
Ainex(アイネックス) 『HDM-34A』を購入・使用してみての感想と評価。
基本情報

Ainex 『HDM-34A』は、3.5インチベイに2.5インチのSSD・HDDを取り付けられるようにする変換マウンタ。
主な特徴と仕様は以下、
- 1つの3.5インチベイに2.5インチSSD/HDDを1台取り付けできます。
- 一体型マウンタのため、複数部品を組み合わせる製品に比べて簡単にしっかり固定できます。
- ベイ固定用ネジ穴は3.5インチHDDと同一の穴間隔/インチ穴です。(側面/底面共に)
- 上記により、レールなどの専用固定具や底面固定を採用したケースと高い適合性を実現しました。
- 内部黒塗装ケースに合わせることで落ち着いた雰囲気を演出します。
- 3.5インチベイ用
- サイズ: W101.8×D114×H10mm
- 材質: メタル
- カラー: ブラック
- 付属品
- デバイス固定用ミリネジ×4
- 出荷開始日
- 2023年2月1日
Amazonで2025年3月に購入時の価格は「523円」だった。
梱包・包装
包装は、透明なポリ袋に変換マウンタ本体とネジの入った小袋が直接入れられているシンプルなもの。
本体・付属品
HDM-34A本体は、金属製でしっかりした作り。
2.5インチのSSD/HDDを取り付けるレール部分は浮いた作りになっている。取り付けた際に底面に隙間ができるので、多少は熱対策になるだろうか。
レール部分は縦に長さがあるので、固定する位置をある程度自由に決められそうだった。

左右と底面にベイ固定用のネジ穴が空いている。
公式サイトによると「側面と底面の穴位置関係は3.5インチHDDと完全に一致しません。2面を併用した厳密な穴位置を要求する固定方法には対応しません。」とのこと。
取り付け方
2.5インチのキオクシアのSATA SSDを、Dellのデスクトップパソコン『Optiplex 7040』の3.5インチベイで使うために利用した。
- 変換マウンタに2.5インチのSSD/HDDを取り付ける
- 変換マウンタを3.5インチのマウンタに取り付ける
という流れで取り付けた。

2.5インチのSSD/HDDの取り付け方は、レールの裏側から付属のネジで固定するだけ。
付属のネジは問題なく使用することでき、しっかり固定できていた。
SSDを変換マウンタに取り付けたら、あとは3.5インチのマウンタに変換マウンタを取り付ける。
『Optiplex 7040』の3.5インチのマウンタを取り付ける際は少し戸惑った。
このマウンタにはネジ穴に通して固定するための突起部分が付いていて、力を入れると押し広げることができるので、これを手でぐいっと押し広げてHDM-34Aを取り付けた。
このマウンタは、ある程度の柔軟性をもったプラスチック製らしく、結構な力を入れて曲げても折れることはなかった。とはいえ、初めてだったので折れないかと結構ヒヤヒヤした。
付属のベイ固定用インチネジは、必要なかったので未使用。
まとめ
Dellの『Optiplex 7040』には問題なく取り付けられたので個人的には満足。
Amazonのカスタマーレビューの低評価を見ると、「ベイ固定用のネジが入りにくい」「SATA端子の位置が固定されているPCでは使えない場合がある(左右の位置調整はできないため)」などが見受けられたので、事前にチェックしておくといいかも。













