ネジ3個と「25mm三連装機銃 集中配備」が貰える美味しい任務を攻略すべく、2-5へ突撃!
任務条件:旗艦「霞」出撃!敵艦隊を撃滅せよ!
- 種別:おそらく単発任務
- 内容:旗艦「霞改二」で駆逐艦3隻を含む艦隊で南西諸島沖ノ島沖に突入!敵主力を撃滅せよ!
- 任務地:2-5 南西諸島海域 沖ノ島沖
- 達成条件:ボス艦隊にS勝利で任務達成
- 編成条件:旗艦に「霞改二(乙も可)」+駆逐2+自由枠3
- 報酬:燃料500、弾薬500、改修資材3、対空機銃「25mm三連装機銃 集中配備」
- 参考:任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
マップ・ルート:2-5南西諸島海域「沖ノ島沖」
編成と装備で上or下ルートを選択することになるが、今回は下ルートを選択![駆逐3+軽空母3]で[B-E-H-L]の全3戦ルートを進行。
Hマスは戦闘なし&分岐で索敵エフェクト有り。
参考:南西諸島海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
編成・装備
任務条件を満たしつつ下3戦ルートを進むために[駆逐3+軽空母3]の6隻で編成。制空値44、初戦Bマス「ヌ級」有り編成で航空優勢、その他で制空権確保。
基本的には、2-5下3戦ルートで優秀な編成[軽空母3+軽巡1+駆逐2]を流用した形。軽巡(甲標的の阿武隈改二)がいないので開幕パワーが若干低下しているが、それでも十分イケル先手必勝スタイル!
軽空母が3隻いたので出撃時は索敵値計算をしなかったけど、後から測ると2-5式(秋)で「81.0」とずいぶん余裕があった。
参考:艦これ 2-5 索敵値計算機(秋) – SUB WAY
駆逐:霞、暁、潮
[主砲×2+電探]で夜戦連撃&ついでに対空カットインも。昼砲撃戦を重視して、暁と潮は5・6番目に配置。千代田、隼鷹、飛鷹
主力の軽空母3隻には、合計で艦攻×10!熟練度や村田&友永さんだけで制空値44。砲撃戦で最初にうごけるように隼鷹には艦載機熟練整備員を装備。T字不利防止&索敵値稼ぎに彩雲。
道中
初戦:Bマス
ヒャッハーな開幕5隻撃沈!残ったヌ級は隼鷹の餌食!
防空をしっかりしていれば、単縦陣ヌ級無し編成よりも輪形陣ヌ級編成のほうが、砲撃戦でのリスク的に楽な印象。
2戦目:Eマス
鬼門のEマス。航空戦で2隻しか撃沈できず、「戦艦ル級flagship」に2回殴られる展開になったが、2回とも回避してくれて助かった⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
ボス戦
ボス戦はT字有利を引けたが、またしても航空戦で2隻しか撃沈できず!撃沈したル級には大きめのダメージが出ていたので、艦攻の攻撃がそこそこ重なっちゃったんだろうなあ。
しかし、艦攻を3~4積んだ軽空母の高火力でもって普通に昼S勝利できた!中破で砲撃戦不可という短所はあるけど、やっぱり軽空編成は強いなあ( ´∀`)bグッ!
ぶつ切りダイジェスト動画
自分的攻略難易度:★★☆☆☆ 霞の影が薄かった!
戦績
出撃1回、ボスS勝利1回で任務達成
「軽空母様様」って感じで、旗艦「霞」の存在感が薄かった!ルートも固定できるぽいので、前段の3-1任務よりも、むしろ楽に攻略できそうな雰囲気。
上3戦ルートを通る場合は[駆逐3]に[軽巡・航巡・重巡・雷巡・航戦]あたりを組み込む感じになりそうか。航戦・航巡で制空取る編成や、軽巡(阿武隈改二)+雷巡2を加えてドラム缶無しで開幕雷撃×3も面白そうだなあ。
補給
1周3戦(ボス夜戦無し)での補給は[燃料108、弾薬117、ボーキ145]になった。艦攻をたっぷり積んだのもあってボーキを結構食ったなあ。バケツ消費は1個。
霞が主役の任務だったはずなのに、軽空母の活躍しか頭に残ってませんでした(ノ∀`)アチャー。報酬は燃料・弾薬500にネジ3個、そして「摩耶様機銃」となかなか太っ腹!
燃料と弾薬が1月下旬ながら今だに4万前後しかないので、2月上旬開始予定の16冬イベに備えて備蓄モードに入っていきたいと思います!
関連記事
- 「霞改二」実装記念の新任務〈旗艦「霞」北方海域を哨戒せよ!〉に突撃!(2016-01/21)