艦これ2019夏イベントE3(甲ゲージ1)『発動!「シングル作戦」(地中海/マルタ島沖/アンツィオ沖)』の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。
19夏イベの最終海域となる第三海域E3のゲージ1本目では、「泊地水鬼 バカンスmode」率いる陸上型を主力とした敵連合艦隊の撃破を目指します!
海域情報
難易度 | ★16 |
---|---|
海域名 | 地中海/マルタ島沖/アンツィオ沖 |
作戦名 | 発動!「シングル作戦」 |
作戦内容 | 作戦準備は整った。いよいよイタリア半島開放作戦を実施する!連合艦隊、全力出撃!「シングル作戦」発動せよ! |
突破条件 | 第一ゲージ:ボス旗艦「泊地水鬼 バカンスmode」にダメージを与えてゲージを削り、最終形態変化後に撃破することでルートギミック攻略へ移行。 難易度「甲」では最短5回の撃破でゲージ破壊可能。 |
編成条件 | 連合艦隊・通常艦隊で編成。 |
識別札 | 出撃した艦娘に「地中海艦隊」の識別札が付き、難易度「甲・乙」のE1・E2に出撃不可。 |
基本報酬 | 英駆逐艦「Janus(ジェーナス)」 |
報酬(甲) | 「勲章」×2、「Fw190 A-5改(熟練)」×1、「Fw190 D-9」×1、「秋水」×1、「甲種勲章」×1 |
報酬(乙) | 「勲章」×2、「Fw190 A-5改(熟練)」×1、「Fw190 D-9」×1 |
報酬(丙) | 「勲章」×1、「Me163B」×1 |
報酬(丁) | なし |
参考 | 欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」/E3 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki* Summer 2019 Event | KanColle Wiki | FANDOM powered by Wikia |
作戦概要
E2作戦でジブラルタルを突破したということで、E3では「シングル作戦」を発動、イタリア半島アンツィオへの上陸作戦を展開する。
E3は戦力ゲージ2本立ての連合艦隊・通常艦隊マップ。基地航空隊は3部隊を運用(出撃)可能となっていて、基地空襲も出撃中に一回発生する。
第一ゲージ・第二ゲージ共にボス艦隊には陸上型の姫・鬼クラスなどがいるので対地戦闘が重要となっている(※第二ボスは水上艦)。
また、(特に難易度「甲」では)各種ギミック関連が盛り沢山なマップとなっているので、実質ゲージ3本分以上のボリュームはある印象だった。
E3攻略の流れ
- 第一ゲージ攻略←今ここ!
- 第二ボスルート開放ギミック
- 必須
- 出撃地点&ルート追加ギミック
- 第二ボスでのゲージ微削りを含む
- 必須ではないが必要性「大」
- 第二ボスでのゲージ本削り(最終形態まで)
- 装甲破砕・ダメージ増加ギミック
- 最終形態(ラスダン)突入後にやる必要あり
- 必須ではない
- 第二ゲージ最終決戦
E3はざっくり上記のような流れで攻略する。
ゲージ攻略での水上打撃・空母機動に加えて、ギミック攻略での輸送護衛・通常艦隊など、多彩な編成で出撃することになる。
艦隊の編成・装備を色々と組み替えたり、基地航空隊の編成も色々と弄る必要があるため結構な長期戦になっていた。
マップ・ルート
第一ゲージ攻略はマップの下半分あたり。「1」からスタートしてボスJマスを目指す。
マップの各所には夏/バカンスmodeの姫クラスが配置され、最終海域らしくなっている。
主な進行ルートは最短の全4戦ルート[A-F-I-J]。
基本的には水上打撃部隊で編成して[A-F-I-J]、または通常艦隊・輸送護衛部隊で[A-B-F-I-J]も可能な模様。
ルート分岐条件
ポイント | ルート | 分岐条件/上優先 |
---|---|---|
始点 | 1 | 「2」開放後 ・「水上打撃」or「通常艦隊」で「1」 ・「空母機動」or「輸送護衛」で「2」 |
2 | ||
A | B | 「通常艦隊」or「輸送護衛」でB 「空母系3以上」or「(戦艦系+空母系)5以上」でC その他はF? |
C | ||
F | ||
D | E | 「通常艦隊」or「輸送護衛」でE その他はF? |
F | ||
F | G | 「通常艦隊」or「輸送護衛」でI 「低速入り」or「正規空母系1以上」でG 「(戦艦系+空母系+揚陸艦)4以上」でG 「第一ゲージ攻略中」はI その他はG |
I | ||
G | H | 第一ゲージ攻略中 ・「低速0」+「(戦艦系+空母系)3以下」でI ・「低速1以上」+「(戦艦系+空母系)2以下」でI 「空母系3以上」or「(戦艦系+空母系)5以上」でH? その他はM? |
I | ||
M | ||
H | I | Mマス開放前はI Mマス開放後はM |
M | ||
L | K | 「明石改」or「秋津洲改」入りでQ その他はK? |
Q | ||
N | O | 「潜水艦6以上」or「潜水母艦(大鯨)1+潜水艦3以上」でT その他はO? |
T | ||
Q | K | 「(戦艦系+空母系)6以上」でK? |
P | ||
K | P | 「マップ索敵値不足」でS 「秋津洲改」or「明石改」入りでR 「低速0」+「(戦艦系+空母系)5以下」でR 「低速1以上」+「(戦艦系+空母系)4以下」でR その他はP? |
R | ||
S |
レアドロップ
第一ボスJマスでは「タシュケント、マエストラーレ、リベッチオ、伊26、ルイージ・トレッリ」などのレアドロップチャンスがある模様。
ボス「泊地水鬼 バカンスmode」
第一ゲージのボスは、2018年初秋イベントにも登場した「泊地水鬼 バカンスmode」。
- 前哨:耐久490、火力245、雷装15、対空116、装甲270
- 最終:耐久490、火力311、雷装149、対空120、装甲290
基本的には水上艦扱いのようだが、対地装備が有効な陸上型の特性も持ち合わせている。
- 対「泊地水鬼 バカンスmode」
- 三式弾:x1.5?
