秋刀魚イベントお疲れ様でした!ということで2017年10月18日に実施されたメンテナンス&アップデートの内容を確認。艦娘達の秋の期間限定グラフィックを中心に、UI関連の更新と戦爆連合カットインの強化(?)などが行われていた!
期間限定グラフィック
「秋の私服」mode
「秋刀魚、F作業、浴衣、法被」modeなどが終了。晩秋の「秋の私服」modeが「川内、不知火、秋雲、藤波、蒼龍」に追加実装。
みんな暖かくしてるぽいけど、天霧だけミニスカートでアグレッシブ!藤波が眼鏡装備になってるのも注目かも!
05▼「秋雲」「藤波」に艦娘「秋の私服」mode追加実装開始
駆逐艦「秋雲」、駆逐艦「藤波」にも艦娘「秋の私服」modeを実装開始です。晩秋に向けてがぜん忙しくなってきた「秋雲」は外出時もある意味臨戦態勢。「藤波」も秋の私服でお洒落して、おそろの眼鏡装備でお出掛けです。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
運営さん曰く「女子大生的な」私服modeの蒼龍もたまらん!公式ツイートからすると飛龍も「CA」modeになっているのかと思ったが、通常modeのままだった。
08▼「蒼龍」に艦娘「秋の私服」mode追加実装開始
航空母艦「蒼龍」に艦娘「秋の私服」modeを実装開始します。女子大生的な秋の装いを身にまとった二航戦。先日期間限定運航を終えた「艦これ」ジェットCAmodeの「飛龍」共々、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
「ハロウィン&オクトーバーフェスト」mode
去年も実装されていた「リベッチオ」のハロウィンmodeに加えて、「瑞穂」も差分でハロウィンmodeとなって三方にカボチャが乗っていた(*´∀`)
そして、ドイツ組の「Z1(レーベ)」には、去年に続いてオクトーバーフェストmodeが追加。運営さんツイートは直前の「リベ」と混ざっちゃったのか、「レーベ」が「リーベ」になっているぽいなあ。
07▼艦娘「ハロウィン」及び「オクトーバーフェスト」mode期間限定実装開始
今年もリベの「ハロウィン」mode、リーベの「オクトーバーフェスト」modeを実装開始です。また、今秋は「瑞穂」も三方の上にハロウィン的な何かを載せた「ハロウィン」差分modeで抜錨予定です!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
UI更新
今回のメンテでは、「出撃・遠征・編成・補給・音量設定・家具家さん・模様替え」画面などに細々とした改修/更新が行われた模様。
OPTION(音量設定)
音量設定UIの変更箇所は、ワンクリックでの音量設定(ドラッグが不要に)と、スピーカーボタンをクリックすることによる音量設定を記録したままでのミュート/解除の切り替え。
ながらプレイの時はボイスだけONにすることもあるので、これは地味にありがたいな~。
10▼OPTIONのUI更新
こちらも地味な更新で恐縮ですが、OPTION【音量設定】のUIを一部改修、BGM等のワンクリックによる音量設定が可能に。また、各スピーカーボタンをクリックすることで、元の各音量設定を記録した上で、瞬時にミュート及び復活が可能となりました。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
家具家さん&模様替えUI
家具家さんと模様替え画面の表示やボタン関係が全体的に少しずつ変更されていた。
また、BGM付きの家具については、テキストと楽器妖精さんが表示されるようになり、分かりやすくなった。ボタン関係も少しずつ変わってますな~。
模様替え画面もボタン関係を中心にちょこちょこ更新されていた。変更ボタンの明石はマウスオーバーで少し動きがあってカワイイ!
遠征UI
割りと変化の大きい遠征UIは、必要隻数の表示に加えて、鎮守府海域の遠征に新遠征が3つ追加されていて、リストの上下に表示される「PREV、NEXT」のボタンで上下スクロールして表示可能となっていた。
実装されて早速でなんだけども、下側の「NEXT」ボタンは両隣の海域選択ボタンを間違って押しやすいので、上側の「PREV」ボタンの隣にでも表示してくれたほうが操作しやすいかもなあ(;´∀`)
それと、遠征時の艦娘バナーに表示される遠征関連アイテム「ドラム缶、大発系、特二式内火艇」の表示が以前は3つまでだったが、最大で4つまで確認できるようになった。
ドラム缶は緑色から灰色っぽく変化、大発系と大発戦車は変わらず共通のアイコンとなる模様(赤いのがカミ車)。
12▼【遠征】の更新/拡張
「遠征」を更新/拡張しました。「ドラム缶(輸送用)」表示アイコンを更新、さらに、遠征参加艦艇の「大発」及び「特内火艇」系装備の各搭載状況も、最大四装備まで確認できるようになりました。各海域「遠征」種類も拡張されます。さらに、「遠征」準備では…#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
臨時補給
おそらく今回のアップデートで追加された遠征系の任務をこなすことで使えるようになると思われる「臨時補給」というワンタッチ補給機能も追加された模様(課金アイテムなどは不要とのこと)。
『「遠征」出発画面でワンタッチで 遠征艦隊へ補給を実施する』とあるので、たぶん補給画面に移動せず遠征の出発画面で直接燃料と弾薬を補給できる感じかな?
※追記
新任務2つを達成することで開放される「臨時補給」は、遠征出発画面の下部にボタンが表示される。
ワンクリックで全艦の燃料・弾薬が補給されるので便利!だが、「遠征開始」ボタンのすぐ隣にあってミスクリックすると悲しいことになるので注意かもなあ。
関連記事:「臨時補給」開放関連任務「補給線の安全を確保せよ!」を攻略!
13▼【臨時補給】の新実装
「遠征」準備では、ある条件を満たすことで、「遠征」出発画面でワンタッチで
遠征艦隊へ補給を実施する【臨時補給】を活用することが可能となりました。
※【臨時補給】の展開に、課金アイテム等は不要です。
※任務及び遠征によって、展開可能となります。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
「戦爆連合」カットイン更新
艦載機熟練度の適用(?)
2017年9月12日のアップデートで実装された空母系の昼戦特殊攻撃【航空母艦「戦爆連合」カットイン攻撃】には、艦載機熟練度による「命中率&クリティカル率&クリティカルダメージ」の上昇が適用されていなかったが、(従来の通常攻撃と同様かは不明だが)今回の更新で適用された模様。
関連記事:【艦これ】2017年9月12日アップデートまとめ!「サラトガ Mk.II(改二)」/航空母艦カットイン攻撃/大型艦建造追加など
16▼航空母艦「戦爆連合」カットイン攻撃の更新
「艦戦」「艦爆」「艦攻」など、航空母艦の運用する艦載機の構成によって繰り出す「昼間航空カットイン攻撃」。同攻撃が更新、攻撃隊の熟練度によって、攻撃成功率/クリティカル攻撃成功率/クリティカル攻撃威力等が上昇します。
また…#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
更に、第一スロットに搭載した「艦戦・艦爆・艦攻」のいずれかがカットイン攻撃の構成に含まれる場合は「隊長機編隊」となり、熟練度によって攻撃成功率などが上昇する模様。第一スロットの搭載数が大きい空母系は益々使いやすくなったか!?
