当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
艦これ アップデート

【艦これ】2019年8月8日アップデートまとめ「新任務/新装備/UI更新」他

2019年8月8日の艦これメンテナンス&アップデートの内容をまとめた記事です。

夏関連の艦娘限定グラフィックや、各種UIの更新、ランカー先行実装装備の本実装、新任務の実装などが行われました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

艦娘限定グラ&ボイス

「夏のお嬢さんmode」の雪風

「夏のお嬢さんmode」の雪風改

水着modeのジョンストン

「水着mode」のジョンストン

夏関連の「浴衣/かき氷/水着」modeなどの新旧期間限定グラフィックが実装。

新規グラは、「Johnston(ジョンストン)」に【水着mode】「雪風改」に【夏のお嬢さんmode】が実装。

ジョンストンの限定グラは「無改造」と「改」で2種類(差分)が用意されている模様。

期間限定ボイスは、各種実装済みの季節ボイス再実装に加えて、ジョンストンの「夏真っ盛りボイス」、由良の新収録「浴衣ボイス」などが実装。

雪風はずいぶん美人さんになっていて、ジョンストンもいい感じですな~。

UIの更新&拡張

「遠征」「図鑑」「補給」「母港トップ」などの各種UI・画面の更新・拡張が行われた。

遠征UIの更新

敵泊地強襲反撃作戦の詳細

更新前

更新後のUI

更新後

前回2019年7月18日のアップデートで実装された遠征の新UIが、視認性/可読性の向上を図って更新。

  • 各部位の文字が太くなった
  • 参考編成のアイコンが大きくなった
  • 獲得可能資材が数字で表示されるようになった

新遠征UIの見辛さが少し改善されたようです。どうせなら獲得資源も数字で表示してほしい気もします。

図鑑の拡張

艦船図鑑UI

装備図鑑UI

「艦船図鑑」と「装備図鑑」が独立して表示されるようになった。画面の切り替えは、左側のリスト下部に表示されているボタンで可能。

また、装備図鑑が拡張されて、枠が「420」まで増えていた。

補給画面の更新

補給画面の更新

補給画面UIの右下にある青ボタン「艦隊全補給」にマウスオーバーしても、個別の補給対象が保持されるようになった(左側黒枠の個別チェックが外れなくなった)。

「まとめて補給」ボタンの動線近くにある「艦隊全補給」ボタンにマウスカーソルが触れることでチェックが外れる不便さが解消された。

デイリー補給任務で補給回数を稼ぐ場合や、1-1キラ付けのバイト艦に補給しない時など、個別チェックが外れる煩わしさがなくなりましたな。

母港秘書艦の位置移動システム

左端の謎の「バー」をクリックで作動

右端によっていた艦娘が中央寄りに移動する。バーを再クリックで元の位置になる。

母港トップ画面の秘書艦娘の表示位置を中央寄りに動かせるようになった。

画面左端のバーをクリックすることで秘書艦の位置が左右に動く。表示位置は別画面に移動しても保持・継続される模様。

中央寄りの表示によってジュークボックスやギミック付きの家具を使いやすくなり、艤装などのグラがはみ出していた艦娘の表示も改善される。

艤装がでっかい艦娘は相変わらずはみ出しますが、隠れていた部分が少しでも見えるようになって良い感じです(≧∇≦)b

新任務について

5種類の新任務が実装。

注目は戦果報酬付きのクォータリー出撃任務『戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦』、『南西諸島方面「海上警備行動」発令!』。

また、2019年6月作戦のランカー装備として先行実装されていた「二式12cm迫撃砲改」「艦載型 四式20cm対地噴進砲」が獲得できる任務も実装。

【艦これ】単発演習任務「輸送船団演習」の攻略編成・装備
単発演習任務「輸送船団演習」の任務情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。対潜攻撃と対地攻撃の両用装備となっている「二式12cm迫撃砲改」を獲得できます。
【艦これ】クォータリー出撃任務『戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦』の攻略編成・装備
クォータリー出撃任務『戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦』の任務情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。「5-5、6-2、6-5、7-2」を攻略することでメイン報酬の「戦果+400」に加えて、鋼材&ボーキが各×2000、さらにネジ・伊良湖・洋上補給も選択式報酬で貰えるホクホク任務となっています。
【艦これ】クォータリー出撃任務『南西諸島方面「海上警備行動」発令!』の攻略編成・装備
クォータリー出撃任務『南西諸島方面「海上警備行動」発令!』の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。1-4/2-1/2-2/2-3の4海域を周回することで「戦果」「改修資材」などを獲得できる季節毎のボーナス任務となっています。
【艦これ】単発工廠任務「陸戦用装備の艦載運用研究」を攻略
単発工廠任務「陸戦用装備の艦載運用研究」の任務情報・必要資材などをまとめた攻略記事です。対空機銃を中心とした装備と資材を廃棄することで「二式12cm迫撃砲改」を獲得できます。
【艦これ】単発出撃任務「陸戦用装備の艦載運用実戦研究」の攻略編成・装備
単発出撃任務「陸戦用装備の艦載運用実戦研究」の任務情報・艦隊編成・装備構成をまとめた攻略記事です。対地特効を持つ対潜装備「二式12cm迫撃砲改×3」か、対地装備「艦載型 四式20cm対地噴進砲×1」を選択式報酬で獲得できます!

新装備関連

明石の改修工廠

ランカー装備として先行配布された「二式12cm迫撃砲改」「二式12cm迫撃砲改 集中配備」「艦載型 四式20cm対地噴進砲」が本実装。

「二式12cm迫撃砲改」と「艦載型 四式20cm対地噴進砲」は新任務の報酬で獲得可能。

「二式12cm迫撃砲改」は改修工廠での装備改修が追加され、上位装備「二式12cm迫撃砲改 集中配備」への装備更新もできるようになった。

  • 二式12cm迫撃砲改
    • 種別:爆雷(爆雷投射機)
    • 基本性能:対潜+3、回避+1
    • 備考:対地特効ダメージあり
  • 二式12cm迫撃砲改 集中配備
    • 種別:爆雷(爆雷投射機)
    • 基本性能:対潜+7、回避+1、装甲-1
    • 備考:対地特効ダメージあり
  • 艦載型 四式20cm対地噴進砲
    • 種別:対地装備(WG42と同じ)
    • 基本性能:装甲-2
    • 備考:対地特効ダメージあり

対ソフトスキン特効

装備装備数キャップ前加算キャップ前乗算改修ボーナス
三式弾(改)1 ×2.5 
WG421+75×1.3 
2+110×1.82 
3+140×1.82 
四式噴進砲1+55(?)×1.25(?) 
2+115(?)×1.875(?) 
上陸用舟艇  ×1.4×(1+★/50)
大発動艇1以上 ×1.0 
特大発動艇1以上 ×1.15 
大発戦車1 ×1.5 
2 ×1.95 
士魂部隊1+25×1.8 
内火艇1 ×1.5×(1+★/30)
2 ×1.8×(1+★/30)
水爆/水戦1以上 ×1.2 
二式迫撃砲1+30×1.2 
2+55×1.56 
3+75×1.56 
二式迫撃集中1+60(?)×1.3(?) 
潜水艦 +30  
上陸用舟艇=「大発動艇、特大発動艇、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、特大発動艇+戦車第11連隊」。
上陸用舟艇カテゴリの「改修ボーナス」は「カテゴリ全体の★合算値/装備数」で計算。

集積地棲姫へのキャップ後特効や、ハードスキン・対砲台小鬼も気になるところです。

その他のアップデート

  • 母港艦娘枠が最大420隻に拡大
  • 編成記録枠が最大15枠に拡張
  • 家具家さんに「浜茶屋・かき氷」家具が再実装
  • 揚陸艦(あきつ丸)が爆雷系装備を運用可能に
  • 「5inch単装砲 Mk.30」の装備改修が可能に
  • 「九六式艦戦改」のバグが修正、補正が追加
    • 装備すると敵潜水艦の装甲値が全て「1」扱いになるバグ
    • 「九六式艦戦/九六式艦戦改」に軽空ステ補正が追加
  • アプデに伴い海防艦が何も装備できなくなるバグが発生(修正済み)
米駆逐艦「Johnston(ジョンストン)」の19夏イベ邂逅(ドロップ)チャンスが告知された。

まとめ

2019年8月8日のアップデートは盛り沢山な内容となっていました。

遂に実装された「Z作戦の後段作戦」は戦果報酬が「+400」、『南西諸島方面「海上警備行動」発令!』は「戦果+80」らしく、3ヶ月に一回の戦果ランキングに挑戦しやすくなりましたね。

あと、「四式噴進砲」と「二式迫撃砲」の両対地装備も本実装されたので、19夏イベまでに任務を攻略して入手しておきたいところです!

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました