艦これ2019夏イベントE3(甲:ゲージ2)『発動!「シングル作戦」(地中海/マルタ島沖/アンツィオ沖)』の海域情報・艦隊編成・装備構成をまとめた攻略記事です。
最終ボス「アンツィオ沖棲姫」の撃破を目指して連合艦隊編成で出撃、シングル作戦の完遂を目指します!
海域情報
難易度 | ★16 |
---|---|
海域名 | 地中海/マルタ島沖/アンツィオ沖 |
作戦名 | 発動!「シングル作戦」 |
作戦内容 | 作戦準備は整った。いよいよイタリア半島開放作戦を実施する!連合艦隊、全力出撃!「シングル作戦」発動せよ! |
突破条件 | 第二ゲージ:ボス旗艦「アンツィオ沖棲姫」にダメージを与えてゲージを削り、最終形態変化後に撃破することでゲージ破壊、海域クリア。 難易度「甲」では最短6回の撃破でゲージ破壊可能。 |
編成条件 | 連合艦隊で編成 |
識別札 | 出撃した艦娘に「地中海艦隊」の識別札が付き、難易度「甲・乙」のE1・E2に出撃不可。 |
基本報酬 | 英駆逐艦「Janus(ジェーナス)」 |
報酬(甲) | 「勲章」×2、「Fw190 A-5改(熟練)」×1、「Fw190 D-9」×1、「秋水」×1、「甲種勲章」×1 |
報酬(乙) | 「勲章」×2、「Fw190 A-5改(熟練)」×1、「Fw190 D-9」×1 |
報酬(丙) | 「勲章」×1、「Me163B」×1 |
報酬(丁) | なし |
参考 | 欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」/E3 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki* Summer 2019 Event | KanColle Wiki | FANDOM powered by Wikia |
作戦概要
スタート地点を追加するギミックの解除が終わったら、いよいよ本格的な第二ボスゲージ攻略を開始。
必要であれば、ボスが最終形態(ラスダン)突入後に、追加の「装甲破砕ギミック」を解除/発動することも可能。
E3攻略の流れ
- 第一ゲージ攻略
- 第二ボスルート開放ギミック
- 必須
- 出撃地点&ルート追加ギミック
- 第二ボスでのゲージ微削りを含む
- 必須ではないが必要性「大」
- 第二ボスでのゲージ本削り(最終形態まで)←今ここ!
- 装甲破砕・ダメージ増加ギミック
- 最終形態(ラスダン)突入後にやる必要あり
- 必須ではない
- 第二ゲージ最終決戦←今ここ
マップ・ルート
上側のスタート地点「2」が追加された後の主な進行ルートは3種類。
- 空母機動部隊(Kマス回避)
- 全6戦[2-D-F-G-M-L-Q-P-R-U]
- 通常戦×1、空襲戦×2、対潜戦×2
- 「秋津洲改」or「明石改」が必要
- 空母機動部隊(Kマス経由)
- 全6戦[2-D-F-G-M-L-K-R-U]
- 通常戦×2、空襲戦×2、対潜戦×1
- 「秋津洲改」or「明石改」がいるとルート制御的に有利
- 水上打撃(Kマス回避)
- 全6戦[1-A-F-G-M-L-Q-P-R-U]
- 通常戦×2、空襲戦×1、対潜戦×2
- 「秋津洲改」or「明石改」が必要
機動部隊ルートは、道中・ボス戦共に味方第二艦隊に被害が出やすいけれど、燃料・弾薬消費的に有利で制空もしやすい。
水上打撃部隊は、Kマス(戦艦夏姫の通常戦)を回避して対潜マスを経由しないとボス戦で弾薬ペナを受ける。Gマスで第二艦隊を守りやすい反面、燃料消費が機動部隊ルートより大きいのでP/R/ボスUマスで回避ペナを受けやすい。
