2019春イベント第二海域E2甲(輸送第一ゲージ)の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。
南西方面の防備を固めるべくE-2では物資輸送と迎撃戦を展開!ということで、まずは1本目の輸送作戦で戦艦棲姫を攻略、あわよくば掘り新艦娘「石垣」も狙っていく!
海域情報
難易度 | ★12 |
---|---|
海域名 | 九州南部/南西諸島沖 |
作戦名 | 防備拡充!南西諸島防衛作戦 |
作戦内容 | 機動部隊遠征に先立ち、南西諸島の防備拡充を行う。戦略輸送を実施、敵情によっては第二艦隊主力を展開せよ! |
突破条件 | (輸送ゲージ)ボス艦隊にA判定以上で勝利してTPゲージを減らしていき、0にすればゲージ破壊、戦力第二ゲージ攻略/ギミック攻略へと移行。 |
編成条件 | 通常艦隊で編成。 正規空母・装甲空母の出撃不可。 |
出撃制限 | 出撃した艦娘に「第二艦隊」の識別札が付き、E1・E3・E4・E5の「甲・乙」に出撃不可。 |
基本報酬 | 海防艦「八丈」 |
報酬(甲) | 改装設計図x1、勲章x1、試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1、烈風改(三五二空/熟練) |
報酬(乙) | 改装設計図x1、勲章x1、試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1 |
報酬(丙) | 試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1 |
報酬(丁) | なし |
備考 | |
参考 | 発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki* |
作戦概要
E2作戦では、ハワイへの遠征前に南西方面の地固めをすべく、救援物資輸送と敵艦隊迎撃を行う、とのこと。
E2は通常艦隊出撃で「輸送+戦力」のダブルゲージマップ。基地航空隊は2部隊を運用(出撃)可能となり、空襲は発生しない。
すごく簡単だけど、戦力第二ゲージ側のポイント・ルートを出現させるためのギミックも一応ある。
E2での史実艦・特効艦
史実の「坊ノ岬沖海戦」に参加した艦艇に特効ダメージがある模様。
特効ダメージの程度としては「1.15倍(?)」程度らしく、あまり倍率は高くないぽい。
- 坊ノ岬組沖海戦への参加戦力
- 戦艦:大和
- 軽巡:矢矧
- 駆逐:涼月、磯風、浜風、雪風、朝霜、初霜、霞
米艦:イントレピッド
坊ノ岬組の「磯風、浜風、初霜、霞」は、E3のAL作戦組や、後段作戦の真珠湾組と被っているので、投入にはちょっと注意したほうがいいかもしれない。
2019春イベント概要記事にも史実艦候補をまとめています。
マップ・ルート
輸送ゲージ攻略では、最初の能動分岐マスで[A→C]と進んでの全4~5戦ルートが主流となっている模様。
最短ルートも有効だが、Iマスは易しい対潜マスとなっているため、ちょっと戦力を盛った5戦ルート進行もいい感じぽい(C/B、F/Dは編成パターンが同じぽいのでどちらでも)。
ルート分岐条件
ポイント | ルート | 分岐条件(上優先) |
---|---|---|
C | D | 「戦艦系1以上」でD? 「軽巡0」でD? 「(軽空+重巡級)2以上」でD? |
E | ||
F | ||
D | G | |
I | ||
F | I | 「低速艦1以上」でI(高速化でJ)? |
J | ||
K | L | 「水上電探一定数以上」+「マップ索敵値一定以上」でL? (甲3以上?、乙?、丙?、丁?) |
M |
輸送物資量(TP)について
装備/艦種 | S勝利 | A勝利 | 装備/艦種 | S勝利 | A勝利 |
---|---|---|---|---|---|
ドラム缶(輸送用) | 5.0 | 3.5 | 軽巡洋艦 | 2.0 | 1.2 |
大発動艇 | 8.0 | 5.6 | 練習巡洋艦 | 6.0 | 4.2 |
特大発動艇 | 8.0 | 5.6 | 航空巡洋艦 | 4.0 | 2.8 |
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | 8.0 | 5.6 | 航空戦艦 | 7.0 | 4.9 |
特大発動艇+戦車第11連隊 | 8.0 | 5.6 | 水上機母艦 | 9.0 | 6.3 |
特二式内火艇 | 2.0 | 1.4 | 補給艦 | 15.0 | 10.5 |
戦闘糧食 | 1.0 | 0.7 | 揚陸艦 | 12.0 | 8.4 |
戦闘糧食(特別なおにぎり) | 1.0 | 0.7 | 潜水空母 | 1.0 | 0.7 |
秋刀魚の缶詰 | 1.0 | 0.7 | 潜水母艦 | 7.0 | 4.9 |
駆逐艦 | 5.0 | 3.5 | 鬼怒改二 | 10.0 | 7.0 |
※イベント海域によってはTP値が異なる場合がある。 ※揚陸地点到達時に大破・退避している艦(と装備)は計算されない。 ※鬼怒改二は「軽巡TP2+大発動艇TP8=TP10」と思われる。 |
レアドロップ
艦娘 | ポイント | S勝利 | A勝利 |
---|---|---|---|
浜波 | J | ||
葛城 | J | ||
石垣 | J | ||
対馬 | J | ||
浜波 | L(輸送ボス) | ||
葛城 | L(輸送ボス) | ||
石垣 | L(輸送ボス) | ||
対馬 | L(輸送ボス) | ||
鹿島 | L(輸送ボス) | ||
矢矧 | L(輸送ボス) |
輸送ボス前のJマスと、輸送ボスLマスで新艦娘「石垣」のドロップチャンスあり。
敵艦隊情報
場所 | 強編成 | 陣形 | 制空値 | 経験値 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
B/C | 空母ヲ級改flagship(赤/白?)*2、軽母ヌ級改flagship(赤/白?)、軽巡ツ級elite、駆逐イ級後期型*2 | 輪形 | 371? | 空襲戦 | |
D/F | 軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型*3、駆逐イ級*2 | 単縦/梯形 | |||
E | 空母棲姫、軽母ヌ級flagship(赤/白?)、軽巡ツ級elite、駆逐ロ級後期型*2 | 輪形 | 空襲戦 | ||
H | 重巡リ級flagship*2、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級*2 | 単縦 | |||
I | 潜水カ級elite*2、潜水カ級*2 | 単横 | 対潜マス | ||
J | 軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型elite、駆逐イ級後期型*2、駆逐イ級*2 | 単縦/梯形 | |||
L | 戦艦棲姫*2、軽巡ツ級elite、輸送ワ級elite、駆逐ロ級後期型*2 | 単縦 | 輸送ボス |
ボス艦隊はイベントでは毎度おなじみの「戦艦棲姫」×2隻編成の単縦陣艦隊。制空戦力なしなので、陸攻部隊を送り込むと効果抜群!
道中で注意したいのは初戦の空襲戦マス。赤か白か分からないが強編成だと「ヲ級改×2、フラヌ改×1」がタコ焼きをガンガン飛ばしてくるので、対空装備・対空カットイン・対空噴進弾幕などを活用したい。
制空値の調整
場所 | 制空権確保 | 航空優勢 | 航空均衡 | 航空劣勢 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
B/C(赤の場合) | 1113 | 557 | 248 | 124 | 詳細不明 |
B/C(白の場合) | 969 | 485 | 216 | 108 | 詳細不明 |
空襲戦マスでの制空値はざっくりとした目安で「250+」で航空均衡以上、「130+」で航空劣勢以上と考えておけばいいかも。
「戦艦棲姫」について
- 戦艦棲姫
- [耐久400、火力227、対空93、装甲160]
- 航空戦で陸攻・艦攻の特効ダメージあり
ボス艦隊の主力「戦艦棲姫」は、陸攻や艦攻による航空攻撃で大ダメージを与えることが可能。
姫クラスとしては特別に強くないけれど、「装甲160」は抜けそうで抜けないので、特効艦や高夜戦火力艦を使って止めを刺したいところ。
目安として「火力+雷装=夜戦火力160」くらいの艦による小破以下の夜戦連撃だと一発あたり[通常(割合12%)~85]くらいのダメージを期待できる。
編成・装備例
最短4戦ルート編成
- [(軽空+重巡級)1+軽巡1+駆逐4]
- 低速艦入りだとI逸れ
- 低速艦は高速化すればI逸れを防げる?
- 水上電探×3隻以上(2隻でも可?)