- WG42:x1.2~1.4?
- 特二式内火艇(★max):x3.1以上?
- 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊/★max):x2.0?
- 特大発動艇+戦車第11連隊(士魂部隊):x1.4~1.8?
- M4A1 DD:x2.5~3.0?
- 艦爆1スロ:x1.4?
- 艦爆2スロ:x2.4?
- 噴爆1+艦爆1:x2.2~2.7?
- 参考:Dewy@柱島泊地@dewydropsさんのツイート
対「集積地棲姫」のようにキャップ後の特効ダメージもあるようで、ワンパンでの撃沈も可能となっている。
一撃必殺を狙うなら対地3種盛り「大発戦車+カミ車+WG42」、夜戦連撃なら「WG42/四式噴進砲/三式弾」を組み合わせ構成も有効そうだった。
「泊地水鬼 バカンスmode」は水上艦扱いなので雷撃も可能ですが、対地特効が雷撃にも乗るらしく(?)、開幕雷撃・閉幕雷撃での撃沈・大ダメージもあるのだそうです(自分では未確認)。
特効艦/ダメージ補正について
- マップ全体の基本補正(ポイント別に違いあり)
- ドイツ、イタリア、アメリカ:1.1倍
- イギリス:1.15倍
- Jマス(第一ボス)
- ドイツ、アメリカ艦:1.1倍
- イタリア:1.2倍
- イギリス:1.25倍
- Uマス(第二ボス)
- ドイツ艦:1.1倍
- イタリア艦:1.15倍
- アメリカ艦:1.25倍
- イギリス艦:1.3倍
- スタート地点追加ギミック:1.07倍
- 装甲破砕ギミック:1.15倍
- 「アンツィオ沖棲姫」と「泊地水鬼」限定
友軍艦隊について
- グレカーレ艦隊
- グレカーレ改、ガリバルディ改、マエストラーレ改、リベッチオ改
- グレカーレ改、マエストラーレ改、リベッチオ改
- マエストラーレ艦隊
- マエストラーレ改、グレカーレ改
- 日進艦隊
- 日進甲、嵐改、萩風改
- 野分艦隊
- 野分改、舞風改
E3第一ゲージボスには9月20日夜から友軍艦隊が来援。公式ツイートの内容からすると、第一ゲージボスに友軍艦隊を呼ぶためには「強力友軍」の要請が必要な模様(?)。
殆どの面子が対地装備での連撃構成になっているので削り要員として役立ちそう。日進に関しては[主砲2+大発戦車+カミ車]を積んでいるのでかなり強力と思われる。
積極的に友軍艦隊を使用する場合は、「日進、ガリバルディ、伊駆逐、嵐、萩風」を本隊から外す形になる。
艦隊編成・装備例
- 水上打撃部隊
- 全4戦[A-F-I-J]
- 低速0の高速統一(低速艦の高速化OK)
- 正規空母系0、(戦艦系+軽空)3以下
- 通常艦隊
- 全4戦[A-B-F-I-J]
- 潜水艦隊も可
- 制空値の目安
- 制空値「380+」でIマス優勢、ボス概ね確保(基地支援あり)
- 制空値ボーダー
- Iマス:確保: 741 / 優勢: 371 / 均衡: 165 / 劣勢: 83
- ボス(前哨):確保: 390 / 優勢: 195 / 均衡: 87 / 劣勢: 44
- ボス(最終):敵制空戦力なし
水上打撃部隊編成
速力「高速」統一でネルソンタッチを組み込んだ水上打撃部隊を編成。
制空値は「330+」に調整。道中Iマスに基地航空隊を1部隊送って制空支援、Iマス優勢・ボス優勢~確保を狙った。
ネルソンタッチのためにネルソンは「タービン+缶」で高速化。タッチ要員となる3・5番艦の駆逐艦には「カミ車+大発戦車+見張員+増設機銃」の「対地&対PT」兼用装備を積んだ。
ボス第一艦隊の「陸上型4隻+PT2隻」、第二艦隊の「フラタ/フラツ/ナ級」などをバランスよく撃破するために、自艦隊の第一艦隊には「ワンパン狙いの対地要員×2」「対地・対水上艦両用×2」などを組み込んでバランスを取った。
第二艦隊には、対潜マス対策に「先制対潜×3」、ボス対地戦闘用に「対地装備艦×3」を組み込んだ。
「泊地水鬼 バカンスmode」には雷撃に対地装備の特効が乗るようだったので、日進・阿武隈に対地装備を積んでみたりもした。
