艦これプレイ歴1年9ヶ月にして、ついに戦艦「大和」の建造に成功(∩´∀`)∩ワーイ
遂にきた8時間!
次の冬イベでも大和無しか~、なんて思いつつ大型を回していたら、建造残り時間「8時間」が遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
メモを確認してみると、武蔵の建造成功から早くも4ヶ月が経過していた!
試した建造レシピと結果
開発資材を「1」にすることで武蔵を弾くことができるらしいので、後は定番のレシピを中心にコツコツと数を重ねていった。司令部レベル114~117、秘書艦は何となく武蔵にすることが多かった。
参考
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 開発資材 | 回数 | 結果 | |
レシピ1 | 4000 | 6000 | 6000 | 2000 | 1 | 17 | 伊勢2 比叡3 扶桑2 あきつ丸1 長門1 日向1 まるゆ1 金剛1 榛名1 山城1 陸奥1 能代1 大和1 |
レシピ2 | 4000 | 5170 | 7000 | 2540 | 1 | 18 | 扶桑1 熊野1 金剛1 伊401*1 陸奥1 まるゆ1 鈴谷1 霧島4 比叡2 阿賀野3 あきつ丸2 |
レシピ3 | 6000 | 5000 | 7000 | 2000 | 1 | 4 | 扶桑1 能代2 矢矧1 |
合計 | 164000 | 215060 | 256000 | 87720 | 39 | 39 | 4資源の合計722780 |
狙い打ちレシピ39回目でやっと成功!資材消費で見ると[弾薬・鋼材]が大きくなってるなあ。4資源の合計値は70万以上!
しかし、実際のところは、大和・武蔵の両方狙っていた時の失敗分も含まれるので、総合的には4資源合計で約140万くらいを使っていたりする(ノ∀`)アチャー
戦艦「大和」
持参装備
レベル1の初期装備・無改修状態でも、このスペック!持参装備の「46cm三連装砲」と「零式水上観測機」が地味にありがたい!
図鑑
図鑑ナンバーは131(改で136)。姉妹艦の武蔵(無印No.143、改No.148)とは結構離れてるんだなあ。
艦隊決戦の切り札!パッと思い付くところだと4-5&5-5あたりで活躍してくれそう!
演習で育成
燃料・弾薬・鋼材の消費が凄まじいので、武蔵と同じようになるべく演習で育成していく予定。演習の初陣はありがたい3隻編成、尚且つ大和と武蔵もいるじゃないか( ´∀`)bグッ!
参考:演習 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
1戦で[燃料50、弾薬60(夜戦有りだと90)]を消費する超大食らい!慎重に運用しないとなあ。
大物の大型艦建造をひとまず終了!
これにて大型艦建造の大物「大和、武蔵、ビスマルク、大鳳」の4隻をコンプリートしたので、大物の大型艦建造はひとまず終了!
ただ、今後も運改修のために「まるゆ」を量産したり、2隻目の大鳳を狙う可能性はありそうだから、大型艦建造の完全卒業は無さそうだなあ。
艦これを始める前は軍艦の名前なんてほとんど知りませんでしたが、さすがに戦艦「大和」は知っていて、是非とも欲しい艦娘だったので嬉しい限りです(≧∇≦)/
演習でバリバリ育てて、冬イベや4-5&5-5あたりでも活用していければと思います。というか、冬イベに備えての備蓄を急がねばー!
大型艦建造の関連記事
- 大型艦建造で念願の大鳳をゲット!(2015-03/09)
- 大型艦建造で念願のBismarck(ビスマルク)をゲット!(2015-03/20)
- 大和型狙い40回目の大型艦建造で「武蔵」をゲット!(2015-09/12)