当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
艦これ イベント

【艦これ2019秋イベント】E4甲輸送ゲージ1『バタビア沖海戦』の攻略編成・装備

艦これ2019秋イベントE4甲輸送第一ゲージ『バタビア沖海戦』の海域情報・艦隊編成・装備構成をまとめた攻略記事です。

前段作戦の締め括りとなるE4は、輸送1&戦力1のダブルゲージ連合艦隊マップ!バタビアへの上陸作戦を実施して南方作戦の完遂を目指します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

海域情報

艦これ2019秋イベントE4甲のバナー

難易度★15
海域名バタビア沖
作戦名バタビア沖海戦
作戦内容いよいよ決戦!バタビアへの上陸作戦を実施、さらに敵深海合同艦隊残存部隊を撃滅、「南方作戦」を完遂せよ!
突破条件輸送第一ゲージ:ボス艦隊にA勝利以上してTPゲージを減らし、ゲージを0にすればクリア、戦力第二ゲージ攻略に移行。
難易度「甲」はTP400。
編成条件連合艦隊/通常艦隊で編成
出撃制限艦種制限:正規空母系の出撃不可
札制限:難易度「甲・乙」では他海域のお札が付いた艦娘が出撃不可。
識別札出撃した艦娘に「馬来部隊」の札が付与
基本報酬揚陸艦「神州丸」
報酬(甲)勲章×1、「8inch三連装砲 Mk.9★+4」×1、「8inch三連装砲 Mk.9 mod.2★+4」×1、改修資材×8
報酬(乙)勲章×1、「8inch三連装砲 Mk.9★+2」×1、改修資材×6
報酬(丙)勲章×1、改修資材×4
報酬(丁)なし
参考進撃!第二次作戦「南方作戦」/E4 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
Fall 2019 Event | KanColle Wiki | Fandom

艦これ2019秋イベント『進撃!第二次作戦「南方作戦」』の記事一覧
艦これ2019秋イベント『進撃!第二次作戦「南方作戦」』に関連する記事の一覧ページです。
【艦これ2019秋イベント】ざっくりイベント概要『進撃!第二次作戦「南方作戦」』
「艦隊これくしょん -艦これ-」の2019年秋イベント『進撃!第二次作戦「南方作戦」』の内容をざっくりとまとめた概要記事です。イベント進捗に合わせて更新していく予定のため、暫定的な情報が多くなっています。参考程度にどうぞ!
【艦これ2019秋イベント】E3甲ゲージ2『激突!スラバヤ沖海戦』の攻略編成・装備
艦これ2019秋イベントE3甲ゲージ2『激突!スラバヤ沖海戦』の海域情報・艦隊編成・装備構成をまとめた攻略記事です。第二ゲージ攻略ではボス「戦艦水鬼改」の撃破目指して出撃!スラバヤ沖の制海権を確保します!

作戦概要

艦これ2019秋イベントE4甲の作戦概要

E3でスラバヤ沖の敵撃破に成功ということで、E4では蘭印バタビアへの上陸輸送作戦と、残存敵艦隊の撃滅を図るとのこと。

E4は「輸送ゲージ→戦力ゲージ」のダブルゲージ仕様で、基本的には連合艦隊編成で出撃するマップとなっている(通常艦隊でも一応出撃可)。

基地航空隊は2部隊を運用(出撃)可能となり、出撃中に1回の基地空襲が発生する。

戦力第二ゲージの対ボス用に装甲破砕/ボーナスダメージ用のギミックが存在していており、全体の流れはざっくり以下のようになる。

  1. 輸送第二ゲージ攻略
  2. 戦力第二ゲージ削り
  3. ギミック解除
    • 戦力第二ゲージ最終形態移行後
    • 必須なバランスではないがあると楽
  4. 戦力第二ゲージ破壊でクリア

マップ・ルート

E4全体マップ

ざっくりポイント情報

「水上打撃/輸送護衛」だと「1」スタート、「空母機動/通常艦隊」で「2」となる。

ゲージ攻略は左側の「1」からの出撃がメイン、ギミック攻略で右側「2」から少し出撃したりする。

E4にも泊地修理ポイント(Iマス)がある。ただし、その後に通常戦マス&空襲戦マスが控えているので、本番の第二ゲージ攻略においても若干使いにくくなっている。

艦これ2019秋イベントE4甲の第一ゲージマップ

第一ゲージ攻略でQ/R/Sが開放

輸送第一ゲージの主な進行ルートは3種類。いずれも「対潜戦×1、通常戦×2、ボス戦×1」の全4戦ルートとなる。

  • 水上打撃/軽量編成
    • 1-F-G-J-M-N-P
    • 戦艦級0、(軽空+揚陸)1以下
  • 水上打撃/明石・秋津洲編成
    • 1-F-G-I-J-M-N-P
    • 戦艦級1、(軽空+揚陸)2以下
    • (明石改/秋津洲改)1以上
  • 輸送護衛
    • 1-K-L-M-N-P
    • 航戦0、護衛空母1以下?

水上打撃に「明石改」「秋津洲改」を編成することでIマス泊地修理ポイント経由になり、「戦艦級1+軽空2」を組み込める模様。

輸送護衛は2戦目Lマス水雷戦がちょっと易しいが雷撃戦で事故りやすい。水上打撃は2戦目Gマスが輸送護衛側のLマスに比べてちょいと強い。

水上打撃・輸送護衛のどちらでも良いですな。どの道、第二ゲージ攻略&ギミック解除で水上打撃・輸送護衛の両方を使います。

レアドロップ

E4の掘り新艦「Houston(ヒューストン)」は、第二ゲージボスSマスでのドロップ。

第一ゲージボスPマスの主なレアドロップは、S勝利での「春日丸、春風、佐渡、まるゆ」などとなっている模様。

敵艦について

艦これ2019秋イベントE4甲の主な道中敵

道中の主な敵

輸送第一ゲージの攻略では、水上打撃だと「F→G→M→ボスP」、輸送護衛で「K→L→M→ボスP」となる。

初戦の対潜マスは旗艦が「潜水ソ級flagship」なので、先制対潜艦が1~2隻以上欲しいところ。

道中の通常戦「巡洋艦隊/水雷戦隊」との戦闘では、砲撃戦はそれなりだけど、雷撃戦になると結構怖いので、本隊・支援艦隊・基地航空隊なおである程度の火力は欲しいところ。

輸送第一ゲージボスは、E3の第一ゲージと同じ「重巡ネ級改」。

ボス艦隊が通常艦隊で制空戦力なしなのも同じ。

重巡ネ級改
  • ステータス:耐久390、火力168、雷装153、対空104、装甲255
  • 艦種/特性:重巡洋艦

TPのためのA勝利はまず安泰な感じです。

史実艦・特効艦について

バタビア沖海戦が作戦モチーフということで、特効ダメージを持つ可能性のありそうな史実艦は以下の艦たちと思われる。

バタビア沖海戦/スンダ海峡海戦(2月28日~3月1日)
  • 第三護衛隊
    • 軽巡級:名取
    • 駆逐艦:朝風、春風、旗風、初雪、白雪、吹雪、叢雲、白雲、皐月、文月
    • 揚陸艦:あきつ丸、神州丸
    • 夜戦不参加:由良、暁、響、水無月、長月
  • 西方支援隊
    • 重巡洋艦:最上、三隈
    • 駆逐艦:敷波
南方部隊本隊
  • 戦艦級:金剛、榛名
  • 重巡級:高雄、愛宕、摩耶
  • 駆逐艦:暁、響、朝潮、大潮、満潮、荒潮、嵐、野分、舞風、萩風
バタビア沖海戦 - Wikipedia
南方作戦 - Wikipedia