カットイン時の演出も微妙に変更されていて、第一スロットに載せた「隊長機編隊」が先に表示される様になっていた。
艦載機を積む箇所を大きく変えることは無さそうだけど、第二や第三スロットの方が第一より大きい飛龍・蒼龍改二とかだと「隊長機編隊」の熟練度効果が大きい場合は、艦載機の全滅リスクが高い海域で第一スロに艦戦を積む手が有効になったりするかもなあ。
参考:戦闘について(「戦爆連合」カットイン攻撃) – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
17▼航空カットイン攻撃:【隊長機編隊】仕様の実装
艦載機の構成によって繰り出される昼間航空カットイン攻撃。同カットイン攻撃を構成する攻撃隊に第一スロット装備が含まれる時、この第一スロットの航空部隊が【隊長機編隊】となり、その熟練度によって攻撃成功率等を上昇させます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
新遠征の新要素
『※追加実装された新遠征では、艦種や編成と共に「対潜」「対空」「索敵」などの各艦隊戦力の充実もある程度必要となってきます。』とあり、遠征の「成功/大成功」条件に「対潜・対空・索敵」などのパラメータ(or装備?)が関わってきそうな気配!
参考:遠征 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
14▼【新遠征】の追加実装
「遠征」が拡張され、下記を含む計三種類の【新遠征】を実装しました。
●兵站強化任務
●海峡警備行動 他
※追加実装された新遠征では、艦種や編成と共に「対潜」「対空」「索敵」などの各艦隊戦力の充実もある程度必要となってきます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
その他のアップデート
- 今季【鎮守府「秋刀魚」祭り】の展開完了
- 期間限定「秋刀魚、F作業、浴衣、法被」modeの実装終了(図鑑に格納)
- 「遠征」が拡張され計三種類の【新遠征】が実装
- 計三種類の【新任務】が実装(出撃系2、遠征系1)
- 艦娘「晩秋ボイス」等の期間限定実装を開始(レイテ組の一部に「決戦前夜ボイス」)
秋刀魚イベントは任務達成後に海防艦掘りをそこそこ頑張ったつもりですが後半で失速してしまい「秋刀魚66、国後2、択捉1」という微妙な釣果に終わりました(ノ∀`)アチャー
今回のアップデートは、3つの新遠征と戦爆連合カットインが印象的でした。新遠征は装備やステータスによるキラ無し(or一部キラでの)大成功の可能性を予感させますし、戦爆連合カットインは普通に艦載機熟練度が適用されていたらかなり使いやすくなりそうなので楽しみです。
そして、次の10月25日に予定されているメンテナンス&アップデートでは、ある駆逐艦の改二改装が実装される予定とのこと。これは公式ツイートのヒント「西村艦隊」と、第八駆逐隊4隻中3隻に改二が実装済みであることから「満潮」が第一候補ぽい!
朝雲と山雲もワンチャンあるかもしれないので、17秋イベに備えてしっかり育成しておきたいところです。
70年以上前の今月下旬、レイテ湾への突入を図る水上打撃艦隊主力、栗田艦隊の突入を牽制支援するべく、第一遊撃隊第三部隊、通称「西村艦隊」がスリガオ海峡に突入。戦艦部隊やPT群等と交戦、駆逐艦「時雨」を残して壊滅しました。今月下旬に、ある駆逐艦の【改二】改装を実装予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月8日
最後に気になるのが17秋イベについて。「決戦前夜」ボイスが「レイテ沖海戦」の西村・栗田艦隊組に実装されていて、公式ツイートも関連を匂わせる発言をしてるので、17秋イベはレイテ絡みなのかもしれませんな(゚A゚;)ゴクリ
イベントの規模も、「(超大規模だった)17夏イベより比較的小規模」らしいので普通に大規模かもしれませんし、開始時期も「文化の日」からの3連休を含める場合は「11月2日から」の可能性もありそうなので油断ならない!
18▼艦娘「晩秋ボイス」等の期間限定実装を開始!
艦娘「秋刀魚」ボイスが実装終了に共に一部の艦娘は「秋ボイス」に戻り、さらに三十余隻の艦娘に「晩秋ボイス」を実装しました。そして、何隻かの艦娘には艦娘「決戦前夜」ボイスを実装開始しました!
今季秋イベは…来月作戦開始です!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
ひとまずは、新任務をこなして「臨時補給」がどんなものか試しつつ、備蓄と艦隊錬度の向上を進めたいと思います!