艦これ2019『鎮守府秋刀魚&鰯祭り』での「北方海域」周回用の艦隊編成・装備構成をまとめた攻略記事です。
3-1「モーレイ海」
3-1では全3戦ルート[C-F-G]を進行。
ボスGマスで秋刀魚・鰯・択捉のドロップチャンスがある。
- 3戦ルート[C-F-G]
- [(戦艦系+空母系)2+巡洋艦2+駆逐2]
- (戦艦系+空母系)2以下、駆逐2以上
- 航戦/水母/補給艦0、軽巡2以下
- 制空値の目安
- 全マス確保「90+」
- ボス優勢以上「50+」
[空母系2+巡洋艦2+駆逐2]で編成。制空値は「90+」くらいで全マス制空権確保狙い。
道中の単縦/複縦「重巡リ級flagship」が強いので開幕先制火力が重要。航空攻撃で焼いてしまうのが手っ取り早い。
航空戦・砲撃戦火力を重視した編成では、道中を命中・回避重視の梯形陣で突破。雷巡の開幕雷撃入り編成では単縦陣を選択。
3戦目がボスマスなので補強増設に「戦闘糧食系、秋刀魚の缶詰」も有り。駆逐の場合はバルジ・北方迷彩・機銃とか生存性を上げたのも良い感じ。
ボス夜戦になる事も無くはないと思うので、夜戦アタッカーを1~2隻入れて、旗艦に配置しておくのも手になりそうです。
3-2「キス島沖」
3-2では、ボスマスを目指す全2戦ルート[C-(E/G)-F-L]か、右下Kマスを目指す全3戦ルート[C-G-J-K]を進行。
ボスルートだと「占守」チャンス、KマスルートだとJ/Kマスでのダブルチャンスになる。
- 「高速+」編成
- [駆逐6]or[軽巡1+駆逐5]
- 全2戦[C-(E/G)-F-L]
- 全艦速力「高速+」以上
- 電探装備艦×1以上、うずしお対策に電探艦×3隻
- 「最速」編成
- [駆逐6]or[軽巡1+駆逐5]
- 全2戦[C-E-F-L]
- 全艦速力「最速」統一
- 電探装備艦×1以上
- Kマスルート編成
- [(戦艦系/空母系)1+軽空1+駆逐4]
- 全3戦[C-G-J-K]
- うずしお対策に電探×3
- 制空値の目安
- Kマス確保「175+」
- Kマス優勢「90+」
ボスルート用は「高速+」の[軽巡1+駆逐5]、Kマスルートは[(戦艦系/空母系)1+軽空1+駆逐4]で編成。
「高速+」のボスルート編成は開いている装備枠に適当に漁装備を突っ込めばOK。
Kマスルートでは、Kマスで夜戦になることがあるので、念のために夜戦連撃要員を2隻組み込んでいた。
正規空母系の代わりに「伊勢改二」などの航戦を使うのも良さげ。漁装備の瑞雲を持ち込めて、Kマスの夜戦要員にもなってくれる。
3-2は「短時間・低コスト周回」のボスルートと、ダブルチャンスのKマスルートがあって使いやすいです。
3-3「アルフォンシーノ方面」
3-3ではいつも通りの上3戦ルート[A-C-G-M]を進行。
- 上3戦ルート[A-C-G-M]
- [正規空母系1+(戦艦系+軽空)1+(駆逐+海防)2+自由枠2]
- 自由枠は「戦艦系/空母系/潜水艦」以外
- 例:[戦艦1+空母1+航巡1+雷巡1+駆逐2]
- 制空値の目安
- 出撃時「165+」で全マス確保
- 出撃時「90+」でG優勢、ボス確保
[正規空母系1+軽空1+(巡洋艦+水母)2+駆逐2]で編成。制空値は全マス確保水準の「165+」。
Gマス/ボスMマス共に昼戦でS勝利を取れないことがちょくちょくあるので、旗艦には夜戦連撃要員を配置して被害軽減を狙った。
戦艦系・空母系・巡洋艦で火力は充分なので、サポート役の駆逐艦にはうずしお対策の電探・漁装備を多めに積むと良いかも。4スロのタシュケントも適任。
3-3も漁装備を組み込みながら周回しやすいですな。
3-4「北方海域全域」
3-4では全4戦ルート[A-C-E-G-J-P]を進行。ボスPマス到達を最優先して重量編成を選んだ。
- 重量編成
- [(戦艦系+空母系)4+(軽巡/駆逐/海防)1+(水母/補給)1]
- 正規空母系は2隻以下
- 上中央4戦[A-C-E-G-J-P]
- 制空値の目安
- 出撃時「180+」で全マス制空権確保
- 出撃時「100+」で道中・ボス優勢以上
基本の型は[(戦艦系2+軽空2)+正規空母系2+軽巡1+水母1]。
道中突破で重要となる先制火力と、ボス夜戦保険も兼ねて[航戦1+正規空母系2+軽空1+軽巡1+水母1]で組んだ。
航空戦重視で組む場合は、航戦よりも軽空母を1隻増やして艦攻を増やした方が開幕火力を出しやすい。
3-4は「牧場艦の育成&漁装備詰め込み」とかで欲張っちゃうと、撤退が増えやすいので悩ましいです。
対空噴進弾幕もないと航空戦も地味に怖い!
3-5「北方AL海域」
3-5では下側ルートを進行。3戦[F-G-K]orランダム3~4戦[(B-C)-F-G-K]の2種類。
- 準下3~4戦ルート
- 「(過不足なく)軽巡1」+「駆逐2以上」を満たすと[B→E]逸れ
- 「軽巡3以上」や「重巡/航巡入り」だと[F→E]ランダム逸れ
- 「雷巡入り」だと[始点→B]
- 「駆逐4隻以上」だと[始点→F寄りランダム]
- 下3戦ルート
- [軽巡/水母/潜水1+駆逐5]
- 制空値の目安
- Gマス(最終形態):確保69/優勢35/均衡16/劣勢8
下3戦固定の[(軽巡/水母)1+駆逐5]と、3戦ルート率の高いランダム3~4戦ルート[(軽巡+水母)2+駆逐4]などで編成。
最終形態modeの3-5下ルートは撤退・バケツ消費が多くて、漁目的での周回には向いていない印象です。
まとめ
北方海域を一通り回ってみた印象だと、「3-1、3-2、3-3」が漁漁場ぽかったです。
「3-4、3-5」は、難易度が高くて漁装備を組み込み辛いため、戦果稼ぎ・ゲージ攻略のついでや、他の海域が枯れた場合に試してみるくらいでいいと思います。