ネット通販にて「メール便+1kg約1000円」で買えるバターピーナッツのレビュー・感想・紹介記事です。
栄養価が高く健康の維持増進にも良さげなナッツ類。アーモンド・くるみ・カシューナッツなどのミックスナッツが好きでちょくちょく購入しているのですが、ピーナッツも好きなのでネットショップでもいい商品がないか探してみました。
すると、受け取りの手間がないメール便で1kg約1000円のバターピーナッツを楽天市場で発見!試しに購入してみたところ、結構いい感じだったのでレビュー&ご紹介!
基本情報
購入したのは楽天市場『金山とまと』の「おつまみ バターピーナッツ 業務用サイズ 1kg」。
2020年7月購入時の価格は「1,050円(送料/税込)」。配送方法はメール便(ネコポス/ゆうパケット)。
包装はチャック付きの大袋。原産国は中国。賞味期限は製造から150日(5ヶ月)。


コンビニやスーパーで売っている100g/100円前後のバタピーと大体同じか、ちょっと安いくらいの価格です。
100円くらいのバタピーは80gとか90gのも多いので、少しだけお得かもしれません。
アイテムチェック
梱包
注文から3日でネコポスにて到着。
外箱の蓋にはガムテープがガッツリ貼られていて、箱全体が少し歪んでいた。
到着時に箱が少し歪んでいるのは、配送で何かあったわけではなくて、中身の袋サイズ&重量がメール便でのギリギリセーフな大きさだから(少しオーバーしているかも…)。




日本郵便「ゆうメール」とヤマト運輸「ネコポス」は、重さは1kg以内。縦・横・厚さは、両サービスで少し条件が違うけど、概ね縦(長辺)が31~34cm以内。
ネコポスは最大で「縦31.2cm以内」だそうで、箱に入れる時にちょっと無理して突っ込まないと収まらないのだと思われる。


少し不格好ですが、特に問題はなさそうでした。
包装
内容物は、商品のバタピーが入った大袋と、ショップの問い合わせに関する情報などが載った紙が1枚。
袋は口のところに密閉できるチャックが付いていて、乾燥剤が入っている。食品表示は表側にシールで貼られていた。
2020年7月に注文して、届いた商品の賞味期限は2020年12月。わりと新しいものが届いた。
粒・味・食感について
粒の大きさ・割れ・欠け
粒の大きさは、小粒というほどではない”やや小粒”くらい。
大体3~4割ほどが、中央から半分に別れるというか割れている”2つ割れ”の状態だった。その他、粒が欠けているものは1割もなかった。
全体の色味には特に違いや変わったところはなし。
味・風味
味や風味は、自分が食べ慣れている100g100円前後で中国産/アメリカ産の”いつものバタピー”って感じで、「ふつうにおいしい」というのが率直な感想。
国産の高いピーナッツはなかなか手が出ないので、「庶民的な」とか「チープだけど旨い」というレベルだと思う。
気になった点。内容量1kgの中に1粒だけ、反射的に「ペッ」て吐き出してしまうような苦い粒があった。それ以外には変な味のものはなかった。
塩気は控えめだったが、残りの量によって差が出てくるようだった。袋の底の方に塩が振り落とされるので、残りの量が少なくなるほど塩気が強くなる傾向がある。


おいしくて、つい食べ過ぎてしまいました。
ピーナッツの適量は1日25g~30g程度らしいですが、1日50gほど食べていました。
食感・硬さ
バタピーの”カリッ”とか”ポリポリ”っとした食感・歯ごたえも、前述した”いつものバタピー”と似た感じで良かった。
地味に楽しみだったのが「袋を開ける時」。1kgの大袋なもんで、チャックを開けるとフワッとバタピーのいい香りが漂ってきて、香りも美味しかった(๑´ڡ`๑)
異様に硬い粒は、1kg中に2粒を確認。そのうち1粒はマジで歯が欠けるんじゃないかってくらいに硬くて、「ガリッ!」って感じだったのでびっくりした。


ピーナッツは、たまにやたらと硬い個体があるのでゆっくり食べたいですね。


味・風味は、総合的には特に問題なく美味しかったです。
安いバタピーとして考えると、基本的な品質は悪くないと思います。
問題がある粒(苦い/硬い)は、1kg中に計3粒でした。このくらいなら個人的には許容範囲です。農作物はどうしても個体差がありますからな。
まとめ
味・量・価格・送料・配送などを総合的に考えると、今回のバタピー1kgは「割りと良かったんじゃないかな」という印象です。
リーズナブルで買いやすいバタピーということで、リピート購入の候補になりました。
スーパーと同等か少し安いくらいの価格で、1kgをまとめてメール便で買えるため、バタピー好きな人にはおすすめです!
↓ちょくちょく買っているお気に入りのミックスナッツ。
レビュー記事も書いているので、よろしければ合わせてどうぞ!