特効倍率については以下のような情報が上がっている模様。

  • マップ全体
    • 1.1倍(?):名取、由良、暁、ヴェールヌイ、白雪、初雪、叢雲、皐月、文月、水無月、朝風
    • 1.2倍(?):最上、三隈、吹雪、敷波、あきつ丸
  • 第二ボスSマス限定
    • 第二ボスSマスの敵艦隊全体に適用?
    • 1.2倍(?):「マップ全体」に含まれる軽巡以外の特効艦、龍驤、愛宕、高雄
    • 1.1倍(?):名取、由良
  • ギミックボーナス
    • 第二ボス「バタビア棲姫」に対してのみ適用?
    • 1.1~1.2倍(?):全ての艦
  • 参考
各特効ダメージボーナスはキャップ後補正で、他のボーナスと乗算して計算。
第二ボスでギミック有りの最上/三隈だと「1.2×1.2×1.1~1.2=1.584~1.728倍」くらいになりそう。

第二ゲージ攻略で使えるボーナスダメージギミックも攻略の助けになりそうですな!

艦隊編成・装備例

  • 水上打撃/軽量編成
    • 戦艦級0、(軽空+揚陸)1以下
    • 編成型
      • 第一:軽空1+巡洋艦2+駆逐3
      • 第二:軽巡1+駆逐2+重巡2+雷巡1
  • 水上打撃/明石・秋津洲編成
    • 戦艦級1、(軽空+揚陸)2以下
    • (明石改/秋津洲改)1以上
    • 編成型
      • 第一:戦艦1+軽空2+巡洋艦1+駆逐1+明石/秋津洲1
      • 第二:軽巡1+駆逐2+重巡2+雷巡1
  • 輸送護衛
    • 航戦0、護衛空母1以下?
    • 編成型
      • 第一:護衛空母1+航巡1+駆逐4
      • 第二:軽巡1+駆逐3+重巡2
制空値の目安
道中・ボス共に敵制空戦力なし。制空装備1スロで全マス確保。

水上打撃/明石編成

ルート制御要員に明石を組み込んだ水上打撃部隊編成[戦艦1+軽空2+重巡1+駆逐1+明石1]+[軽巡1+駆逐2+航巡2+雷巡1]。

TP用の艦種・装備はほどほどにして、支援艦隊なしでのボス戦S勝利を狙った。TPは「S:103、A:72」で上手くいけば4回でゲージ破壊。

第一艦隊

第二艦隊

第1艦隊には戦艦1・軽空2・重巡1を組み込んで火力を補強。道中・ボス戦で砲撃戦を二巡させて安定を図った。

第二艦隊には、対潜装備2スロの先制対潜要員×2隻、開幕雷撃要員×2隻、ボス夜戦アタッカー×2隻を組み込んでバランスを取ってみた。

上記編成の艦種構成は第二ゲージ攻略でも「第一艦隊:駆逐→重巡」に変えるくらいで運用できました。

水上打撃/軽量編成

明石/秋津洲なしで最短ルートを進行できる軽めの水上打撃部隊編成の仮組み。

[軽空1+重巡2+駆逐3]+[軽巡1+駆逐2+航巡2+雷巡1]。

第一艦隊

第二艦隊

道中の通常戦マスで第二艦隊の雷撃戦まえずれ込むと事故りやすいと思うので、本隊・基地航空隊・支援艦隊の火力を調整していくと良さげ。

念のために第二艦隊にも弾着重巡級/軽巡を組み込んでおくと多少は保険になると思う。

輸送護衛編成

[航巡2+駆逐4]+[軽巡1+駆逐3+重巡2]の輸送護衛部隊編成。

掲載画像は、ギミック攻略で使用した輸送護衛編成の使い回しなのでTP装備なし。

第一艦隊

第二艦隊

第一艦隊には護衛空母を入れて戦力補強するのも有り。あとは適当な駆逐艦にドラム缶・大発系を積んでいけばOK!

第二艦隊はTPよりも攻撃に寄せてボス到達&A/S勝利を安定させたほうが良いかもしれない。

駆逐艦が多いので艦隊司令部施設での護衛退避も役に立ちそう。

TP用の艦種・装備

装備/艦種S勝利A勝利装備/艦種S勝利A勝利
ドラム缶(輸送用)5.03.5軽巡洋艦2.01.2
大発動艇8.05.6練習巡洋艦6.04.2
特大発動艇8.05.6航空巡洋艦4.02.8
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)8.05.6航空戦艦7.04.9
特大発動艇+戦車第11連隊8.05.6水上機母艦9.06.3
特二式内火艇2.01.4補給艦15.010.5
戦闘糧食1.00.7揚陸艦12.08.4
戦闘糧食(特別なおにぎり)1.00.7潜水空母1.00.7
秋刀魚の缶詰1.00.7潜水母艦7.04.9
駆逐艦5.03.5鬼怒改二10.07.0
※イベント海域によってはTP値が異なる場合がある。
※揚陸地点到達時に大破・退避している艦(と装備)は計算されない。
※鬼怒改二は「軽巡TP2+大発動艇TP8=TP10」と思われる。

支援艦隊について

重めの水上打撃部隊で進行したので使わなかった。

軽めの水上打撃・輸送護衛では道中・ボスに支援射撃艦隊を送るのも良さそう。

基地航空隊の運用

艦これ2019秋イベントE4甲の戦闘行動半径

戦闘行動半径

基地空襲。重爆もいる!

E4では基地航空隊を2部隊運用(出撃)可能。出撃中に1回、味方基地への空襲が発生する。

主なポイント到達に必要な戦闘行動半径は「第一ボスP:5、第二ボスS:7」となっている。

艦これ2019秋イベントE4甲の基地航空隊

基地航空隊の編成は「陸攻4」を2部隊で大体OK。道中戦で難易度が高めなM/Gマスや、ボスPマスに送り込んで、火力支援してあげると安定しやすい。

対潜装備を省いたり、TP装備を大量に積んでボスA勝利を目指す場合は、初戦の対潜マス用に東海部隊での対潜哨戒も面白そう!

戦闘について

初戦のF/K対潜戦

Gマス航空戦。水上打撃ルートの2戦目。

初戦のF/K対潜マスは、旗艦「潜水ソ級flagship」に3隻のヨ級(無印/elite)が随伴する潜水艦隊。先制対潜艦を4隻組み込んで完封するのも良いかも!

道中のG/M/Lマス通常戦は、砲撃戦での被害は比較的少ないけど、雷撃戦になるとやはり危険。一定以上の先制&砲撃戦火力を持ち込みたい。

Mマス航空戦。

ボス雷撃戦。

ボス艦隊には、E3にも出てきた「重巡ネ級改」が登場。通常艦隊編成となっており、航空戦力なしのため制空も容易で、基地航空隊の陸攻部隊も刺さりやすい。

編成パターンは2種類あるようで、「戦艦タ級flagship」の有無がちょっと大きい。フラタがいない場合は、自艦隊に戦艦級がいないと砲撃戦が二巡しない。

艦これ2019秋イベントE4甲の第一ボス夜戦での最上

仕留めきれずにA勝利なこともあった(;´∀`)

重巡ネ級改の装甲255はやっぱり硬いので撃ち漏らしも出ちゃいますな。

プレイ動画

まとめ

自分的攻略難易度:2.0
  • 出撃5、S4、A1

第一ゲージの輸送作戦は、本番第二ゲージに備えての肩慣らしといった感じで簡単でした。

一番悩ましいのは第二ゲージ攻略用と続くE5・E6を見越しての戦力配分で、投入戦力が決まったらサクッと終わってしまいます。

ボスドロップ
  • S:なし2 初雪1 五十鈴1 
  • A:なし1

ということで、戦力第二ゲージ攻略の記事に続きます。

【艦これ2019秋イベント】E4甲戦力ゲージ2『バタビア沖海戦』の攻略編成・装備
艦これ2019秋イベントE4甲戦力第二ゲージ『バタビア沖海戦』の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。第二ゲージ攻略ではボス「バタビア沖棲姫」の撃破を目指して出撃!前段作戦「南方作戦の」完遂を目指します!
コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました