ウェブブラウザ『Firefox』に関連する記事の一覧ページです。


【Firefox/Google Chrome】ブックマークツールバーの「その他のブックマーク」を非表示にする方法
FirefoxとGoogle Chromeのブックマークツールバーに表示される事がある「その他のブックマーク」を非表示にする方法についての備忘録&紹介記事です。


F12でChrome・Edge・Firefoxのデベロッパーツールが開くのを無効にする方法
Windows版「Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox」のキーボードショートカット「F12」でデベロッパーツールが開くのを無効にした際の設定・備忘録記事です。


FirefoxブラウザをFireタブレットに手動インストールする方法
ウェブブラウザ『Firefox』をAmazonの『Fireタブレット』に手動でインストールする方法をまとめた設定・備忘録記事です。
『Google Play』などの追加アプリストアをインストールせずに、Android版Firefoxのapkファイルを単体で直接インストールする方法です。


【Firefox】ブックマークを新しいタブで開いた際にブックマークフォルダを開いたままにする設定
Windows用Firefoxブラウザのブックマークフォルダの動作をカスタマイズする設定・備忘録記事です。
ブックマークしたページを新しいタブで開いた際に、ブックマークフォルダが開いたままになるように(自動で閉じないように)設定変更しています。


Firefoxのファビコンが正常に表示されない場合の解決策
Firefoxブラウザのブックマークに表示されるファビコン(サイトアイコン)表示の不具合に対処した際の備忘録記事です。ブックマークサイトのファビコン画像がなぜか別サイトのものになり、本来のファビコンが表示・更新・反映されないという不具合でしたが、プロファイルデータの削除・更新で解決できました。


ブックマークのファビコンを一括更新できるFirefoxアドオン「Checkmarks」
大量のブックマークのリンク確認&ファビコン更新などを自動でできるFirefoxアドオン「Checkmarks(チェックマークス)」を使用した際の備忘録記事です。ブックマークの表示不具合を解消するためにリセットしたファビコンデータをリロード・再取得するために使用してみました。


Copy PlainText | 余分な書式なしでテキストをコピーできるFirefoxアドオン
書式なしでテキストをコピーできる機能をコンテキストメニューやショートカットに追加できるFirefoxの拡張機能。コピーしたテキストの大きさ・太さ・色などの装飾やリンクなどのhtmlタグが不要で、「テキストだけそのまま貼り付けたい!」という時に役立つ。


Firefoxにシンプルな翻訳表示機能を加えるアドオン「Simple Translate」
Firefoxにテキスト・ページ全体・リンク先などの翻訳表示機能を加えるシンプルなアドオン「SimpleTranslate」。


Firefoxアドオン「Format Link」でリンクタグを簡単に生成&貼り付け!
Firefoxがバージョン57(Quantum)に更新されて、簡単にHTMLのリンクタグなどを生成・貼り付けできるアドオン「MakeLink」が未対応となったた...


Firefoxのテキスト置換アドオン「FoxReplace」でブログ記事を編集・修正!
ウェブページのテキストを手軽に置換できるFirefoxアドオン「FoxReplace」を使って、ブログ記事の特定の文字列を編集画面を開くだけで置き換えられるよう...


ウェブページ全体を画像キャプチャできるFirefox&GoogleChromeの拡張機能
画面外も含めてウェブページ全体を一枚の画像として保存できるFirefoxとGoogleChromeの拡張機能をお試し!