PR
スポンサーリンク
WordPress

【Cocoon】エディターにテーマのスタイルが反映されず手間取った際の備忘録【WordPress】

WordPressテーマ『Cocoon』でブロックエディターにテーマのスタイルが反映されずに困った際の備忘録。

原因は「そんな簡単なことだったんかーい!」という、あるあるパターンなものだった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

概要

環境情報
  • WordPressバージョン:6.8.2
  • Cocoonバージョン:2.8.8

当サイトで利用しているレンタルサーバーの移転作業後から、ブロックエディター(Gutenberg)のビジュアルエディターにテーマ『Cocoon』のスタイルが正常に反映されなくなっていた。

テーマのスタイルが反映されていない状態
テーマのスタイルが反映されている状態
テーマのスタイルが反映されていない「ブログカード、タイムライン、タブ」のブロック。
テーマのスタイルが反映されている「ブログカード、タイムライン、タブ」のブロック。

「管理画面>Cocoon設定>エディター>エディタースタイル>エディターにテーマスタイルを反映させる」にはチェックをいれて有効化していたが、ブロックエディターにはスタイルが正常に反映されないという状態だった。

原因と対処

同じサーバーに構築しているテストサイトと問題が発生してる本サイトを比較するなどして確認していくと、原因はブロックエディターの設定によるものだった。

結論は「ブロックエディターの画面右上の三点リーダー>設定>外観>テーマスタイルの使用」を有効にする、ことでテーマのスタイルがエディターに反映された。

ブロックエディターの設定画面。「テーマスタイルの使用」が無効になっていた。

Cocoon側の設定だけでなく、ブロックエディター側の設定でもテーマスタイルの反映を有効化する設定が必要な模様。

そもそもブロックエディター画面の「設定」にも、テーマスタイルの適用を制御する設定項目があることを知らなかった。

無意識に自分で設定を変えてしまっていたのかもしれない😭

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました