「紫電改二」や「新型航空兵装資材」を入手できる工廠系の定期任務「主力艦上戦闘機の更新」を消化!
基本情報
- 任務名:主力艦上戦闘機の更新
- 種別:3ヶ月に一度受けられる定期任務(?)。3/6/9/12月の1日にリセット。
- 内容:艦上戦闘機「九六式艦戦」×3、「零式艦戦21型」×5を廃棄。秘書艦の一番及び二番装備スロットに「零式艦戦52型」を装備。ボーキサイト4,000を準備せよ。 ※任務達成後、準備資源は消費します。
- 報酬:弾薬100、艦上戦闘機「紫電改二」×2、選択式で「開発資材×8」or「新型航空兵装資材×1」
- 備考:2018年2月5日実装
- 参考:任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
任務概要
「主力艦上戦闘機の更新」は、複数のコモン艦戦(九六式・21型・52型)とボーキサイトを消費して、一部の任務や装備改修素材として需要が高まった「紫電改二」、さらに「新型航空兵装資材」なども入手できる任務。
記事投稿時点では未確認だが、報酬の内容からおそらくは季節単位(3ヶ月に一度)のクォータリー任務と思われる。
任務遂行
任務の達成条件は、まず「九六式艦戦」×3、「零式艦戦21型」×5を廃棄。その後、ボーキサイト[4,000]を用意したうえで、秘書艦(第一艦隊旗艦)の第一・第二スロットに「零式艦戦52型」を装備すればOK!
装備廃棄&更新
廃棄する装備は、「九六式艦戦」×3と「零式艦戦21型」×5なので、間違って52型を廃棄しないように注意したい。
廃棄が終わったら、秘書艦の第一・第二スロットに52型を装備。ボーキサイト4000が用意できていれば任務達成となる。
任務達成後は「零式艦戦52型」×2が、「紫電改二」×2に更新される。
素材の入手
廃棄・消費する「九六式・21型」は、空母艦娘の初期装備として比較的入手しやすい。九六式は軽空母全般、21型は正規空母全般が持参する。
52型は「改」の軽空母・正規空母の初期装備になっていることが多いので、チェックしておくと良いかも!
開発する場合だと、秘書艦を空母系艦娘にした[燃料10/弾薬20/鋼材10/ボーキ30]のレシピで、九六式・21型・52型の全てを開発することが可能。
参考:開発 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
褒賞選択
選択式の報酬は、「開発資材×8」or「新型航空兵装資材×1」の2択。
3ヶ月に一度のクォータリー任務であることを考えると、よっぽど開発資材が枯渇していない限りは、「新型航空兵装資材」で良い気がするかな(;´∀`)
自分的攻略難易度:★☆☆☆☆
入手しやすいコモン艦戦を廃棄するだけなので、ボーキサイト消費がちょっと痛いものの、攻略は至って簡単!
「紫電改二」の開発理論値(最低レシピ)は、空母系秘書艦で[燃料20/弾薬20/鋼材10/ボーキ70]。開発成功率が「約2%」であることを考慮すると、ボーキ消費4000で2個手に入るのはお得!
しかし、「紫電改二」が不要(優先順位が低い)な艦隊運営状況だったり、ボーキサイトの資源備蓄が心許ない場合は、任務での消費が響く事もありそうだから、達成せずに見送るのも手の一つになりそう。
おそらく2017年の後半あたりから需要が高まった「紫電改二」を供給するために追加された任務でしょうが、「新型航空兵装資材」も手に入るので、航空機関連での新たなアップデートにも期待したいところです!