軽巡枠には特効ダメージがあるかもしれない「矢矧」や、TPボーナスがある「鬼怒改二」などが有用。
TP優先なら「ドラム缶・大発動艇」を積み、道中安定・ボスS勝利重視なら[主砲(副砲)2+水偵/電探]などで夜戦連撃・弾着観測射撃構成が使いやすい。
駆逐艦枠には戦力ゲージ攻略でも使う予定の坊ノ岬組や、大発を積める駆逐が選択肢に入ってくる。夜戦火力は低いけれど対空要員として涼月も活躍してくれる。
軽空母枠は基本的に高速軽空母だが、高速化すると最短ルートを通れるらしい(?)。[艦攻1+艦戦2+彩雲]や、「12cm30連装噴進砲改二」での対空噴進弾幕が有用。
航巡なら「主砲2+水偵(水爆)+水戦」で道中・ボス戦で制空&弾着&夜戦要員化が可能。
5戦ルート編成
- [(軽空+重巡級)2+軽巡1+駆逐3]
- 低速艦がいてもOK
I潜水マスを経由することで「軽空/重巡級」を1隻増やした編成。TPは下がる事が多いだろうけど、制空・開幕火力などを補強できる。
特に空襲戦マスでの制空や対空噴進弾幕で道中突破しやすくなるので、基地航空隊2部隊をボス戦に回しやすくなる。
支援艦隊編成
艦隊編成と基地航空隊の連携次第だが、弱点を埋めたり、ボスS勝利率をあげるために支援艦隊を使うのも有り。
基本は道中前衛支援なら全キラ、ボス決戦支援なら少なくとも旗艦キラキラ。[戦艦3+空母系1+駆逐2]のガチ支援射撃編成や、[重巡4+駆逐2]などのエコ支援も有り。
基地航空隊の運用
E2では、2部隊を運用(出撃)可能。空襲は発生しない。
戦闘行動半径
輸送作戦での主なポイント到達に必要な戦闘行動半径は、「ボスL:7、J:7、C/B:3」といったところ。
航空隊の編成
部隊 | 目標 | 編成 | 制空値 | 状態 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
第一 | ボスL | 陸攻4 | 確保×2 | ||
第二 | C/B | 陸戦/局戦/艦戦4 | 300+ | 均衡×2 |
ボス戦での火力支援重視なら陸攻部隊×2部隊をボスマスに、空襲戦マスでの制空・対空支援なら制空部隊を空襲戦マスに1部隊割くのも良し。
E1で貰った「烈風改」を育てたくて、もとい道中突破のために制空部隊もC/Bマスに送っていました。
道中戦について
初戦は結構強力な空襲戦マス。充分な対策を打っておかないと所詮撤退も普通にあるので注意したいところ。
通常戦のF/Jマスは、ハズレ編成を引くと敵水雷戦隊が単縦陣となるので雷撃戦で被害が出たりする。軽空の艦攻が1~2スロでもあると地味に助かる。
警戒陣で回避を取る場合は、火力の高い艦を4~6番に配置して砲撃戦が最低限機能するようにしておきたい。
5戦ルートで経由するI対潜マスは、「潜水カ級elite×2」を含む編成で特に強くないので、戦力増強を兼ねて遠回り進行するのも面白そうだった。
ボス戦について
ボス艦隊は、「戦艦棲姫×2」に「軽巡ツ級elite」「輸送ワ級elite」などが随伴する単縦陣の編成。
敵の制空値は「0」なので、陸攻部隊が刺さると開幕でS勝利が確定することもある。
少なくとも基地航空隊の陸攻4を1部隊送り込んでおけば、A勝利以上を安定させることができそうだった。
夜戦要員の軽巡・駆逐は、小破以下で生き残っていれば戦艦棲姫に対して夜戦連撃合計で100弱くらいの有効打を狙える感じ。
史実艦には特効ダメージがあるらしいのだけど、あまり倍率は高くないようで、ちょっと強いかな?程度だった。
プレイ動画
ギミック解除
輸送ゲージを破壊しても、戦力第二ゲージのポイント・ルートは出現しないので、開放ギミックを解除する必要あり。
- 難易度「甲」
- B/C空襲戦マスで各1回の航空優勢以上
- LマスでS勝利orA勝利もあるかも?
- 輸送ゲージ攻略中にしていても良い?
- 輸送ゲージ破壊後の母港帰投でピロリンSEを確認
B/Cマスでの航空優勢以上は、適当なバイト軽空母に艦戦を積んでも良いし、ゲージ攻略中や戦力ゲージで使う予定の軽空母でやってもOK。
おそらくB/Cマスの優勢ボーダーは最高でも「557」くらいだと思われるので、軽空母2隻に「艦戦×4」、不足する場合は基地航空隊でサポートしてあげればいい。
まとめ
- 出撃6回、S3、A3
- バケツ11
E2輸送ゲージは特に難易度は高くなく、簡単な印象でした。
ただ、戦力カードの切り方が悩ましくて編成を組むのに迷ってしまいました。手探りプレイするのも楽しいですが、後半海域で必要にな戦力が分からない中でちょっと心配ですな。
あと、掘り艦の「石垣」がゲージ攻略中にドロップ(∩´∀`)∩ワーイ
E2は海域攻略後(両ゲージ破壊後)でも、本記事に記載した編成で輸送側スタートにより普通に掘り周回できるので、「石垣」掘りは比較的やりやすいようです。
ということで、大苦戦してしまった戦力第二ゲージの攻略記事に続きます。