当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
艦これ 期間限定任務

【艦これ】単発出撃任務『【GW期間限定】六周年出撃任務』を攻略!

2019年のゴールデンウィーク期間限定の出撃任務『【GW期間限定】六周年出撃任務』の任務情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。

「金剛改二丙」のポートレートを表示できる記念家具『「六周年記念」掛け軸』をゲットすることができます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

任務概要

任務バナー

任務名【GW期間限定】六周年出撃任務
任務種別期間限定の単発出撃任務
任務内容六周年出撃任務:軽巡級1隻以上と駆逐艦または海防艦計2隻以上を含む艦隊で、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、南西諸島近海、バシー海峡に展開!同方面の敵戦力を捕捉、これを撃滅せよ!
任務海域1-3、1-4、2-2、2-3
編成条件「旗艦:軽巡級(軽巡/雷巡/練巡)」+「(駆逐+海防)2」+自由枠3
達成条件任務海域のボス艦隊に各1回のS勝利
基本報酬燃料・弾薬・鋼材・ボーキサイト×各1000、「六周年記念」掛け軸
選択報酬1「開発資材×6」or「高層建造剤×6」or「特注家具職人×1」
備考2019年5月中旬のメンテナンスまで実装
実装2019年4月22日
開放トリガー 
参考任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
【艦これ6周年】2019年4月22日アップデート「金剛改二丙/GW期間限定任務」他
2019年4月22日に行われたメンテナンス&アップデートの内容をまとめた記事です。「金剛改二丙」の実装やゴールデンウィーク期間限定の任務など、盛り沢山な内容となっていました!

1-3&1-4の攻略

1-3と1-4の海域バナー

1-3と1-4はボスルートを確定させる編成条件が近いので、兼用の編成を使って手間を省くのがおすすめ。

【艦これ第二期】1-3「製油所地帯沿岸」を攻略!
艦これ第二期の鎮守府海域(#1-3)「製油所地帯沿岸」の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。
【艦これ第二期】1-4「南西諸島防衛線」を攻略!
艦これ第二期の鎮守府海域の第四海域(#1-4)「南西諸島防衛線」の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。

1-3&1-4の編成・装備例

  • [軽空1+軽巡級1+駆逐4]
    • 1-3では「(正規空母系/航戦以外の低速戦艦)なし」
  • 制空値の目安
    • 1-3:敵航空戦力なし
    • 1-4:制空値「60+」でボス制空権確保
      • 出撃時「65+」で全マス確保

編成・装備変更の手間を省くために1-3/1-4兼用の[軽空1+軽巡1+駆逐4]で編成。制空値「65+」で全マス制空権確保。

1-3と1-4の兼用編成[軽空1軽巡1駆逐4]

1-3のボス旗艦は単縦陣の「戦艦ル級(ノーマル)」なので、砲撃戦二巡目に備えて旗艦に軽空を配備。

1-4では敵空母戦力が出現するため、駆逐艦たちに対空装備(対空カットイン)を仕込んだ。

任務の編成縛りはあってないような緩いものなので、1-3と1-4ともに戦闘について特に言うこともなく楽勝ですな。

2-1「南西諸島近海」の攻略

艦これ第二期2-1「南西諸島近海」のマップ

2-1のボスルートは全2~3戦。高速統一の軽量編成[軽巡1+駆逐4+水母1]で2戦ルート[C-E-H]か、空母系などで戦力補強して3戦ルートを進行するかの2択。

【艦これ第二期】2-1「南西諸島近海」を攻略!
南西諸島海域の最初のマップ「南西諸島近海」(#2-1)での編成・装備・周回構成などをまとめた攻略記事です。

2-1の編成・装備例

  • 2戦ルート
    • [軽巡1+駆逐4+水母]
    • 速力「高速」統一
  • 3戦ルート
    • [空母系2+軽巡1+駆逐2+自由枠1]
    • 自由枠は「航戦0」「潜水艦0なら補給艦も0」
    • 水母入りだとEマス(高速建造剤x1)経由
  • 制空値の目安
    • 制空値「162」でボス制空権確保
    • 出撃時「170+」で全マス確保

