当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
Android

【Android】着信音/通知音を音量調整して「Rakuten Mini」に追加設定する

楽天モバイルのAndroidスマートフォン「Rakuten Mini」に着信音/通知音/アラーム音を追加設定する方法をまとめた備忘録記事です。

Rakuten Miniは、スピーカーの音を最小音量に設定しても、着信音や通知音がやたらとうるさくて困っていました。

音量調整系アプリも試してみましたが、アプリが”落ちる”などして急に大音量で音が鳴ることもあったため、MP3ファイル自体の音を絞って各種の通知音に設定する力技で対処しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

追加する曲の用意

Androidに追加できる音楽/音声ファイル形式は「MP3」。

好きな楽曲を使用したりもできるが、今回はフリーの素材配布サイトで着信音/通知音に合いそうな曲を探してダウンロードした。

フリー素材は「スマホ 着信音 ダウンロード 無料」などのキーワードを組み合わせて検索。
スマホ着信音:iPhoneとAndroidの着信音配信サイト
無料の着信音・通知音をスマホにダウンロードできます。iPhoneとAndroid...
スマートマイズ
スマートマイズは、iPhoneやAndroid向けの無料着信音や壁紙を簡単にダウ...

上記2サイトで配布されている曲を利用させてもらいました。

音量を調整する

追加する曲の音量が、ファイル毎に違うと使い難くなるので、音量を統一するソフト&さらに調節するソフトを使用して使いやすくする。

また、Rakuten Miniはスピーカーの音量を最小設定にしても、ものすごく音が大きいので、今回追加するMP3はかなり音を絞る(小さくする)。

使用するソフトは「MP3Gain」と「えこでこツール」。どちらもフリーソフトで使い方も簡単!

MP3gainとえこでこツールで調整

MP3Gain
  1. ファイル/フォルダを追加
  2. トラック分析
  3. 目標”標準”音量を設定
    • Rakuten Mini用に今回は最小設定の「75dB」
  4. トラックゲインで調整が実行される
    • やり直したい場合は「ゲインの変更」→「Undo Gain changes」で元に戻せる
えこでこツール
  • 出力:mp3(Fraunhofer)
  • 出力の音量設定:指定した音量
    • MP3Gainでの75dBでも少し大きく聞こえる曲を追加で調整した
  • 出力先フォルダ:任意のフォルダ
  • ↑の設定をしたらファイルをドラッグ&ドロップで実行される

「MP3Gain」で曲の音量をざっくりと調整、その後に必要なら「えこでこツール」で音量をdB指定して再調整。

Rakuten Miniでの実用的な音量は、個人的には70~75dBくらいでした(※適した音量は個人差や周囲の環境差が大きいと思います)。

PCを使わずにスマホだけで完結させるなら、下記アプリ「MP3 Music Amplifier & Sound Booster – Audio Gain」も音声ファイルの音量調整に使えるようです。

MP3 Music Amplifier & Booster - Google Play のアプリ
ブーストやMP3ミュージックアンプ&サウンドブースターと音楽の音量を増幅

Rakuten Miniに追加する

着信音/通知音/アラーム音を追加する方法は、端末やAndroidのバージョンによって少し違ったりすることもあるけど、大体以下の通り。

  1. 内部ストレージの各通知音フォルダにMP3ファイルを入れる
    • 着信音:Ringtones
    • 通知音:Notifications
    • アラーム音:Alarms
  2. 「設定」→「音」→「着信音/通知音/アラーム音」→「着信音を追加」→「曲を選択」

Rakuten Mini(Android9?)の場合は、MP3を各通知音のフォルダに入れておく必要がなく、

「設定」→「音」→「着信音/通知音/アラーム音」→「着信音を追加」→「フォルダを選択」→「曲を選択」

だけでOKだった(曲を選択することで自動で該当フォルダにコピーされる)。

Rakuten Miniでの着信音の追加

「着信音を追加」→「三(ハンバーガーアイコン)」→「端末(Rakuten MiniだとC330)」→「MP3があるフォルダ(オンラインストレージから直接も可)」。

代替案:音量調整アプリを使う

見つかりませんでした
見つかりませんでした

「Extra Volume Config/Simple」は、各通知音別に音量を大きくしたり小さくしたりできるので便利です。
ただ、時々アプリが落ちたり(不正終了)、調整が効かなくなる事もありました。

まとめ

Rakuten Miniは、ハードウェア的にスピーカー自体の音が大きいのか、あるいは音量設定のバグなのかわかりませんが、兎にも角にも着信音と通知音が大きすぎます。

とりあえず、音声ファイルの音量を絞るゴリ押しで調整しましたが、端末側のアップデートで改善されることに期待したいところです。

しかし、ググっても音量に関する情報があまり出てこないあたりをみると、もしかして一部ロットだけの事象だったりするんでしょうかね?

うちのRakuten Miniは既に販売終了となっている「band1」に対応した製造番号「(IMEI)351676110356708以前」の製品なので、そのあたりも関係していたりするのかな?

お知らせ | 楽天モバイル
楽天モバイル(楽天回線)のお知らせページ。新着情報や各種お知らせ情報をご案内しま...

ともあれ、音量を上手いこと調節できて、大音量を心配しなくてよくなったので快適になりました(;´∀`)

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました