戦海域への投入、【出撃】が可能です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
08▼中部海域での基地への空襲について
#6-4「離島再攻略作戦」では、基地への空襲はありません。
#6-5「空母機動部隊迎撃戦」では、戦況に推移によって敵航空兵力による基地への空襲が最大1回発生します。敵艦隊撃滅(敵戦力ゲージ破砕)後は、空襲は発生しません。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
新任務4つ
中部海域(6-4と6-5)の「基地航空隊」展開に関係する任務3つと、10月中旬以降に実施予定の秋刀魚イベで使うことになる「探照灯」報酬の任務が追加。
基地航空隊関連
- 飛行場設営の準備を実施せよ!:6-3ボスS勝利で達成、報酬で「設営隊」1個
- 夜間突入!敵上陸部隊を叩け!:5-3ボスA勝利以上で達成、報酬で「設営隊」1個
- 中部海域「基地航空隊」展開!:ドラム缶2+設営隊1+燃料1200+ボーキ3000で中部海域での基地航空隊運用が可能に
基地航空隊の展開に関する任務は結構難易度高め!基本的には、6-3と5-3出撃任務をこなして「設営隊」を手に入れ、ドラム缶廃棄の任務で6-4&6-5の基地航空隊を使えるようにする感じだなあ。ボーキ3000が地味に痛い(;´д`)トホホ…
秋刀魚イベ
予告されている秋刀魚イベで有効と思われる「探照灯」が報酬の2-1出撃任務、難易度はかなり簡単!他にも秋刀魚ドロップ率アップの効果がありそうな「ソナー、熟練見張員」などの装備もいくつか用意しておくと良いかも?
04▼【新任務】の追加実装
下記の計四種類の新任務が追加実装されます。
●飛行場設営の準備を実施せよ!
●中部海域「基地航空隊」展開!
●夜間突入!敵上陸部隊を叩け!
●夜の海を照らす「灯り」を入手せよ!
※それぞれの任務受諾には、トリガーとなる受諾条件達成が必要です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
「38.1cm Mk.I/N連装砲改」の改修メニュー追加
16年8月分の戦果ランキング報酬 「38.1cm Mk.I/N連装砲改」が改修可能になり、「38.1cm Mk.I連装砲」からの改修更新でも入手できるように。改修担当はもちろん「Warspite」!
[火力+19、対空+3、命中+2、長射程]ということで、38cm系がフィットしそうなビスマルク、イタリア、ローマ、ウォースパイトに良さそうだなあ。性能的にはビスコ砲とパスタ砲の中間的な感じか。参考:38.1cm Mk.I/N連装砲改 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
11▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
「38.1cm Mk.I/N連装砲改」
の装備改修が可能になります。
また、「38.1cm Mk.I連装砲」から同兵装への改修更新が可能となります。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月5日
その他のアップデート
- 【母港最大拡張枠】の拡張(最大310隻に)
- 【新BGM】の追加実装:「基地航空隊(の運用画面)」、「海鷲の翼(6-5)」
- 各通常海域の拡張作戦(Extra Operation)の出撃画面に「戦力ゲージ」表示の付加
- 「一式陸攻 ニニ型甲」表示の一部修正
- 「基地航空隊」休憩時のボーキサイト飛行隊毎回復量減少を半分以下に緩和
- 雷撃のエフェクト表示バグがあった(5日中に修正済み)
中部海域への「基地航空隊」追加と6-5実装に期待していたアップデートでしたが、まさか基地航空隊の設営/拡張が課金アイテムとして来るとは思っておらずビックリでした。
課金アイテムとして追加されたということで、今後実装されるかもしれない7面やイベント海域でも必要な場面があるのかもしれませんなあ。
ともあれ、まずは「基地航空隊」設営のための任務をこなし、様子見していた6-4を攻略、そして6-5にも突撃してみたいと思います!秋刀魚イベも控えているので10月の艦これは忙しそうだ!