水上打撃でKマス経由も一応可能だろうけど、ボス戦で弾薬残量による与ダメージ低下が発生する。洋上補給を使うのなら戦術的にはありだと思われる。
最終形態ではKマスの戦艦夏姫が2隻になる(?)ようなので、総合的に考えるとKマス回避が無難な印象です。
ルート分岐条件
ポイント | ルート | 分岐条件/上優先 |
---|---|---|
始点 | 1 | 「2」開放後 ・「水上打撃」or「通常艦隊」で「1」 ・「空母機動」or「輸送護衛」で「2」 |
2 | ||
A | B | 「通常艦隊」or「輸送護衛」でB 「空母系3以上」or「(戦艦系+空母系)5以上」でC その他はF? |
C | ||
F | ||
D | E | 「通常艦隊」or「輸送護衛」でE その他はF? |
F | ||
F | G | 「通常艦隊」or「輸送護衛」でI 「低速入り」or「正規空母系1以上」でG 「(戦艦系+空母系+揚陸艦)4以上」でG 「第一ゲージ攻略中」はI その他はG |
I | ||
G | H | 第一ゲージ攻略中 ・「低速0」+「(戦艦系+空母系)3以下」でI ・「低速1以上」+「(戦艦系+空母系)2以下」でI 「空母系3以上」or「(戦艦系+空母系)5以上」でH? その他はM? |
I | ||
M | ||
H | I | Mマス開放前はI Mマス開放後はM |
M | ||
L | K | 「明石改」or「秋津洲改」入りでQ その他はK? |
Q | ||
N | O | 「潜水艦6以上」or「潜水母艦(大鯨)1+潜水艦3以上」でT その他はO? |
T | ||
Q | K | 「(戦艦系+空母系)6以上」でK? 「戦艦系3以上」でK? 「(戦艦系+空母系+重巡級+雷巡)7以上」でK? その他はP? |
P | ||
K | P | 「マップ索敵値不足」でS 「潜水艦1以上」でP 「(秋津洲改/明石改)1以上」+「(戦艦系+空母系+重巡級+雷巡)8以上」でP 「(秋津洲改or明石改)1以上」+「(戦艦系+空母系+重巡級+雷巡)7以下」でR 「(戦艦系+空母系)6以上」でP 「低速0」+「(戦艦系+空母系)5以下」でR 「低速1以上」+「(戦艦系+空母系)4以下」でR その他はP? |
R | ||
S |
レアドロップ
ボスUマスで新艦娘「グレカーレ」、「リットリオ、ローマ、ネルソン(未所持限定?)、アクイラ、ゴトランド、ジャーヴィス、ジョンストン、峯雲、岸波」などのドロップチャンスがある模様。
ボス「アンツィオ沖棲姫」
- アンツィオ沖棲姫
- 前哨:[耐久888、火力200、雷装243、対空106、装甲299]
- 最終:[耐久888、火力211、雷装314、対空117、装甲339]
装甲は前哨戦でも「299」、最終形態では「339」と硬い。しかし、欧米艦特効とスタート追加ギミック&装甲破砕ギミックによる補正で充分な有効打を与える事も可能。
特効艦/ダメージ補正について
- マップ全体の基本補正(ポイント別に違いあり)
- ドイツ、イタリア、アメリカ:1.1倍
- イギリス:1.15倍
- Jマス(第一ボス)
- ドイツ、アメリカ艦:1.1倍
- イタリア:1.2倍
- イギリス:1.25倍
- Uマス(第二ボス)
- ドイツ艦:1.1倍
- イタリア艦:1.15倍
- アメリカ艦:1.25倍
- イギリス艦:1.3倍
- スタート地点追加ギミック:1.07倍
- 装甲破砕ギミック:1.15倍
- 「アンツィオ沖棲姫」と「泊地水鬼」限定
友軍艦隊について
- アクィラ艦隊
- 通常:アクィラ改、ガリバルディ改、グレカーレ改、リベッチオ改
- アブルッツィ艦隊
- 強力:アブルッツィ改、ガリバルディ改、アクィラ改、日進甲、藤波改、浜波改
- 強力:アブルッツィ改、ガリバルディ改、日進甲、藤波改、浜波改
- 通常:アブルッツィ改、ガリバルディ改、マエストラーレ改、グレカーレ改
- グレカーレ艦隊
- 強力:グレカーレ改、マエストラーレ改、リベッチオ改、Z1 Zwei、Z3 Zwei
- 通常:グレカーレ改、マエストラーレ改、リベッチオ改
- 日進艦隊
- 通常:日進甲、野分改、朝雲改、山雲改
- ウォースパイト艦隊
- 強力:ウォースパイト改、アーク・ロイヤル改、ガリバルディ改、アブルッツィ改、日進甲、ジェーナス改
- 強力:ウォースパイト改、日進甲、神威改母、ガリバルディ改、アブルッツィ改、日進甲、ジェーナス改
- マエストラーレ艦隊
- 通常:マエストラーレ改、グレカーレ改
- 野分艦隊
- 通常:野分改、朝雲改、山雲改
9月20日夜からE3に友軍艦隊が追加。
友軍面子のほとんどは夜戦連撃の装備構成になっていて、対地装備を積んだ艦も多くなっているため、敵の耐久値削り&随伴艦処理に役立ってくれる。
強力友軍を積極的に活用する場合は、「ウォースパイト、アクィラ、アーク・ロイヤル、アブルッツィ、ガリバルディ、日進、神威、伊独駆逐」を本隊から外す感じになりそう。
友軍艦隊は、敵随伴の陸上型を処理したり、ボス「アンツィオ沖棲姫」の耐久値をゴリゴリ削ってくれるので、ゲージ攻略・掘りでも活用できそうです。
艦隊編成・装備例
- 空母機動部隊(Kマス回避)
- 全6戦[2-D-F-G-M-L-Q-P-R-U]
- 通常戦×1、空襲戦×2、対潜戦×2
- 空母系3以下、戦艦系2以下、(戦艦系+空母系)4以下
- (戦艦系+空母系+重巡級+雷巡)6以下
- 「秋津洲改」or「明石改」を含む
- 空母機動部隊(Kマス経由)
- 全6戦[2-D-F-G-M-L-(Q)-K-R-U]
- 通常戦×2、空襲戦×2、対潜戦×1
- 空母系2以下、(戦艦系+空母系)4以下
- 「秋津洲改」or「明石改」を含むと
- (戦艦系+空母系+重巡級+雷巡)7以下
- 水上打撃(Kマス回避)
- 全6戦[1-A-F-G-M-L-Q-P-R-U]
- 通常戦×2、空襲戦×1、対潜戦×2
- 空母系3以下、戦艦系2以下、(戦艦系+空母系)4以下
- (戦艦系+空母系+重巡級+雷巡)6以下
- 「秋津洲改」or「明石改」を含む
- 制空値の目安
- 前哨:道中優勢以上、ボス確保なら「400+」
- 最終:Gマス優勢、ボス確保なら「350+」
- 制空値ボーダー
- 空襲戦:確保: 714 / 優勢: 357 / 均衡: 159 / 劣勢: 80
- Gマス:確保: 642 / 優勢: 321 / 均衡: 143 / 劣勢: 72
- ボスU(前哨):確保: 594 / 優勢: 297 / 均衡: 133 / 劣勢: 67
- ボスU(最終):確保: 204 / 優勢: 102 / 均衡: 46 / 劣勢: 23
↑ゲージ破壊後の掘り周回編成も一部使えるかもしれません。
空母機動部隊(前哨戦用)
スタート地点追加後のゲージ本攻略では空母機動部隊でKマス回避ルートを進行。
制空値は「370+」に調整。道中は優勢以上、ボス戦は基地支援(均衡×4)で約80%くらいの制空権確保を狙った。
第一艦隊のタッチ要員3・5番艦には「飛行場姫」以外の陸上型&泊地水鬼をワンパン撃破可能な上陸用舟艇などを積んだ水母を採用。
空母系は、搭載数が多く欧米艦特効もあるサラトガ/イントレピッドや、5スロの赤城改二などを投入。対地艦爆を積まずに戦爆連合カットインで「アンツィオ沖棲姫」への大ダメージを狙った。
第二艦隊は、「対潜」「道中&ボス砲撃戦」「ボス夜戦での対地・対水上艦」のバランスを取る必要があって難しい!
対潜に関しては、道中戦の「潜水新棲姫」「潜水夏姫」に先制対潜で充分な有効打を出して大破~撃沈まで追い込めるように、最低でも「対潜装備×3スロ」以上の対潜要員を2隻以上組み込んでいた。
昼砲撃戦要員もいないとGマスやボスマスでの第二艦隊砲雷撃戦で被害が出やすいため、対地要員も兼ねて高速戦艦・重巡・ガリバルディなどを使ってみた。
ボス夜戦でのフィニッシュ要員は特効艦のジャーヴィス、プリンツ・オイゲンの他、雷巡北上を投入。
水上打撃部隊(前哨戦用)
結局使わなかった水上打撃部隊の仮組み編成。
第一艦隊に関してはギミック攻略中とほぼ同じ。水母が1隻「秋津洲改」に変わっただけ。
水上打撃ルートだと「潜水夏姫」のPマス到達時点での燃料残量が52%まで減っているので、第二艦隊に壁役のアイオワを組み込み、先制対潜艦も4隻組み込んでみた。
空母機動部隊(最終形態用)
ゲージ破壊時に使用していた編成・装備。
サラトガとイントレピッドの艦載機の生存性を高めるために、道中確実に航空優勢以上を取れるように制空値を「440+」まで盛った。
ボス艦隊は最終形態に入ると制空値がグッと下がるのだけど、道中で均衡を取りすぎると強化されたボスの対空能力も合わさって味方空母の艦載機が全滅しやすいので注意したい。
開幕雷撃も欲しかったので第二艦隊に北上様を投入したが、欧米艦特効でのゲージ破壊決定力を重視するなら「プリンツ/ジョンストン/フレッチャー」などでの魚雷カットインも良かったかも。
日進のM4A1とザラの三式弾を降ろして彩雲を積むのも良さそうだった。
緊急泊地修理
秋津洲には艦艇修理施設を積んでの緊急泊地修理も使えそうだった。
ただし、Qマス「緊急泊地修理」ポイントを通過後のP対潜マスやR空襲戦マスで大きな被害が出る可能性もあるので、「P/Rマス突破用」兼「あわよくばボス戦で中破艦を小破以下で運用できる」くらいな感じかも。
装備構成については、ルート制御・制空補助・対地攻撃などを兼ねて[艦艇修理施設/水戦/対地装備]を組み合わせる。
味方第二艦隊のボス戦用アタッカーを1~3番or4~6番に集中させて[1大発戦車+2艦艇修理施設+3カミ車]などで、対地攻撃&緊急泊地修理の両立も有りかも!
ラスダンで緊急泊地修理を使うのも面白そうですな。
支援艦隊編成
E3第二ゲージ攻略での支援艦隊は、「対潜戦×2マス」を突破するルートだと定番の支援射撃と対潜支援哨戒のどちらも選択肢になりそうだった。
対潜支援哨戒を使う場合は、Gマスで搭載機が全滅したり、制空のために対潜用装備が減ると不味いので、水上艦のみのポイントを回避できる「水偵、回転翼機、対潜哨戒機」のみの装備構成も有用と思われる。
対潜限定の対潜支援哨戒を、ゲージ破壊後の掘り周回で試しましたが、それなりに機能しそうでした。
支援射撃だと対潜戦が怖くなり、対潜支援哨戒だとGマスの砲雷撃戦が辛くなるため、両立させるのが難しいですなあ。
基地航空隊の運用
E3第二ゲージ攻略でも基地航空隊を3部隊運用(出撃可能)。基地空襲も出撃中に1回発生する。
戦闘行動半径
ボスUマスは「7」、Kマス「6」、Pマス「5」、Fマス「4」など。
航空隊の編成
前哨戦では[陸戦1+陸攻3]の2部隊を「航空均衡×4」水準でボスに集中。残り1部隊を対潜哨戒でF/Pマスに分散出撃させていた。
ボス支援の2部隊は、最終形態になるとボス艦隊の制空値が下がるため、[陸攻×4]の2部隊で航空均衡×4を取った。
対潜マス用の対潜哨戒は変化なし。
ラスダンで対潜戦×2戦ルートなら、2部隊を対潜哨戒に回すのも有りな雰囲気でした。
東海を2部隊に分散させて、空いた枠は「Ju87C改二」「TBM-3D」「流星改(一航戦/熟練)」などで埋めるのも面白そう。
戦闘について
道中戦闘は、空襲戦とKマスを除くと、F・G・Pマスの3箇所が肝になる。
対潜戦F・Pマスは、東海×4部隊を分散させて各1回ぶつけるだけだと、2~3隻撃沈が関の山。そこから「潜水新棲姫」「潜水夏姫」を、開幕雷撃前に大破~撃沈まで持っていくには、3スロ先制対潜が3隻はいないと安定しない印象。
道中唯一の通常戦マスとなるGマスも厄介で、フラル・ヌ改・フラツの砲撃、フラツ・ハ級の雷撃で被害が出やすい。支援射撃がない場合は博打要素が強くなってしまう。
ボス艦隊は「アンツィオ沖棲姫」率いる単縦陣の連合艦隊編成。第一艦隊は旗艦と泊地水鬼以外が陸上型、第二艦隊はフラタ・フラツ・ナ級などが配置されている。
最終形態になると「アンツィオ沖棲姫」「泊地水鬼」「集積地棲姫」が強化。さらに、第二艦隊の「軽巡ツ級flagship」も1隻増えて厄介。
また、「集積地棲姫-壊 バカンスmode」の対空能力が大きく上がるので、砲台小鬼の対空と合わせて、陸攻・艦攻・艦爆が全滅しやすい。
第二ゲージ攻略でも大活躍のネルソンタッチは、3・5番艦に「泊地水鬼」「集積地棲姫」をワンパン撃破可能な上陸用舟艇などを積んだ対地特化要員を入れておくと、敵の頭数を減らしやすい。
ただ、砲撃戦二巡目で発動した場合は敵の第二艦隊に吸われて、有効打を出せないケースも考えられるので、対水上艦への砲撃戦火力が高くて特効もある欧米艦を3・5番にするのも面白そう。
昼砲撃戦では、欧米艦の戦艦・重巡「ネルソン、アイオワ、ウォースパイト、ザラ、ポーラ」などが弾着観測射撃で良いダメージを出していた。
特に米空母「サラトガ」「イントレピッド」は、戦爆連合カットインで熟練CLが出ると「アンツィオ沖棲姫」にも200+のダメージを出していた。対地攻撃は専門要員に任せて、空母は対地艦爆は積まないほうが相性が良いと思う。
最終形態でのボス夜戦における対「アンツィオ沖棲姫」への攻撃については、特効のある欧米艦、特にジャーヴィスでの魚雷カットインが強力。
- 対「アンツィオ沖棲姫-壊」(耐久888、装甲339)
- ギミック効果(スタート追加:1.07倍、装甲破砕:1.15倍)
- 夜戦、小破以下、一発あたり
- ジャーヴィス(魚雷CI):[通常:4~207、CL:226~429]
- アイオワ(主砲CI):[通常:24~227、CL:255~458]
- アメリカ駆逐(魚雷CI):[通常:割合(22%)~157、CL:151~354]
- ジョンストン、フレッチャー
- イタリア艦(魚雷CI):[通常:割合(7%)~190、CL:200~403]
- ザラ、ガリバルディ、アブルッツィ
- ドイツ艦(魚雷CI):[通常:割合(16%)~171、CL:172~375]
- ビスマルク、プリンツ・オイゲン
- 特攻なし(キャップ到達):[通常:割合(34.8%)~133、CL:114~317]
最終形態の「アンツィオ沖棲姫-壊」に対する夜戦カットインでの通常ダメージによる期待値は、ジャーヴィスで「200+」、ジョンストン・フレッチャーで「150弱」、イタリア・ドイツ艦で「200弱」となる。
特攻なしの日本艦だと割合ダメージの確率が高くなって博打要素が強くなるけれど、一応有効打を与えることは可能。
カットインの発動率も考慮すると特効艦2隻以上を魚雷カットイン構成などで投入しておくとバランスが良さそう。
アイオワの主砲カットインは単発攻撃なのでダメージ量はいまいちですが、第二艦隊の壁役も兼ねてなら面白いかも!
資材(資源)消費
E3全体での消費は「燃料40000、弾薬35000、鋼材11000、ボーキ24000、バケツ90」くらいになっていた。
ギミックであっちこっち回ったのでそれなりに消費していた。
プレイ動画
まとめ
- 前哨:出撃8回、A7、B1
- 最終:出撃1回、A1
- 消費:間宮1、伊良湖4
E3全体での総出撃回数は、ギミック分も含めて「33回」になりました。
第二ゲージのボスの最終形態は、最後に上手くジャーヴィスのカットインが刺さってくれ一発でクリア!
E3攻略は各種ギミックをやっていれば友軍艦隊なしの状態でも善戦できそうな雰囲気でした。しかし、そこに辿り着くまでの長い長いギミック解除が大変です。
新システムの「緊急泊地修理」も限定的に有効といった感じで、必要性はあまり高くないようです。
ということで、とりあえず全海域の「甲」攻略に成功(∩´∀`)∩ワーイ
しかし、まだ新艦娘「グレカーレ」をゲットできていないので、友軍艦隊の実装を待ってE2・E3などで掘り周回を試してみようと思います。