2017年7月14日のメンテナンス&アップデートの内容を確認&まとめ!戦闘糧食の装備改修など予想の斜め上をいく更新が含まれていた(≧∇≦)/
季節&イベント関連の期間限定グラフィック
艦娘「水着」mode
20隻ちょいの艦娘に水着modeが期間限定の再実装。梅雨が明けて夏らしくなってきたということで、公式ツイートでも実装開始とあるので、水着modeの新グラが今後のアップで追加される可能性もありそう!
水着modeの艦娘は「大和、武蔵、山城、榛名改二、イタリア(リットリオ)、大鯨(龍鳳)、三隈、天龍、龍田、五十鈴、朧、曙、漣、潮、白露、時雨、村雨、夕立改二、沖波、風雲、Z3(マックス・シュルツ)」あたりが実装されている模様。
イタリアの徹甲弾カットインやマックスの中破が楽しい!キャッシュも削除したりして確認したが、リベッチオは通常modeだったなあ。
04▼艦娘「水着」mode期間限定実装を開始
戦艦「大和」「扶桑」「山城」「榛名改二」、潜水母艦「大鯨」及び同改装空母「龍鳳」、軽巡「大淀」、駆逐艦「風雲」「Z3」など約20余隻の艦娘に今年も「水着」modeを期間限定実装開始です。今夏もどうぞ、よろしくお願い致します!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月14日
「瑞雲魂」イベント関連グラ
富士急ハイランドで開催中の「瑞雲祭り」イベントに絡んで、「大淀改、明石(アイテム屋さんでも)、速吸」に限定グラが実装。速吸がちょっと暑そうだけど(≧∇≦)b
11▼工作艦「明石」に「鉄骨番長」mode期間限定実装
富士の裾野のいわゆる瑞雲ハイランド。同地の大人気アトラクションのひとつ、それが工作艦「明石」が熱く推奨する【鉄骨番長】。瑞雲ハイランドと富士の大自然を満喫できる鉄骨番長をぜひ!某アイテム屋さんも、グングングルグル!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月14日
コマンダンテスト&択捉改
「Commandant Teste(コマンダン・テスト」)」に夏modeが実装。差分グラ担当の水上機母艦勢も元気(≧∇≦)/
また、「択捉改」の通常グラフィックも更新。無印の時に比べると、動きのある絵になっていてなかなか良い感じ。
間宮&伊良湖の水着mode
給糧艦「間宮」と「伊良湖」にも水着modeが再実装。艦娘はもちろん提督のキラ付けもしてくれる間宮さんと伊良子ちゃんだが、中破させられないのが残念(ノ∀`)アチャー
浴衣mode先発隊
「陸奥、神通改二、秋月」に浴衣modeが先行実装。次のメンテで浴衣modeは本番だそうで、ローソンコラボの浴衣艦娘グラなんかも来そうな予感!
関連記事:ローソンコラボ「鎮守府夏祭り 二〇一七(フタマルヒトナナ)キャンペーン」
15▼艦娘「浴衣」mode、先発隊の期間限定実装を開始!
長門型戦艦二番艦「陸奥」、川内型軽巡「神通改二」、秋月型駆逐艦ネームシップ「秋月」に先発隊として艦娘「浴衣」mode実装開始です。艦娘「浴衣」mode実装は次回メンテが本番!新作艦娘のゲーム本家実装もお楽しみに!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月14日
家具家さんお品書き更新
「夏」の新家具
家具家さんのメニューが更新されて、夏物の新旧家具が実装。「壁紙」系の新家具が3つ追加され、その内の一つである「金魚の高級壁紙」は家具コイン「127,000」が必要なコイン長者向けとなっていて、特注家具職人でのダイナミック支援(割引)も可能。
鎮守府カウンタバー
カウンターバーも夏modeに移行し、更に「日本茶勢」が新実装。由良や大鯨が日本茶勢になっていたな~、日本茶と和菓子の組み合わせが美味しそう!
参考:家具(BGM付きの家具・時間帯や艦娘により差がでる家具について) – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
鎮守府ジュークボックスの更新
表示曲順が更新されたとのこと。夏系のBGM「浜辺の艦娘」、「水着の出撃」、「艦娘音頭」なども聴けるのでチェック!
川内/神通改二の上方微修正
川内改二と神通の基本スペックが上方微修正。
- 川内改二:耐久[48→49(+1)]
- 神通改二:耐久[50→51(+1)]、火力[71→72(+1)]
川内はともかく、元々強い神通改二が強化されたのはちょっと意外だったなあ。大淀さんの15.5cm砲系フィット、阿賀野型の15.2cm砲系フィット強化&補強増設8cm砲系、更に由良改二の実装もあったので、軽巡の強キャラ勢間におけるバランス調整みたいな感じなのかな?
