当サイトには広告が含まれます
Windows

Windows11バージョン24H2を非対応PCにインストールした際の備忘録

Windows11非対応のDellデスクトップPC『Optiplex7040 ミニタワー』(2016年発売)にWindows11バージョン24H2をインストールした際の備忘録です。
Android

【解消済み】Android認証アプリ『Google Authenticator(Google 認証システム)』の不具合備忘録

認証アプリ『Google Authenticator(旧:Google 認証システム)』で、ワンタイムパスワードのコードが自動で更新されない不具合に遭遇した際の備忘録です。
Windows

『Logi Options+ Agent』のCPU使用率が高いままになる不具合の対処備忘録

ロジクールのマウスやキーボードで使えるカスタマイズアプリ『Logi Options+』のVersion 1.83系で発生した不具合に対処した際の備忘録です。
Windows

『Logi Options+』カスタムジェスチャーの設定方法

ロジクールデバイス用のカスタマイズアプリ『Logi Options+』でサイドボタンやホイールボタンに追加設定を割り当てられる「カスタムジェスチャー」機能の設定方法をまとめています。
Android

まともに使える&便利なAndroid版Firefoxアドオン(拡張機能)のまとめ

当サイト管理人がAndroid版Firefoxアドオンを実際に使ってみて、大きな不具合なくまともに機能して便利だったものをまとめた記事です。基本的な使い方や機能の簡単な説明を付記してリストアップしています。
Android

ステータスバーで音量確認&通知領域で音量調整ができるAndroidアプリ『音量調整 in ステータスバー』

ステータスバーで音量確認&通知領域で音量調整ができるAndroidアプリ『音量調整 in ステータスバー(VolumeIcon)』の使い方・設定記事です。ステータスバーで4種類の音量確認、通知領域とロック画面で6種類の音量確認+4種類の音量調整ができます。
Android

FirefoxブラウザをFireタブレットに手動インストールする方法

ウェブブラウザ『Firefox』をAmazonの『Fireタブレット』に手動でインストールする方法をまとめた設定・備忘録記事です。『Google Play』などの追加アプリストアをインストールせずに、Android版Firefoxのapkファイルを単体で直接インストールする方法です。
WordPress

【Cocoon】SNS「トップシェアボタン」をモバイル端末で非表示にするカスタマイズ

WordPressテーマ『Cocoon(コクーン)』のメインカラム上部に表示されるSNSシェアボタンを、スマホ・タブレットなど画面の横幅が狭い端末の場合にのみ非表示にするカスタマイズ設定記事です。
Windows

ロジクールデバイス用カスタマイズアプリ『Logi Options+』の使い方・設定方法

Logicool(ロジクール)の公式アプリ『Logi Options+』の基本的な使い方や設定方法を画像付きで解説しています。ボタンやキーのカスタマイズをはじめ、ChatGPTの機能が組み込まれていたり、デバイスやレシーバーのファームウェア更新までサポートされている便利アプリです!
パソコン・スマホ

Fireタブレットの充電が極端に遅い(できない)場合の対処方法

Amazon Fireタブレットの充電が極端に遅くなったり、充電が進まなくなった場合の対処法をまとめた備忘録記事です。Fire7やFire8タブレットを使用しているのですが、充電が遅くなる・進まなくなるトラブルに遭遇したので、忘れないように注意点も含めて記事にしました。
WordPress

【WordPress】Bing検索エンジン等に更新を素早く自動通知できるMicrosoft公式プラグイン『IndexNow Plugin』の使い方・設定方法

WordPressプラグイン『IndexNow Plugin』の使い方・設定方法を画像付きで解説しています。サイトの更新を検索エンジン『Microsoft Bing、Naver、Seznam.cz、Yandex、Yep』に自動通知することができます。
Google Chrome

テキスト入力フィールドを検索&一括置換できるChrome拡張機能/Firefoxアドオン『Find & Replace for Text Editing』の使い方と設定

ブラウザ内のテキスト入力フィールドを検索して一括置換できるChrome拡張機能/Firefoxアドオン『Find & Replace for Text Editing』の使い方と設定方法を画像付きで解説しています。
パソコン・スマホ

Googleアカウントの言語設定を日本語に戻す方法

Googleのアカウントや各種アプリ・サービスのUIに表示される言語を変更する設定方法を画像付きで解説しています。言語表示が変わってしまい困ったときにお役立てください。
Windows

【CatMemoNote】数が多くなったタブを一覧表示する方法

Windows用のフリーのメモ管理ソフト『CatMemoNote』で、数が多くなったタブをプルアップメニュー(プルダウンメニュー)で一覧表示する設定方法や使い方の解説記事です。
パソコン・スマホ

Fireタブレットをセーフモードで起動する方法

Fireタブレットをセーフモードで起動&解除する方法と留意点をまとめた設定・解説記事です。初期アプリのみでFireOSを動作させることで、サードパーティアプリに起因する不具合が発生した際の原因切り分けに利用できる機能です。
パソコン・スマホ

FireタブレットでAmazonアプリストアからアプリをダウンロードできないときの対処法

FireタブレットでAmazonアプリストアからアプリをダウンロードできない不具合に遭った際の設定・備忘録記事です。カスタマーサポートの案内と、自分で試してみたことをまとめています。
Android

存在しているはずの音楽・動画・画像ファイルが表示されないときに!Androidアプリ『mediaReScan』の使い方・設定方法

ストレージ上は確かに存在しているファイルなのに音楽・動画・画像を再生・閲覧するアプリ上ではなぜか表示されない、というような問題を改善するアプリです。
Android

寝落ち対策に!タイマーで再生停止&画面消灯できるAndroidアプリ『スリープタイマー(Sleep Timer)』の使い方・設定方法

Androidアプリ『スリープタイマー』の使い方や設定方法などをまとめた解説記事です。タイマーで動画・音楽の再生を停止したり、画面を消灯できる便利なアプリです。
Android

【郵便局アプリ】近くの郵便ポストの投函口サイズ(厚さと横幅)を調べる方法

郵便ポストの投函口の厚さ(縦幅)や横幅を確認できる『郵便局アプリ』の使い方・設定方法の解説記事です。フリマ商品をゆうパケットポスト(発送用シール)で梱包&ポスト投函する際の留意点についても書いています。
タイトルとURLをコピーしました