PR

小説

本・読書感想

【読書感想/紹介】本格ミステリ短編集『犯罪ホロスコープII 三人の女神の問題』 著:法月綸太郎

著者と同名で探偵作家の主人公「法月綸太郎」が登場する本格ミステリ短編集『犯罪ホロスコープII 三人の女神の問題』の読書感想・紹介・レビュー記事です。黄道十二星座とギリシャ神話をモチーフとした6つの短編が収録されています。
本・読書感想

【読書感想/紹介】長編推理小説『駆け出し探偵フランシス・ベアードの冒険』著:レジナルド・ライト・カウフマン

1906年に発表されたレジナルド・ライト・カウフマンの長編推理小説『駆け出し探偵フランシス・ベアードの冒険』の読書感想・紹介・レビュー記事です。舞台は19世紀末のニューヨーク。「ヘマして、泣いて、恋をして、毒づいて、事件を解決する」へっぽこ美女探偵フランシス・ベアードの冒険譚です。
本・読書感想

【読書感想/紹介】本格推理短編集『法月綸太郎の功績』 著:法月綸太郎

著者と同名の探偵作家「法月綸太郎」が登場する本格ミステリ短編集『法月綸太郎の功績』の読書感想・紹介・レビュー記事です。5つの中短編を収録。丁寧な論理で事件を解決する構成が面白い作品でした。
本・読書感想

【読書感想/紹介】『星を継ぐもの』 著:ジェイムズ・P・ホーガン

ジェイムズ・P・ホーガンの長編SF小説『星を継ぐもの』の読書感想・紹介・レビュー記事です。地球・宇宙を舞台に「5万年以上前に月で死んだ人間の謎を解く」、科学・技術成分のアイデアが特濃の名作ハードSFです。
本・読書感想

【読書感想/紹介】ミステリー短編集『法月綸太郎の新冒険』 著:法月綸太郎

著者と同名の探偵作家「法月綸太郎」が登場する本格ミステリ短編集『法月綸太郎の新冒険』の読書感想・紹介・レビュー記事です。5つの短編が収録されていて、まあまあ面白い作品でした。
本・読書感想

【読書感想/紹介】ミステリー中短編集『法月綸太郎の消息』 著:法月綸太郎

法月綸太郎のミステリー小説『法月綸太郎の消息』の読書感想・紹介・レビュー記事です。シャーロック・ホームズ作品/エルキュール・ポアロ作品の謎に迫る2編、法月親子が自宅でしっぽり事件を推理する安楽椅子探偵もの2編が収録された中短編集となっています。
本・読書感想

【読書感想/紹介】『質屋探偵ヘイガー・スタンリーの事件簿』 著:ファーガス・ヒューム

1898年に出版されたファーガス・ヒュームのミステリー小説『質屋探偵ヘイガー・スタンリーの事件簿』の読書感想・紹介・レビュー記事です。19世紀末、イギリスはロンドンの貧民街ランベスで質屋の主となったジプシーの娘「ヘイガー・スタンリー」の冒険談が描かれた連作短編作品です。
本・読書感想

【読書感想/紹介】『宇宙の戦士』 ロバート・A・ハインライン著

アメリカの作家「ロバート・A・ハインライン」のSF小説『宇宙の戦士』のレビュー・感想・紹介記事です。異星生物との宇宙戦争に挑むある歩兵の物語。兵士の能力を大幅に強化してくれる「パワードスーツ」や、暴力・戦争を肯定するセンセーショナルな主張も...
本・読書感想

【読書感想/レビュー】『最後は臼が笑う』 著:森絵都

森絵都の短編小説『最後は臼が笑う』の読書感想・レビュー記事です。記事中に表示を選択できるネタバレ感想を含みます。どんなダメ男や悪い男も愛せてしまうヒロイン桜子(39)が遂に出会った「全く愛すべきところのない悪い男」。桜子に呼び寄せられた高校時代の友人たちも目撃することになる悪の正体とは…。
本・読書感想

【読書感想/レビュー】長編小説『白昼の死角』 著:高木彬光

高木彬光の長編小説『白昼の死角』の読書感想・レビュー記事です(特にネタバレはありません)。
本・読書感想

【読書感想/レビュー】『グラーフ・ツェッペリン 夏の飛行』 著:高野史緒

高野史緒の中短編SF小説『グラーフ・ツェッペリン 夏の飛行』の読書感想・レビュー記事です。時間と世界が入り混じる不思議な感覚を、テンポよく楽しめるSF作品でした(ネタバレはありません)。
本・読書感想

【読書感想/レビュー】倒叙推理小説『福家警部補の挨拶』 著:大倉崇裕

「大倉崇裕」の倒叙形式ミステリー小説『福家警部補の挨拶』の読書感想/レビュー記事です。一見すると頼りなくて舐められやすい主人公の女刑事「福家警部補」が、完全犯罪を目論む犯人をじりじりと追い詰めていく、『刑事コロンボ』リスペクトな作風を楽しめました!
本・読書感想

【読書感想/レビュー】長編ミステリー小説『キングを探せ』著:法月綸太郎(一部ネタバレあり)

法月綸太郎の長編ミステリー小説『キングを探せ』の読書感想&レビュー記事です。任意で表示を選択可能なネタバレ感想パートを含みます、未読の方はご注意ください。
本・読書感想

【読書感想/レビュー】気分は名探偵 – 犯人当てアンソロジー

6人の作家による「犯人当て(フーダニット)」を重視した短編推理小説のアンソロジー作品を読んだ感想&紹介記事です。
本・読書感想

【読書感想/レビュー】密閉教室 | 著:法月綸太郎

法月綸太郎の推理小説「密閉教室」の読書感想&紹介記事です(記事の一部にネタバレ考察が含まれるので未読の方はご注意を)。
本・読書感想

【読書感想/レビュー】本格推理小説『雪密室』法月綸太郎シリーズ

著者と同名の主人公が活躍する「法月綸太郎」シリーズの第一作目『雪密室』を読んだ感想・紹介記事です。雪降る山荘の離れで起きた奇怪な密室殺人の謎に、中年警視&推理小説家(兼探偵)の親子タッグが挑む!
本・読書感想

【読書感想/レビュー】『生首に聞いてみろ』 著:法月綸太郎(一部ネタバレあり)

法月綸太郎の長編ミステリー『生首に聞いてみろ』の読書感想&レビュー記事です。表示を選択可能な形式で記事内にネタバレ感想を含みます。
本・読書感想

【読書感想/レビュー】『赤目姫の潮解』 著:森博嗣(一部にネタバレあり)

森博嗣の長編SF/ファンタジー小説『赤目姫の潮解』の読書感想&レビュー記事です。表示を選択可能な形式で記事内にネタバレ感想を含みますのでご注意ください。
本・読書感想

【読書感想/レビュー】暗闇・キッス・それだけで | 森博嗣

富豪の別荘を舞台に探偵が事件解決を目指す、森博嗣の長編推理小説「暗闇・キッス・それだけで」の読書感想&紹介記事です。
タイトルとURLをコピーしました