「戦闘糧食」関連
「戦闘糧食」&「秋刀魚の缶詰」の強化
補強増設スロット仕様の拡張などでアイテム欄の肥やしになりつつあった「戦闘糧食&秋刀魚の缶詰」の「栄養価(性能)」が大幅に強化された模様。
元の仕様の戦意高揚(キラキラ)効果は、戦闘糧食[装備艦+8~12、前後の艦+2]、秋刀魚の缶詰[装備艦+12、前後の艦+8~10]、おにぎり+サンマの同時装備だと[装備艦+21、前後の艦+17~20]とのことで、どのくらい強化されたのか気になるところ。
参考
18▼【戦闘糧食】発動効果の上方修正
「戦闘糧食」及び「秋刀魚の缶詰」の栄養価が大幅にup!同発動による艦娘の戦意高揚効果が大きく向上しました。
※「戦闘糧食」は任務でも獲得可能です。
※おにぎりは缶詰と一緒に食べるともっと美味しいですよね!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月14日
戦闘糧食の改修強化
そしてまさかの「戦闘糧食」改修が実装(ノ∀`)アチャー
長波や阿賀野を2番艦にすることで改修できる模様。★+6までの改修コストは[燃料10、ボーキ5、開発資材1、改修資材1、戦闘糧食×1]となっており、★6までならオニギリを共食いすることでネジ無しでの改修が可能。
装備枠を圧迫するオニギリを共食いで圧縮させながらデイリー任務でネジをゲットすることも可能に!燃料は食用油と好意的に解釈するにしても、ボーキサイトや釘(開発資材)入りのおにぎりってどうなのさ(;´∀`)
参考:改修工廠(改修装備) – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
19▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニューの追加実装
改修工廠メニューが拡張され、ある艦娘のサポートで
「戦闘糧食」をもっと美味しく調理することが可能になります。
※同装備は調理(改修)しても、火力や命中率等は変化ありません。
※よく炒め(改修す)ることも可能です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月14日
新装備「戦闘糧食(特別なおにぎり)」
更に新装備「戦闘糧食(特別なおにぎり)」が実装!効果の程はまだ謎ぽいが、戦闘糧食の上位装備と思われるので、すんごいキラキラが付くのかもしれない!
入手に関しては、基本的には「戦闘糧食」からの装備更新となるようだが、今回のアプデで実装されたボーナス新任務でも入手可能となっている。
工廠系任務「新型戦闘糧食の試作」は、なぜか初期状態から「80%以上達成」になっていて、必要な素材「戦闘糧食×2、燃料800、ボーキ150」を用意した状態で任務バナーをクリックすれば即達成となり、報酬で「特別なおにぎり」を貰えちゃう(*´∀`)
特別なおにぎりの正体は「炒飯おにぎり」らしく、妖精さんは炒飯好きな「長波、阿賀野」に似ている!添えられている沢庵らしき漬物は弾薬や鋼材で出来てるのかな(゚A゚;)ゴクリ
参考:戦闘糧食(特別なおにぎり) – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
20▼新装備【戦闘糧食(特別なおにぎり)】の実装
任務または「戦闘糧食」を装備更新によって【戦闘糧食(特別なおにぎり)】を獲得することが可能です。
※特別な少し大きくて美味しいおにぎりです。
※海の上で食べるおにぎりは格別ですね!
※「秋刀魚の缶詰」との併用も可能です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月14日
その他のアップデート
- 艦娘「梅雨」modeの図鑑格納
- 【母港最大拡張枠】の拡張(最大340隻に)
- 「神通改二」に【時報ボイス】及び【改二専用ボイス】実装
- 計五種類の【新任務】が実装
- 改装された夕雲型駆逐艦「長波改」の帰投ボイスが更新
新任務は「出撃系×2、工廠系(料理系)×2、遠征系×1」の5つ。内3つ(?)は任務の種別が「他」となっているクォータリー任務ぽいので8月中に消化しておくと吉(※厳密には9月1日の午前5時まで)。
参考:任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
今回のアップデートは全体的には小粒でしたが、おにぎり改修や特別なおにぎりは意外過ぎて笑ってしまいました。二次創作思考でおにぎり改修の担当艦娘は比叡や磯風、或いは鳳翔さんだったりするのかな~と思っていましたが、長波と阿賀野で良かった( ´∀`)bグッ!
約90年前の本日7月12日は、旧式ながら前線で頑張った睦月型駆逐艦「三日月」が進水した日です。現在「艦これ」運営鎮守府では、同じく睦月型駆逐艦で、やはり前線で奮闘を続けたある姉妹艦の改二改装準備を今夏の実装を目指して進めています。睦月型提督の皆さん、少しだけお楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月12日
8月上旬に開始予定の夏イベ前にもう一度メンテナンス&アップデートが挟まれる可能性が割りとありそうなので、先日公式ツイートでも告知された睦月型改二の実装があるかもしれないので育成を進めておきたいところです。
「前線で奮闘を続けた」という告知内容からすると、1944年まで生き残った「文月」、「卯月」、「水無月」あたりが濃厚な気もしますが、「望月」あたりも有りそうだから育成方針が悩ましい!
大規模らしい夏イベに備えて備蓄&育成を続けながら、ボチボチ新任務や装備改修を進めていきたいと思います。