
『メルカリ』のAndroidアプリの通知設定を、取引に必要な最低限にした際の備忘録記事です。

メルカリもデフォルト設定だとアプリ通知が鬱陶しい!
ということで、取引に支障がない範囲でなるべく通知が少なくなるように設定しました。
各種の販促やキャンペーンの通知を繰り返し何度も送ってくるので厄介なんですよね。
基本情報
大体以下のような前提でサービスを利用する場合の設定です。
- 通知は取引に必要な最低限にしたい
- 買うときに値下げ交渉をしない
- 売るときに値下げ交渉を受け付けない
- 「いいね!」「閲覧履歴」関連のリマインド・レコメンド不要
| アプリ名 | メルカリ |
|---|---|
| OS | Android |
| バージョン | 5.72.0 |
設定画面へのアクセス
通知関連の設定画面は、アプリの「マイページ」→「お知らせ・機能設定」から開くことができる。
通知設定
メルカリアプリではプッシュ通知とメール通知の2種類で通知を設定可能。
仕様上最低限必要となる設定は「取引関連」のみ(プッシュorメールのどちらかを有効にする必要がある)。
| いいね! | オフ 自分が出品した商品に「いいね!」された時 ※オフでも困ることはない |
|---|---|
| コメント | オン 自分が出品した商品にコメントされた時 ※メルカリではコメント機能で商品への質問を行うので、出品した際は必要(コメント完全無視とかでないなら)。 ※買うの専門ならオフでも |
| 取引関連 | オン 支払いや商品の発送、評価完了等の取引に進展があった時 ※プッシュ通知orメール通知のどちらかを有効にする必要があり |
| アナウンス | オフ メルカリからのプレゼント等、主にお得な情報が発信された時 ※新規ユーザーなら1~2ヶ月くらいオンでも。新規向けにはポイントのプレゼントや還元などおいしいキャンペーンが用意されている。 ※その後は基本塩っぱいのでオフでいい |
| いいね!した商品の値下げ | オン/オフ 自分が「いいね!」した商品が一定額以上値下げされた時 ※「いいね!」の使いかた次第 |
| いいね!した商品へのコメント | オフ いいね!した商品へのコメントがあった時 ※コメント機能を使って取引内容を事前に調整するタイプの商品を買う場合には必要 |
| 保存した検索条件の新着 | オン/オフ |
| フォロー中ユーザーの出品 | オフ フォローしている出品者が9時〜23時の間に新たに出品した時 ※深夜帯は通知されない |
| 希望価格登録のお知らせ | オフ 購入希望価格を登録した商品が希望価格まで値下げされた時、または出品中の商品に希望価格が登録された時 |
| メルカリバッジ | オフ メルカリバッジが適用された時 ※出品者情報に表示される「本人確認済み、発送スピード、評価」などのバッジ |
| メルペイ利用に伴う通知 | オン メルペイ決済・メルカード決済・チャージした時など ※決済関連は基本オンにしておいたほうがいい ※利用機会が多くて煩わしいならオフでも |
| メルペイからのお得な情報 | オフ メルペイからのお得な情報が発信された時 ※特にお得ではない |
| ビットコイン取引のお得な情報 | オフ ビットコイン取引のお得な情報が発信された時 ※特にお得ではない |

以上です。
「取引関連」は基本オン。売るときは「コメント」。買うときは「いいね!した商品の値下げ/コメント」が最低限の構成になるかと思います。
『Yahoo!フリマ』と『楽天ラクマ』の通知設定記事も投稿しています。よろしければ合わせてどうぞ?








