Amazonで購入したお値段・見た目共にカジュアルな『クロース(Kroeus) 斜めかけバッグ』の使用感想・レビュー・紹介記事です。
普段使いに向いた帆布素材のカジュアルデザイン、A4サイズも入るメイン収納などが特徴的で実用性の高いバッグでした!
商品概要
レビュー対象は『クロース(Kroeus)斜めかけバッグ』のLサイズ。
基本素材は帆布(ズック)。A4サイズ書類や14インチのPCを入れることができる大きめの容量を持ち、斜めがけもできるショルダーバッグとなっている。
基本的な構造としては、メイン気室(袋)の上に被せる「ふた(フラップ・かぶせ)」が付いているもので、手提げ用の持ち手は付いていない。
本体サイズは「縦30×横35×マチ8.5~13.5(cm)」。重さは「約0.76kg(760g)」で、このサイズ・素材のバッグとしては、しっかりとした重さのある部類と思われる。
いちおう男物(メンズ)となっているが、5種類のカラーがあるのと、縦長で少し小さめのMサイズもあるため、女性(レディース)が使っても特に違和感は無さそうだった。
機能面では、ポケットが全部で6つ、ベルト(肩紐)は長さ調節が可能。メイン気室(袋・収納)の部分は、マチ(幅)をファスナーで拡張することでき、「通常:8cm~最大:13.5cm」で使用できる。
使っていたバッグがくたびれてガタが来ていたので、普段使い用としてAmazonで見つけたLサイズの黒を2017年10月に購入。当時の価格は「2,500円(税込/送料無料)」だった。
製品仕様(Lサイズ)
- 重量:約0.76kg
- 素材:表側 – ズック(帆布)、裏側 – テトロン
- サイズ(全体):(約)縦30cm×横35cm×マチ8.5-13.5cm
- サイズ(メイン気室):(約)縦25cm×横32cm
- 開閉方式:ファスナー+マジックテープ
- 対応可能サイズ:A4サイズ(PCだと14インチまで)
- 色:ブラック、カーキ、アーミーグリーン、ダークブルー、コーヒー
- 収納(メイン気室):PCポケット×1、ファスナーポケット×1
- 収納(フロント):ファスナーポケット×1、マジックテープポケット×1
- 収納(フラップ):ファスナーポケット×1
- 収納(バック):ファスナーポケット×1
アイテムチェック
梱包
注文から3日でサクッと到着!同時に無線LANルーターも買ったので箱は少し大きめのものになっていたかもしれない。
包装はシンプルで、ビニール袋に入っているだけだった。
ざっと見てみたところ、フロントポケット付近の一箇所に糸がちょろっと出ている部分があったものの、その他に変なところはなかった。
正面(フロント)
ふたの部分のファスナー(チャック)ポケットは、あまり厚みのあるものは入れられないが、出し入れする機会の多いものや、素早く出したいものを入れておくのに最適。
背面(バック)
背面部分にはファスナーポケットが一つ。メイン気室内のファスナー以外は全て、引手部分が大きめの革製になっていて掴みやすいのは良かった。
正面(ふた開放)
ふたはマジックテープ(面ファスナー)で止めるタイプになっている。
この蓋は、少し不格好にはなるけど、背面側に完全にひっくり返したままにすることも可能。フロントのポケットやメイン気室を使う機会が多い状況では手になる。
フロントポケット
フロントにはファスナーポケットが一つと、マジックテープ式の簡易的なオープンポケットが一つ。
どちらのポケットもB5サイズの書類が入る大きさだけど、ファスナーの方はサイズがギリギリで出し入れがちょっと窮屈。
オープンポケットの方はサイズ的にマジックテープで固定できなくなる(ふたがあるので特に問題はないが)ので、B5より少し小さめ目のものに適していそうだった。
メイン気室(袋・収納)
正面側に小物や貴重品を入れるのに向いている小さめのファスナーポケット、背面側に”しきり”とマジックテープで固定ができるノートPC・タブレット向けのオープンポケット(PCポケット)。
オープンポケットの”しきり”には緩衝材のスポンジぽいものが入っていて衝撃を吸収してくれそうで良かった(ファスナーポケットには乾燥剤が入っていた)。
オープンポケットに入るPC・タブレットのサイズは商品の説明画像だと「13インチ以下」となっていたけど、実際は「12インチ以下」といったところ。
メイン気室の広い中心部分なら、標準的な大きさの13.3インチのノートPCを余裕をもって収納可能。14インチや大きめの13.3インチだとちょっと厳しいと思う。
肩紐・バックル
肩紐のベルトは、幅が4cm弱くらいで適度なザラつきがある。
荷物が軽い場合は肩に食い込まずある程度滑り止め効果もあって使いやすいと思う。重い荷物を詰め込んだ場合は若干食い込むので、100円ショップとかで手に入る肩当て用のパッドを使うのも良し。
肩紐の長さ調節はかなり効くので、普通の肩掛けや斜め掛けも身長関係なく使用できる。
使用感
本体生地は、帆布素材ということから予想していた硬さよりも柔らかくて薄い感じだったが、生地自体はしっかりとしていて強度は中々ありそうだった。
表面は帆布のザラッとした感じだが、内側は柔らかめのポリエステル系繊維(テトロン)なので、モバイル機器など傷が心配なアイテムも安心。
メイン気室はファスナーポケット部分の角が丸く、出し入れ時の余裕はあまりないものの、A4サイズがすっぽり入る大きさで使い勝手が良い。
気になる部分
ちょっと気になったのは本体背面生地の薄さ。PCポケットにタブレットやノートPCを入れると、背面側の生地が割りと薄いので衝撃がちょっと心配。体に当たって気になる事もあった。
背面のバックポケットを頻繁に使用しないなら、自前で緩衝材を入れるのも手になりそう。100円ショップのスポンジシートや、通販の梱包材として入っている「プチプチ(気泡緩衝材)」を使うのも面白いかも。
マチ拡張
ちょっと多めに荷物を入れる時に便利なマチ拡張。普段のマチ(幅)は8cmくらいで薄っぺらいのだけど、側面のファスナーを開くことでマチが13.5cmまで拡張される。
荷物が多めの時は収納力が結構アップするので、小旅行や買い物の時に便利!
追記:3年以上使ってみて
購入した2017年10月から3年以上が経過した2021年1月時点での状態について。
- 頻度:週に2~3回
- 用途:ちょっとした買い物やお出かけ
使い始めて3年3ヶ月くらいが経過した時点で壊れた箇所は、メイン気室ファスナーの引き手部分。ファスナーの金具自体は壊れていないが、引き手のリングが弱ってしまい、開いて外れたという格好。
代わりに適当なキーホールダーのリングをファスナーの金具に取り付けて使用している。荷物をギチギチに詰め込んで無理に閉めようとしたのが不味かった(ノ∀`)アチャー
生地の方は、何度も雨で濡れたりしたのもあってか、微妙に色あせてきた部分はあるけど、極端な色落ちはしていない。外側・内側の生地・縫い目共に、破れたり綻んだりも無し。
一番最初に駄目になりそうな、ふたを留める部分とフロントポケットのマジックテープは、ループ(モジャモジャの方)が少し毛羽立ってきたけど、吸着力には今のところ問題なし。寿命が来たら自分で取り替えてみるのもいいか。
負荷のかかる肩紐・バックルは、擦れてきている部分があるけど、特に問題はない。
![](https://tonahazana.com/wp-content/uploads/tonahazana-profile-3.png)
![](https://tonahazana.com/wp-content/uploads/tonahazana-profile-3.png)
普段の買い物バッグとして使っていますが、2500円で3年持ってくれたので個人的な基準で言えば文句なしです 😉
耐久性・丈夫さは、「安い割に良好」といった印象です。
まとめ&評価
2ヶ月くらい使ってみた感じだと、約1年半3年以上使ってみての感想は、「安いバッグにしてはしっかりとした作りで、普段使いでの実用性も高い」でした。
機能面も使い道にあっているなら必要充分という印象で、個人的な満足度はかなり高かったです!
注意点は、バッグの構造上の特徴として「メイン気室の出し入れに外側の蓋の開閉が必要」&「多数の細かいポケットは付いていない」&「デザインはあくまでカジュアル(非ビジネス向け)」だと思います。
特に、頻繁にメイン気室へのアクセスが必要な用途では、蓋の開閉が手間になると思います(蓋を背面側にひっくり返したままで使うこともできますが)。
デザインについては、特にこだわりがなく、センスにも自信がないため、「まあいいんじゃないか」くらいの、ぼんやりとした評価しかもっていません。
基本的には「通勤・通学・買物・旅行・行楽」あたりで使いやすい、適度なポケット数の斜め掛けショルダーバッグという感じです。帆布素材で雨には弱いと思うので、防水スプレーも役立つかもしれません。
本記事でレビューしたLサイズ。
カラーは5種類「ブラック/カーキ/アーミーグリーン/ダークブルー/コーヒー」。