ボス前哨戦が温かったので、ラスダン時は第二艦隊を「航巡→雷巡」にして道中や対潜マスの安定を重視していました。
対地装備を積んだ潜水艦隊でのゲージ削りも可能なようです(潜水艦はギミック攻略でも3~6隻使用します)。
支援艦隊編成
通常通り[戦艦3+空母1+駆逐2]の支援射撃艦隊を道中・ボス共に投入。
基地航空隊の運用
基地航空隊は3部隊を運用(出撃)可能。基地への空襲も出撃中に1回発生する。
戦闘行動半径
ボスJマスは「8」、空母夏姫のIマスは「7」、「潜水新棲姫 バカンスmode flagship」のFマスは「4」となっている。
航空隊の編成
- 第一:[陸攻4]ボス集中
- 制空値50~
- ボス前哨:劣勢×2
- ボス最終:確保×2
- 第二:[陸戦2+艦戦2]I集中
- 制空値302~
- 均衡×1→(均衡70%/優勢30%)×1
- 第三:[東海4]F集中
- 対潜哨戒
ボス戦での火力には余裕があったので、道中の「潜水新棲姫」と「空母夏姫」対策に1部隊ずつを割いた。
制空値を計算するときは、基地空襲での地上撃破で各部隊の第一中隊に最大4機の被害が出る(=陸戦・陸攻などは14機になる)こともあるので、考慮に入れておくといいかも。
基地空襲について
E3の基地空襲では敵重爆撃機の”タコ焼き”が来襲。
防空なしのノーガード戦法だと、高確率で損壊(大破的な)ダメージを受けていた。
防空に1部隊割くと、出撃部隊が減って逆にトータルの被害は増えそうなので基本ノーガードでプレイしていました。
戦闘について
道中戦は、初戦「水雷/巡洋艦隊」、2戦目「潜水新棲姫の対潜マス」、3戦目「空母夏姫の通常戦」となる。
Fマスは、基地航空隊での対潜哨戒や支援艦隊の対潜支援哨戒を使わないと、本隊の先制対潜だけで「潜水新棲姫」を開幕大破~撃沈するのは難しい。
Iマスは「空母夏姫」&「空母ヲ級改flagship(赤)」の航空攻撃や砲撃戦が厳しいので、基地航空隊と連携して敵機全滅を積極的に狙うのもあり。
ボス艦隊は「泊地水鬼 バカンスmode」率いる単縦陣の連合艦隊編成。
第一艦隊には「集積地棲姫 バカンスmode」「砲台小鬼」「PT小鬼群」、第二艦隊には「戦艦タ級flagship」「軽巡ツ級flagship」「駆逐ナ級後期型flagship」などがいる。
最終形態になると泊地水鬼・集積の強化、フラツ・ナ級などの増員・強化でそこそこ強くなる。
敵第一艦隊との砲撃戦一巡目ではPT小鬼群に対地攻撃要員の砲撃が吸われると不味いので、対PTも兼ねたネルソンタッチの初手発動を狙った。
対地装備を積んでいないネルソン自身の攻撃は泊地水鬼と集積地に効きにくいが、3・5番艦の攻撃は敵第一艦隊の全てに有効なので一撃必殺を狙える。
ただ、砲撃戦二巡目に発動すると敵第二艦隊のフラツやフラタに攻撃を吸われる事もあるので、タッチ要員にはアイオワ・ザラ・ポーラなど欧米艦特効を乗せた対水上艦要員も面白そう!
肝心の対ボス「泊地水鬼 バカンスmode」については、基本的に対「集積地」と似たような対地攻撃で対策を打っておけば楽に処理できそうだった。
対地3点セット「大発戦車・カミ車・WG42」でも一発で撃沈できる水準の火力を出せるようなので、火力については特に心配なし。
ネルソン・アイオワ・ザラなど特効ダメージのある欧米艦の砲撃戦火力もなかなか良い感じでした。
資材(資源)消費
第一ゲージ攻略で消費した資材・資源は、「燃料8000、弾薬7000、鋼材2500、ボーキ2000、バケツ15」くらい。
プレイ動画
まとめ
- 前哨:出撃4回、S4
- 最終:出撃1回、S1
第一ゲージはストレートでサクッと攻略完了!
ボス「泊地水鬼 バカンスmode」に対する対地特効ダメージは、対「集積地棲姫」のようなキャップ後ダメージが大きな”大味”設定になっていて爽快感がありました。
ボス戦での火力には余裕があったので、基地航空隊を道中戦に回すなどの対策を打っておくとバランスよく攻略できそうでした。
第一ゲージの破壊に成功するとマップ上部への幾つかのポイント・ルートが開放。第二ゲージを開放するギミック攻略へと続きます。