当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
艦これ 定期任務

【艦これ第二期】ウィークリー任務「い号作戦」消化用のおすすめ海域と編成

2-2に出撃時の伊13

敵空母系を20隻撃沈するウィークリー任務「い号作戦」攻略用におすすめできそうな海域・編成・装備などをまとめました!

EO海域やマンスリー/クォータリー任務と並行することもできますが、資材・バケツ消費が重いと辛いので、低燃費&低難易度を重視しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

任務情報

任務バナー

任務名い号作戦
任務種別週に一度受けられる定期出撃任務。毎週月曜午前5時にリセット。
任務内容有力な母艦航空隊で1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵空母を撃滅せよ!
任務海域特になし
編成条件特になし
達成条件敵空母系(正規空母、軽空母)を20隻撃沈
基本報酬弾薬500、ボーキサイト500、開発資材×2
開放トリガーデイリー出撃任務「敵補給艦を3隻撃沈せよ!」
参考任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

おすすめ海域

「い号作戦」任務の対象となる「空母」とは、「空母ヲ級」や「軽母ヌ級」系などの敵空母系。

撃沈する敵空母系の海域・強さ・クラスなどは関係ないため、EO海域やマンスリー/クォータリー任務との同時進行でないのならば、低燃費で周回できる難易度の低い海域を利用すると効率が良い。

海域敵空母数難易度資源消費バケツ消費
1-41~4★☆☆★☆☆★☆☆
2-14★★☆★★☆★★☆
3-35~6★★★★★★★★☆

主な候補になるのは「1-4」「2-1」「3-3」あたり。特におすすめなのは「2-1」。

1-4

1-4は、敵の強さや編成/装備要件が易しく、道中資源マスで「弾薬・鋼材・ボーキ」を回収できるのが嬉しい。

しかし、1周で狩れる空母系は1~4隻(ルート分岐から考えると平均3隻くらい)と若干不安定なため「い号作戦」のみで考えるとやや塩っぱい。

ただ、のんびりまったりと「い号作戦」&「あ号作戦」を消化する際にはぴったり。

2-1

2-1は、ボスマスでそれなりに中大破被害が出てしまうが、1周で確定4隻の敵空母を食べられるため美味しい。

デイリー南西諸島任務と同時進行

また、「敵補給艦3隻を撃沈せよ!」の達成により、「い号作戦」と同時に開放されるデイリー任務「南西諸島海域の制海権を握れ!(南西諸島海域でボス勝利×5回)」と同時進行できるのも都合がいい。

どちらの任務もちょうど出撃5回で達成できるため相性バッチリ!

さらに、それぞれの任務を達成後に開放される後続のウィークリー任務「海上護衛戦(潜水艦15隻撃沈)」&デイリー任務「敵潜水艦を制圧せよ(潜水艦6隻撃沈)」も同時進行できてしまう抜群のシンクロ率!

3-3

3-3では、意図的に遠回りの上側ルートを進行することで、1周あたり道中3戦で空母系5隻、ボスマスまで行くのなら6隻を頂くことが可能。

最短の出撃4回で達成できるため、さっさと「い号作戦」終わらせたい時や、1-4周回との併用時には意外と使える。

総合的なバランスなら「2-1」、スピードなら「3-3」、やさしさなら「1-4」といった感じでしょうか。
いずれも3~4戦ルートとなるので疲労管理も楽です。例えば、1-4と3-3に各2回の出撃なら疲労抜きも不要。

2-1「南西諸島近海」

マップ・ルート

艦これ第二期2-1「南西諸島近海」のマップ

進行ルートは、全3戦[C-(E)-D-H]。「空母系2隻以下」&「航戦/補給艦0」&「(戦艦系+空母系)4隻以下」などの編成で進行可能。

「水母」もしくは「潜水母艦(大鯨)」入りで[C→E]を固定すれば、Eマスで「高速建造材(バーナー)×1」を入手できます。

敵空母系

2-1の敵空母編成

敵空母系は、2戦目DマスとボスHマスに各2隻の計4隻が確定で出現。

Dマスは「軽母ヌ級elite/ノーマル」×2隻、ボスHマスは「空母ヲ級&軽母ヌ級」のエリートや無印が2隻。

【艦これ第二期】2-1「南西諸島近海」を攻略!
南西諸島海域の最初のマップ「南西諸島近海」(#2-1)での編成・装備・周回構成などをまとめた攻略記事です。

編成・装備例

ルート制御さえできれば何でもOKではあるのだけど、なるべく資源消費&バケツ消費を抑えながら周回するために、先制攻撃を重視した「潜水艦隊」や、空母系主体の編成がおすすめ。

  • 潜水艦隊:[潜水艦(潜水空母)6]
  • 空母艦隊:[空母系2+(巡洋艦+駆逐艦+水母+潜水艦)4]

制空値は全マス制空権確保を取れる「162+」として、ボーキサイト消費を軽減(潜水艦隊では不要)。

  • Dマス:確保: 144 / 優勢: 72 / 均衡: 33 / 劣勢: 17
  • ボスH:確保: 162 / 優勢: 81 / 均衡: 37 / 劣勢: 19
潜水艦隊編成空母系編成

[潜水艦(潜水空母)6]の潜水艦隊編成。敵空母は夜戦で撃沈するのも簡単なので、道中撤退や被ダメージを抑えるために、耐久・装甲・回避に優れる潜水艦を選ぶのも有り。

装備はシンプルな魚雷満載、もしくは水上爆撃機の運用も視野に入る。ただ、水上爆撃機は敵の対空砲火による固定撃墜で全滅したり(ボーキ消費も増える)、開幕雷撃威力が落ちるため微妙なところ。

2-1用の編成1

資源消費にも気を使った軽空母主軸の[軽空2+軽巡1+水母1+潜水2]編成。

先制火力の「艦攻×4、艦爆×2、水爆×2、開幕雷撃×4」に、軽空母の先攻戦爆連合カットインで完封を目指す。

安定性を重視して先制火力を強化するなら、正規空母系や雷巡などでの補強も有効。

2-1用の編成2

水上艦編成や、潜水艦入りの混成編成だと、航空戦で対空の穴ができて被害が出やすくなるため、対空噴進弾幕や対空カットインがあると少し安心。

軽空2隻と水母1隻の補強増設スロットに「12cm30連装噴進砲改二」を積んで対空噴進弾幕ができるなら[軽空2+水母1+潜水3]も良い感じ。
艦隊戦力の運用状況に合わせてカスタマイズしたいですな。

戦闘について

道中のC/Dマスは、開幕火力に重点をおいた水上艦主体の編成ならば楽勝!

しかし、潜水艦隊だと2戦目Dマスでハズレ編成「駆逐イ級後期型(ソナーと爆雷投射機を装備)」入りを引くと、敵が輪形陣なのもあって中大破しやすいため注意。

潜水艦隊でのボス戦軽空編成でのボス戦

2-1での戦闘1

2-1での戦闘2

2-1ボス艦隊は、旗艦「戦艦ル級elite/無印」に「空母ヲ級/軽母ヌ級」のエリート/無印×2隻などが随伴する、複縦陣or輪形陣の編成。

潜水艦隊で挑む際は、ハズレの(1/6?)「駆逐イ級後期型」入りの輪形陣を引かなければ、被害を抑えながら敵空母の撃沈や勝利をもぎ取りやすい。

水上艦編成の場合は、「航空戦→開幕雷撃→砲撃初手」で、敵を全滅させるのが理想のパターン。しくじると、エリルに殴られて中大破被害を受けがち。

1-4「南西諸島防衛線」

マップ・ルート

艦これ第二期1-4「南西諸島防衛線」のマップ

進行ルートは、潜水艦隊編成だとランダムに3~4戦でJマスからのルート逸れ有り、駆逐4以上を含んだ水上艦隊編成だと3戦ルートで[J→K]逸れ無し。

A/F/K:戦闘なし、C:鋼材、E:弾薬、G:ボーキサイト。
【艦これ第二期】1-4「南西諸島防衛線」を攻略!
艦これ第二期の鎮守府海域の第四海域(#1-4)「南西諸島防衛線」の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。

敵空母系

1-4の敵空母入り編成

1-4では、ボス前H/I/Jマスと、ボスマスに空母系が登場。

  • H:「軽母ヌ級」×2隻
  • I:「軽母ヌ級」×1~2隻
  • J:「軽母ヌ級」×0~1隻
  • Lボス:「空母ヲ級」×1~2隻、「軽母ヌ級」×0~1隻

駆逐艦が2隻以上含まれる編成だと[F→E/H]となり、空母系3~4隻を撃沈できるチャンスが増えるけど、下ルートで運が悪いと1隻しか空母系が出てこない。

編成・装備例

1-4では、燃費の良い潜水艦や、航空攻撃で先手を取りやすい空母系・水母などを主軸とした編成が有効。

  • 潜水艦隊:[潜水艦(潜水空母)6]
  • 水上艦隊:
    • ハズレ終点行き防止:[駆逐4+α2]
    • 4戦ルート化防止:[駆逐3+α3]

制空値は、水上艦編成だと全マス制空権確保水準の「60+」が目安となる。

潜水艦隊編成で搭載数「3」のスロットを持つ「伊400改、伊401改」を運用する際は、航空均衡以上の制空値「14+」で制空判定時の割合迎撃による被撃墜を防ぎたい。

  • ボスL:確保: 60 / 優勢: 30 / 均衡: 14 / 劣勢: 7
潜水艦隊編成水上艦編成

開幕火力補強のために水上爆撃機も積み込んだ[潜水艦(潜水空母)6]編成。

1-4での対空砲火による固定撃墜は最大でも「1」なので、搭載数が「2」以上のスロットを持つ「伊13、伊14、伊400、伊401」なら水爆を全滅なしで運用可能。

無印の柔らかい敵が多いため、搭載数の少ない水爆や雷装値が低めの潜水艦隊でもバシバシ有効打を出せる!

1-4用の編成1

駆逐4隻を組み込んでハズレ終点行きを防ぎつつ、大発系/ドラム缶で資源マスで回収ブーストも狙う[軽空2+駆逐4]編成。

先制火力の「艦攻×5、艦爆×1」に、軽空の先攻砲撃を組み込んだ。航空戦での被害軽減や敵機全滅も狙って対空能力の高い駆逐艦も組み込んだりした。

1-4用の編成2

戦闘について

1-4での戦闘

1-4での戦闘は基本的に温いため楽ちん。特に潜水艦隊だと敵対潜艦を航空戦&開幕雷撃で殲滅してノーダメージも狙いやすい。

水上艦編成では、下ルートJマスの単縦/複縦「戦艦ル級」がちょっと怖い。少しでも被ダメージを減らすことに重点を置くなら、「駆逐3隻」で4戦ルート化だけ防ぎ、先制火力を積み増すのも良し。

3-3「アルフォンシーノ方面」

マップ・ルート

艦これ第二期3-3「アルフォンシーノ方面」のマップ

進行ルートは、3戦[A-C-E-G-撤退]or4戦[A-C-E-G-M]となる。ボスマスまで進めば空母系6隻、ボス前で撤退なら5隻を撃沈可能。

ルート制御のために「正規空母系入り」&「(戦艦系+空母系)3隻」&「駆逐0(or1以下?)」&「潜水艦0」などで編成。

C:燃料うずしお
一定の条件を満たすと[C→E]分岐率は高いようだが固定はできない?

敵空母系

3-3の敵空母編成

  • Eマス:「軽母ヌ級elite/無印」×3隻
  • Gマス:「空母ヲ級flagship」×1隻、「軽母ヌ級flagship/elite」×1隻
  • ボスM:「軽母ヌ級flagship/elite」×1隻

ボス前撤退の3戦ルートでも空母系5隻を撃沈することができる。

編成・装備例

3-3は中盤海域というのもあってか、2-1や1-4に比べて難易度が一段階は上がる感じなので、開幕火力に特化した先手必勝編成で敵を殲滅したい。

  • [正規空母系1+空母系2+(巡洋艦+水母)3]

制空値は、Eマスで制空権確保を取れる制空値「216+」が目安となる。

  • Eマス:確保: 216 / 優勢: 108 / 均衡: 49 / 劣勢: 25
  • Gマス:確保: 156 / 優勢: 78 / 均衡: 35 / 劣勢: 18
  • ボスM:確保: 72 / 優勢: 36 / 均衡: 17 / 劣勢: 9

開幕火力モリモリの[空母1+軽空2+雷巡3]で編成。「艦攻×6、艦爆×2、開幕雷撃×3」の先制攻撃に、空母系の戦爆連合CIを2連発でガンガン攻めるスタイル。

燃料うずしおを必ず踏むので「電探」×3隻以上。雷巡組には「特殊高角砲+対空電探」でのうずしお&防空用の対空カットインを仕込んだ。

3-3用の編成1

フラグシップのヲ級・ル級にも開幕雷撃が刺さりやすいように雷巡を投入したりしたが、燃費重視なら阿武隈・由良・日進・瑞穂などで軽量化したり、航空戦力を補強するのも面白そう。

戦闘について

ヌ級が3隻いるEマス艦隊は輪形陣のため、バッチリ対空しておけば難なく突破&撃滅が可能。

3-3での戦闘

ボス前Gマスも輪形陣だが、強編成だとフラグシップのヲ級・ヌ級・ル級が出てくるため、開幕攻撃に失敗すると、ル級の砲撃初手で被害が出やすくなる。

開幕でル級を中破以上に出来ていれば概ね良好(同航戦でも有効打を受けにくくなる)。

ボスマスへの進行は、「あ号作戦」消化や「バケツ消費」を天秤に掛けるような感じになる。ボス戦闘では「4戦目+燃料うずしお」の影響もあり、中大破被害が1~2隻ほど出ることが多いため判断が別れそう。

まとめ

自分的攻略難易度:☆☆☆☆

「い号作戦」の攻略そのものは単純で簡単です。しかし、効率や所要時間なども加味すると、色々な方法があるようで奥深いです。

第一期の頃からEOやマンスリー任務のついでに消化することも多かったのであまり気にしていませんでしたが、第二期でルート制御が効きやすくなった序盤・中盤海域を活用するのも面白いですな~。

「い号作戦」は、ウィークリー出撃任務ツリーのゴール3つの内2つ「南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!(ネジ2)」&「敵北方艦隊主力を撃滅せよ!(ネジ3)」に繋がっているので侮れません。

他にも消費が軽くてサクサク攻略できる方法がないか試していきたいところです!

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
2 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました