当サイトには広告が含まれます
艦これ 定期任務

【艦これ】クォータリー工廠任務「対空兵装の整備拡充」を消化!

貴重な改修素材となる「12cm30連装噴進砲」×2が手に入るクォータリー工廠任務を消化!

報酬「12cm30連装噴進砲」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

任務条件

  • 任務名:対空兵装の整備拡充
  • 種別:3ヶ月に一度受けられる定期季節任務。3、6、9、12月の1日午前5時にリセット。
  • 内容:対空兵装の整備拡充を継続実施する!「機銃」系装備x4、「電探」系装備x4を廃棄、ボーキサイト1,500を準備せよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。
  • 消費資材:機銃系×4、電探系×4、ボーキサイト1500
  • 報酬:弾薬200、選択式1「10cm連装高角砲×2」or「12cm30連装噴進砲×2」、選択式2「8cm高角砲×2」or「開発資材×6」
  • 備考:2018年3月23日実装
  • 参考:任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

任務バナー

任務遂行の流れ

やることは至ってシンプルで、「機銃系&電探系の装備を各4つ廃棄」して、ボーキサイトを「1500」用意しておくだけ!

廃棄装備

電探の入手

電探系の装備は開発で作る場合のコストが高いので、手っ取り早い方法として「五十鈴改」の持参装備「21号対空電探」を利用するのが簡単!

五十鈴はLv12(累計経験値6600)で「改」に改造できるため、演習やレベリング艦隊に組み込んでおけば簡単に牧場が可能。

あと、阿武隈もLv17で「改」に改造できて、「21号電探&25mm三連装機銃」を持参するのでドロップしたときは、ちょいと牧場するのも良いかも!

五十鈴改の初期装備

褒賞選択

最初の選択式報酬は、「10cm連装高角砲×2」or「12cm30連装噴進砲×2」の2択。

「10cm連装高角砲」は低コスト開発できて入手しやすいため、駆逐艦用の主砲が不足しているなどの事情がない限りは、「12cm30連装噴進砲」を選択するのが無難ぽい。

報酬選択1

2番目の選択式報酬は、「8cm高角砲×2」or「開発資材×6」の2択。

「8cm高角砲」は一部の艦(阿賀野型・由良改二・最上型改二・練巡・明石・大鯨)の補強増設に積めるものの、開発や阿賀野型の持参装備で入手しやすいため、適当に欲しい方をチョイスすれば良さげ!

報酬選択2

自分的攻略難易度:★☆☆☆☆

任務の消化自体は達成条件が易しいので非常に簡単!

この任務は、航空戦でのダメージを一定確率で無効化してくれる「対空噴進弾幕」を発動可能な「12cm30連装噴進砲改二」の入手を促すためのものかもしれませんな~。

2018冬イベントE7甲掘り周回

無印の「12cm30連装噴進砲」から「改二」を改修工廠での装備更新で入手するためには各種資材・装備が必要になりますが、特に本体+素材で「12cm30連装噴進砲」×7の入手がしんどいだけに、この任務報酬はありがたい(∩´∀`)∩ワーイ

「12cm30連装噴進砲」の装備更新


クォータリーのボーナス系工廠任務でしたが、今後のイベントでも結構重要になってきそうな「12cm30連装噴進砲改二」の入手補助になるので、忘れずに消化しておきたいところですな~。

我が艦隊の「12cm30連装噴進砲改二」の配備数は18年3月時点で2個なので、夏イベあたりまでには何とか4~6個くらいまで増強できればと思っています。しばらくは翔鶴・瑞鶴・千歳・千代田の牧場で忙しくなりそう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
どんぱっぱをフォローする
スポンサーリンク
となはざな
コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました