イベント開始から10日以上を経てやっと「主計科任務」の攻略に成功したので、各任務と食材収集の結果などをまとめてみました!
イベント任務概要
2018年春の食材ミニイベントの肝となる【主計科任務群】の数は全部で9個。イベント期間(任務実装期間)は、「6月中旬まで」とのこと(短いと6月11日、長ければ6月18日くらいまで?)。
基本的にはイベントアイテムである「食材(お米、梅干、海苔、お茶)」を集めて、「料理(資材などに交換)」することで任務を達成していく(一部任務は食材・その他アイテムを直接消費)。
全任務の達成に必要となる食材の数は「お米133、梅干35、海苔30、お茶29」と多数に及ぶので、プレイ時間と相談しながら収集に励みたいところ(食材ストック上限「99」にも注意)。
関連記事:【艦これ2018春ミニイベント】食材アイテム「お米、梅干、海苔、お茶」のドロップ率まとめ(仮)
イベ任務の攻略において注意しておきたいのは主に「選択式報酬」でのチョイス。
レアな「試製甲板カタパルト(最大3個まで)」を入手できる一番グレードの高い「和定食膳」を1回料理するためには、食材アイテムの他に「秋刀魚の缶詰×1」が必要となるが、このサンマ缶はイベ任務の報酬で最大4個(選択式で最大3、固定で1)の入手になるので、元の所持数も考慮して報酬を選択していきたい。
あと、最後の任務「日の丸弁当、量産!」で「12cm30連装噴進砲×1」を消費するので(途中の任務報酬で貰える)、噴進砲は1個キープしておくと吉。
【おにぎりを作る!】
任務条件
- 達成条件:おにぎりを1回作る
- 必要食材:お米×5
- 基本報酬:燃料200
選択報酬
- 探照灯×1
- 改修資材×2
探照灯がイベントでの食材収集の特効装備になっているので、不足している方を適当に貰っておけば良いでしょうな。
【おにぎりを振舞おう!】
任務条件
- 達成条件:おにぎりを3回作る
- 必要食材:お米×15
- 基本報酬:弾薬300
※備考
作ったおにぎり3個分の「戦闘糧食×3」は任務達成で消費(消滅)。また、後述する任務「和定食膳を作って完食!」と同時達成もできるので後回しも可(お米は集まりやすいのでまあ適当に)。
選択報酬
- 二式大艇×1
- 特大発動艇×1
- 61cm三連装(酸素)魚雷後期型×1
絶妙な選択肢になっていて悩ましかったが、結局ランカー報酬として先行実装されていた「61cm三連装(酸素)魚雷後期型」を貰った。
所持数が3個未満ならイベント海域での基地航空隊運用に備えて「二式大艇」を選ぶのも良いだろうし、特大発も捨てがたいところだなあ。
【高級おにぎりを作る!】
任務条件
- 達成条件:高級おにぎりを1回作る
- 必要食材:お米×6、梅干×2、海苔×3
- 基本報酬:鋼材400
選択報酬
- 熟練見張員×1
- 12cm30連装噴進砲×2
- 高速修復材×7
これは見張員か噴進砲を貰っておけば良さげ。
【差し入れ!高級おにぎり】
任務条件
- 達成条件:高級おにぎりを2回作る
- 必要食材:お米×12、梅干×4、海苔×6
- 基本報酬:ボーキサイト500
選択報酬
選択1
- 零式艦戦52型×3
- 紫電改二×2
- 新型航空兵装資材x1
入手難易度的に「紫電改二」or「新型航空兵装資材」が無難。
選択2
- 特注家具職人×1
- 補強増設×1
「特注家具職人(300円)」、「補強増設(500円)」なので無課金プレイとかじゃないなら基本は補強増設でしょうな(;´∀`)
【お茶漬けを作る】
任務条件
- 達成条件:お茶漬けを1回作る
- 必要食材:お米×8、梅干×3、海苔×3、お茶×4
- 基本報酬:燃料500
選択報酬
- 秋刀魚の缶詰×1
- 改修資材×7
- 61cm四連装(酸素)魚雷後期型×1
ここで一発目の「秋刀魚の缶詰」チャンスがやってくるが、優秀な新魚雷「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」も是非欲しいので場合によっては迷うか。
【お茶漬け、夜食にどうぞ!】
任務条件
- 達成条件:お茶漬けを2回作る
- 必要食材:お米×16、梅干×6、海苔×6、お茶×8
- 基本報酬:鋼材500
選択報酬
選択1
- 秋刀魚の缶詰×1
- 補強増設×1
秋刀魚の缶詰が不足してるなら、ここでは確実に貰っておきたいところ。
選択2
- 秋刀魚の缶詰×1
- 三式爆雷投射機 集中配備×1
[対潜+12]と優秀な爆雷投射機である新装備「三式爆雷投射機 集中配備」を貰っておきたいが、後々の入手チャンスについても運営さんから告知されているので、カタパルト優先で秋刀魚缶をゲットする手もありなのかな。
【海苔巻きを作ろう】
任務条件
- 達成条件:お米×12と海苔×6を集める(所持)
- 必要食材:お米×12、海苔×6
- 基本報酬:燃料/弾薬300、秋刀魚の缶詰×1
※備考
任務条件のお米と海苔は任務達成で消費(消滅)。また、本任務の達成は後続任務を開放するトリガーになっていない(?)ようなので、主要な報酬である「秋刀魚の缶詰」が不要ならスルーも可。
選択報酬
- 12cm30連装噴進砲×1
- 25mm三連装機銃×1
欲しい方を適当に貰っておけばOK(入手難易度的にはやや噴進砲)!ただ、最後の任務で「12cm30連装噴進砲×1」が必要になる点に留意。
【和定食膳を作って完食!】
任務条件
- 達成条件:和定食膳を1回、おにぎりを3回作る
- 必要食材:お米×24、梅干×5、海苔×6、お茶×7、秋刀魚の缶詰×1
- 基本報酬:燃料/弾薬/鋼材/ボーキ500、「完食」掛け軸、二式爆雷×1
※備考
おにぎりを3回作る任務【おにぎりを振る舞おう!】と同時達成可能。
「完食」掛け軸
イベント記念品の報酬家具【「完食」掛け軸】は、「1Sf」の印とカラーリングから赤城さん作なのかな( ´∀`)bグッ!
【日の丸弁当、量産!】
任務条件
- 達成条件:お米50/梅干15/お茶10を用意して、秘書駆逐艦(第一艦隊の旗艦)の第一スロに「12cm30連装噴進砲」、第二スロに「二式爆雷」を装備
- 必要食材:お米×50、梅干×15、お茶×10
- 基本報酬:弾薬1000、試製15cm9連装対潜噴進砲
※備考
用意した「12cm30連装噴進砲」は消費(消滅)、二式爆雷は残る。
試製15cm9連装対潜噴進砲
「対潜+15、命中+1」の高性能な爆雷投射機。駆逐艦などで先制対潜する際の必要条件を大きく引き下げてくれる凄い性能!18春イベの目玉装備でしょうな~。
[ソナー+爆雷投射機]の対潜シナジー効果は適用されるようだが、[爆雷投射機+爆雷]のシナジーが乗らないという情報がある模様(「三式爆雷投射機 集中配備」も?)。バグなのか仕様なのかはっきりしないが、いずれにしても強いので嬉しい新装備(∩´∀`)∩ワーイ
出撃回数&食材ドロップ
関連要素が多岐にわたるので本当にざっくりとした結果になるが、イベ任務達成までに出撃した回数(ポイント前での撤退含む)と各海域での食材ドロップ結果は以下の通り。
作戦海域 | 出撃 | お米 | 梅干 | 海苔 | お茶 | 海防艦 |
1-3-Boss | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1-4-Boss | 48 | 19 | 13 | 0 | 0 | 2 |
1-5-Boss | 28 | 14 | 11 | 0 | 0 | 0 |
1-6-B | 21 | 9 | 0 | 6 | 0 | 0 |
1-6-J | 8 | 2 | 0 | 0 | 5 | 0 |
2-3-Boss | 6 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2-4-Boss | 29 | 18 | 0 | 9 | 2 | 0 |
2-5-Boss | 8 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 |
3-3-Boss | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3-4-Boss | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3-5-Boss | 21 | 17 | 4 | 0 | 3 | 0 |
4-1-Boss | 6 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4-2-Boss | 38 | 25 | 0 | 6 | 5 | 2 |
4-3-Boss | 11 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 |
4-4-Boss | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
4-5-I | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
4-5-Boss | 5 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 |
5-2-Boss | 12 | 7 | 4 | 0 | 0 | 0 |
5-4-Boss | 27 | 22 | 0 | 8 | 0 | 0 |
6-1-Boss | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6-3-Boss | 31 | 11 | 0 | 0 | 6 | 1 |
6-5-Boss | 8 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 |
合計 | 337 | 164 | 36 | 33 | 30 | 5 |
出撃回数
総出撃回数は「337回」。カウントミスで梅干とお茶を1個ずつ多く集めちゃったけど、イベ任務の全攻略に必要な出撃回数は300回前後になりそうな雰囲気だった。
補給・再編成(交代)など諸々含めると1時間に出撃できる回数は8~10回程度だろうから、イベント任務の全攻略には「30~40時間」くらいのプレイ時間が必要と思われる(運要素も大きいかも!)。
食材ドロップ
結果的に美味しかった海域は以下。
- 梅干:1-4、1-5、3-5、5-2
- 海苔:1-6-B、2-4、2-5、4-2、5-4
- お茶:1-6-J、3-5、4-2、4-3、6-3
やはり最大の敵は「羅針盤」。ドロップポイントまでルート固定できる海域や、多面待ちでハズレのない海域が強い!
※6月1日からの週末期間で、また食材ドロップ海域・ポイントが変更になるかもしれないので注意。
イベ開始から10日以上掛かってようやく任務の攻略を完了しました。プレイ時間30~40時間、出撃回数が300回くらいとなると、比較は難しいけども中規模イベントくらいのボリュームはあるかもしれませんな~。
結果的には(料理も含めて)報酬が美味しく、普段は組まないような色物編成で通常海域を周ることになったので中々面白かったです。
6月はまったりと食材を集めてネジ・海防艦・片春粉を増やす掘りmodeで楽しみたいところです(まさか伊勢改二にはカタパルト必要ないですよね(゚A゚;)ゴクリ)。
運営さんも今回のイベントは”ミニイベント”と言いつつも規模が大きくなっちゃったのを自覚してるだろうから、6月からの週末期間は更なるドロップボーナスがあるかもしれませんな。
5月の間に任務達成を諦めた提督さんも、6月からイベントに参加する提督さんにもチャンスはありそうなので、皆様のイベント完食をお祈りいたします<(`・ω・´)