当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
艦これ 期間限定任務

【艦これ2020新春特別任務】『賀正!令和二年「水雷戦隊」出撃始め!』の攻略編成・装備

艦これ2020年の新春特別任務『賀正!令和二年「水雷戦隊」出撃始め!』の艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。

一発目の新春任務は、水雷戦隊で「1-2、1-3、1-4、2-1」を回る易しい任務となっています。弾薬2020に加えて、「応急修理女神」「伊良湖」などが美味しいです(≧∇≦)/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

任務概要

任務名賀正!令和二年「水雷戦隊」出撃始め!
任務種別期間限定の単発出撃任務
任務内容軽巡級旗艦の水雷戦隊で鎮守府海域南西諸島沖及び製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、さらに南西諸島海域南西諸島近海に展開!令和二年の暁に勝利を刻みなさい!水雷戦隊…抜錨ですッ!
任務海域1-2、1-3、1-4、2-1
編成条件旗艦「軽巡級(軽巡/雷巡/練巡)」+「駆逐艦のみ(4~5?)」
※随伴艦は駆逐艦以外の艦種不可(海防艦もNG?)
達成条件任務海域のボス艦隊にA勝利以上×各1回
基本報酬弾薬×2020、応急修理女神×1
選択報酬「戦闘糧食×2」or「九五式爆雷×2」or「伊良湖×2」
備考2020年1月14日(火)午前11時で実装期間終了
実装2020年1月1日
参考任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
【艦これ2020新春特別任務】『謹賀新年!「水上機母艦」出撃せよ!』の攻略編成・装備
艦これ2020年の新春特別任務『謹賀新年!「水上機母艦」出撃せよ!』の艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。2つ目の新春任務では南西諸島海域「2-2、2-3、2-4」に各2回ずつ出撃してお年玉を貰いに行きます(≧∇≦)/
【艦これ2020新春特別任務】『令和二年護衛始め!「海上護衛隊」抜錨!』の攻略編成・装備
艦これ2020年の新春特別任務『令和二年護衛始め!「海上護衛隊」抜錨!』の艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。駆逐艦・海防艦を主力とする編成で「1-5、1-6、7-1」に出撃する簡単な任務となっています。
【艦これ2020新春特別任務】『迎春!軽巡「夕張」、北へ!』の攻略編成・装備
艦これ2020年の新春特別任務『迎春!軽巡「夕張」、北へ!』の艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。新春任務の締め括りとなる4つ目の任務では「3-5」に反復出撃、S勝利を重ねて豪華なお年玉報酬をゲットしに行きます!
【艦これ】2020年1月1日アップデート内容まとめ「新春グラ/新春任務」他
新年あけましておめでとうございます!2020年1月1日に実施されたオンメンテでの年越しアップデートの内容をまとめた記事です。恒例の「新春任務群」「晴着mode」などに加えて、記念のプレゼント家具なども配布されています。

2019年の新春任務終了日は1月22日まででした。今年はイベント開催中なのも考慮すると、次メンテの1月14日よりもちょっと長めかもしれませんね。1月14日で終了とのこと!

1-2「南西諸島沖」

艦これ第二期1-2「南西諸島沖」のマップ

1-2では、高速統一の[軽巡1+駆逐4]5隻編成で、最短2戦ルート[A-E]を固定。

【艦これ第二期】1-2「南西諸島沖」の攻略・編成
艦これ第二期でリニューアルされた鎮守府海域の第二海域1-2「南西諸島沖」の攻略記事です!リニュされた1-2では、上側のボスルートで分岐が増えて1戦増えるパターンが追加されたようですが、その他に大きな変更は無さそうな雰囲気です。

編成は適当な[軽巡1+駆逐4]でOK!

1-2編成

編成・装備・戦闘など取り立てて書くことなし!

「サミュエル・B・ロバーツ」さえ入れていなければルート固定できますな!

1-3「製油所地帯沿岸」

艦これ第二期1-3「製油所地帯沿岸」のマップ

1-3では[軽巡級1+駆逐5]で渦潮を回避した全3戦ルートを進行。

【艦これ第二期】1-3「製油所地帯沿岸」を攻略!
艦これ第二期の鎮守府海域(#1-3)「製油所地帯沿岸」の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。

念を入れてチェックのために雷巡を組み込んだ[雷巡1+駆逐5]で編成。

1-3編成

ボス旗艦の「戦艦ル級」を砲撃戦二巡目の初手で討ち取れるように、阿賀野型やゴトランドに水上爆撃機を積んで弾着連撃させたりするのもいいかも。

1-4「南西諸島防衛線」

艦これ第二期1-4「南西諸島防衛線」のマップ

1-4では、任務編成の都合で自動的にルート逸れなしの全3戦ルートを進行。

【艦これ第二期】1-4「南西諸島防衛線」を攻略!
艦これ第二期の鎮守府海域の第四海域(#1-4)「南西諸島防衛線」の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。

制空値ボーダー
  • ボスLマス:確保60、優勢30、均衡14、劣勢6
  • H/Jマス:確保48、航空優勢24、均衡11、劣勢6

ある程度の制空と対空カットインを仕込んだ[軽巡1+駆逐5]で編成。制空値は「16」で全マス航空均衡以上を狙った。

1-4用の編成

Jマス制空で劣勢/喪失だと「戦艦ル級」に副砲カットインを食らったり、H/Lマスでの航空戦も地味に被害を受けたりしそうなので、由良さんに瑞雲を積んでいった。

搭載数2で「対空+2以上」の瑞雲系なら熟練度maxで制空値12以上になるので、Jマスでの劣勢を防げる。


Jマス雷撃戦

イベント開催期間中で警戒陣を使えるのもあるため楽勝だけど、ちょこっとでも対策を打っておくと被害を減らせそう。

2-1「南西諸島近海」

艦これ第二期2-1「南西諸島近海」のマップ

2-1では全2~3戦ルートをランダムに進行。Cマス分岐でEマスに進めれば、Dマスを回避しての2戦ルートになる。

【艦これ第二期】2-1「南西諸島近海」を攻略!
南西諸島海域の最初のマップ「南西諸島近海」(#2-1)での編成・装備・周回構成などをまとめた攻略記事です。

制空値ボーダー
  • ボスHマス:確保162、優勢81、均衡37、劣勢19
  • Dマス:確保144、航空優勢72、均衡33、劣勢17

編成は[軽巡1+駆逐5]。制空値は、由良さんに「水爆1+水戦1」で「48」に調整して、全マス航空均衡以上。

2-1用の編成

Dマスとボスマスでは航空均衡になる可能性が高いので、たっぷりと対空装備/カットインを仕込んでしっかり防空。

駆逐艦たちにはボスA勝利保険のために夜戦連撃装備を積んでいった。


2-1ボス雷撃戦

道中は警戒陣で回避突破、ボス戦では単縦陣を選択した(ボス戦も警戒陣で良かったかも)。

ボスマスでハズレの複縦陣編成を引くと被害が出やすいだろうけど、任務条件のA勝利以上は楽ちん!

報酬選択

報酬選択

選択式の報酬は「戦闘糧食×2」or「九五式爆雷×2」or「伊良湖×2」の3択。

ここは伊良湖ちゃんを貰っておけばいいでしょうな(๑•̀ㅂ•́)و✧

まとめ

自分的攻略難易度:1.0

新春任務一発目は、完全にボーナスな感じの”お年玉”でした(∩´∀`)∩ワーイ

編成条件の「旗艦軽巡級」+「残り枠駆逐艦」にだけ注意しておけば簡単に消化できますね。

任務の実装期間は「1月14日」のメンテ時まで!早めに残りの新春任務も攻略しておきましょう!

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました