ソフト・アプリ

ソフト・アプリ

フィードリーダー「Inoreader」をちょこっと試してみた

メインで使っているフィードリーダー「LiveDwangoReader(LDR)」が最近不調で、データのロードに失敗したり、503エラーで使えなかったりして困った...
2
ソフト・アプリ

【フリーソフト】TextSS.netでテキストファイルの特定の文字列を一括置換

html&テキストの文字列一括置換ソフト。先日投稿した記事「fc2ブログのプラグインに画像付きの最新記事リストを表示する」内で、htmlのコードを表示するため、...
0
ソフト・アプリ

画像圧縮ソフト「Caesium」でJPGファイルを軽量化

GoogleのPageSpeedInsightsによる修正の提案を参考に、ブログのJPG画像の軽量化に挑戦。
0
ソフト・アプリ

【フリーソフト】ファイル・フォルダ暗号化ソフト「アタッシェケース」を使ってみた

わかりやすいデザインの暗号化ソフト「アタッシェケース」を使ってフォルダ・ファイルを暗号化したみた。ソフト名は「アタッシェケース」で「アタッシュケース」ではない。
0
ソフト・アプリ

Chromium系ウェブブラウザ「Kinza」を試してみた

Chromium系の国産ウェブブラウザ「Kinza」がver1.8.0になってPPAPI版のFlashPlayerを使えるようになったようなので試しにインストー...
0
ソフト・アプリ

【フリーソフト】「簡易ガンマ値設定ツール」でディスプレイ・モニタの明るさを調節

ゲームや動画で明るさ(輝度)を調節・調整したいときに簡単便利な「簡易ガンマ値設定ツール」。
0
ソフト・アプリ

【フリーソフト】PCを自動で終了・スリープ・休止・復帰できるタイマーソフト「ねむねむ」を使ってみた

先日購入して記事にしたUSBワンセグチューナーDS-DT305でテレビ番組を予約録画する場合、パソコンが起動している必要があるため、自動で終了・起動などができる...
0
ソフト・アプリ

メモ管理ソフト「CatMemoNote」をver2.2に移行

長らくお世話になっているメモ管理ソフト「CatMemoNote」が知らぬ間にver2.2になっていたので、ver1.8からバージョンアップしたときのメモ。
0
ソフト・アプリ

CHUSEI PVR録画中にディスプレイ・モニターの電源を切る・省電力状態にするフリーソフト

先日購入してブログに書いたUSBワンセグチューナーDS-DT305で、テレビ番組を予約録画する際に、ディスプレイ・モニターの電源を切るor省電力モードにするウィ...
0
タイトルとURLをコピーしました