戦力補強に軽空母を組み込んだ[軽空2+軽巡1+駆逐2+水母1]で編成。制空値「170+」で全マス確保。

「航空戦火力×7スロ、開幕雷撃×1」に軽空母の先攻戦爆連合カットインを組み込んだ鉄板構成。

2-1用の編成[軽空2軽巡1駆逐2水母1]

2-1はボス戦でハズレ編成を引くと、複縦陣の「戦艦ル級elite×1」&「空母ヲ級elite×2」で結構な被害が出たりするので油断大敵かも!

2-2「バシー海峡」の攻略

艦これ第二期2-2「バシー海峡」のマップ

2-2では「お仕置きGマス」を回避する全2戦ルートが堅実。

【艦これ第二期】2-2「バシー海峡」を攻略!
第二期リニューアルで補給艦を狩りやすくなり、ボーキサイトまで美味しくなった2-2「バシー海峡」を再攻略しました!

2-2の編成・装備例

  • ボス2戦ルート[C-E-F-H-K]
    • 型:[空母系2+(戦艦系/巡洋艦/水母)1+水母1+海防2]
    • 例:[軽空2+軽巡1+駆逐2+水母1]
    • Fボーキマス経由ルート
  • ボス2戦ルート[C-E-K]or[C-E-F-H-K]
    • 型:[(巡洋艦+水母)3+水母1+駆逐2]
    • 例:[航巡2+雷巡1+駆逐2+水母1]
    • 「戦艦系/空母系0」、「駆逐2以上」
    • 高速統一&「軽巡1+駆逐2」だと[E→K]固定
  • 制空値の目安
    • 制空値「81」でボス制空権確保
    • 出撃時「85+」で全マス確保

海防艦でルート制御しながら空母系で戦力を補った[軽空2+軽巡1+海防2+水母1]で編成。制空値「85+」で全マス確保。

初戦の砲雷撃戦で海防艦が大破することもあるため、艦攻・艦爆・水爆を増量するなど開幕火力重視の装備を組んだ。

2-2用の編成[軽空2軽巡1海防2]

ボス戦でハズレの「戦艦ル級elite×2」入り編成を引かなければ、特に問題なくS勝利が可能!

報酬選択

報酬選択

選択式の報酬は、「開発資材×6」or「高層建造剤×6」or「特注家具職人×1」の3択。

とりあえず「特注家具職人」を貰っておけばいいでしょうが、「金剛改二丙」の改造などで不足しているなら「開発資材」もありでしょうね。

まとめ

自分的攻略難易度:☆☆☆☆
  • 1-3:S1
  • 1-4:S1
  • 2-1:S1
  • 2-2:S1

【GW期間限定】六周年出撃任務』は、艦これ6周年記念のお祝い任務一発目ということもあってか、すごく簡単な内容でウマウマでした。

実装期間はGWが終わった後の「5月中旬メンテまで」とのことで、おそらく「5月13日~17日」あたりまでの約3週間になると思います。

「六周年記念」掛け軸

資源報酬も4資源×各1000で美味しいですが、メインの『「六周年記念」掛け軸』もポートレートのギミック付き&某妹艦による一筆も加えられている記念アイテムでいい感じでした!

本任務は、選択報酬で「改装設計図×1」の入手も可能な「(GW期間限定任務)拡張作戦」の開放トリガーにもなっているため、適当に開いてる時間にサクッと消化しておきたいところですな~。

【艦これ】単発任務『【GW期間限定】六周年出撃任務 -拡張作戦-』を攻略!
単発任務『【GW期間限定】六周年出撃任務 -拡張作戦-』の任務情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。大量の資源報酬に加えて、選択式報酬で「改装設計図/戦闘詳報/熟練搭乗員/新型砲熕兵装資材/開発資材」などを入手可能となっています!
コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました