当サイト管理人が接種したファイザーの新型コロナウイルスワクチン1回目の副反応・体調をまとめた備忘録です。
データは参考になるけど、必ずしも自分に当てはまるとは限らない。1回目接種後の副反応を教訓に2回目に備える。
1回目接種後の副反応は大したことないだろうと思っていたら、発熱・頭痛・腕の痛みが強くて意外としんどかったです。
2回目と3回目の接種後の記事も書きました。
当記事について
当記事はファイザーの新型コロナウイルスワクチン1回目の接種に関するブログ管理人の個人的な記録です。
正確な情報は、厚生労働省など公的機関のサイトで確認しましょう。
副反応の症状
5つ星の基準 | |
---|---|
かなり辛い状態 | |
不調の程度が強く支障がある状態 | |
はっきりと不調を感じるが我慢できる状態 | |
わずかに不調を感じるが特に支障はない状態 | |
ほとんど不調を感じない |
接種部位の痛み
接種した部位(腕)に生じる痛みについて。
経過時間 | 程度 | 備考 |
---|---|---|
接種直後 | 特に痛みなし 接種時の痛みは少しチクっとするだけ | |
3時間後 | 接種部位に筋肉痛的な痛み 腕を動かさなければ程度は軽い | |
8時間後 | 接種部位を中心とした上腕に強めの痛み 何もしなくても疼く 腕を上げようとすると痛みが強い | |
12時間後 | ここから腕の痛みのピーク開始 痛くて腕が上がらない 肘から先は動かせるけど少し痛い | |
32時間後 | 痛みが少し和らぐ | |
36時間後 | さらに痛みが和らぐ 腕が上がるようになる | |
48時間後 | 腕を大きく上げると僅かに痛む ほとんど気にならない程度 |
接種から8時間後以降の約24時間、腕がなかなか以上に痛い状態だった。
症状が酷い時は、肘から上の”上腕”を動かそうとすると痛みが強かった。上腕を動かしたり、負荷が掛かる動作は無理。動かさない場合は疼く程度で特別に痛い・苦しいわけではなかった。
痛みそのものよりも、寝返りを打った際の痛みによって熟睡できないのが辛かった。
発熱
接種後の発熱について。
経過時間 | 程度 | 備考 |
---|---|---|
接種直後 | 平熱 36.3度 | |
24時間後 | 発熱 37.5度 | |
26時間後 | 発熱 37.6度 | |
28時間後 | 発熱 37.5度 イブプロフェンの解熱鎮痛薬を飲む | |
32時間後 | 36.9度 少し楽になる | |
36時間後 | 以後平熱 36.2度 |
ファイザー・モデルナ共に、1回目での発熱の割合はかなり低いらしいが、自分の場合は最高で37.6度の発熱となった。
体温を測って発熱に気付いたのは接種から約24時間後の時点。実際はだるさを感じ始めた20時間後くらいには発熱していたのかもしれない。おそらく12時間くらいの間に発熱していたと思われる。
倦怠感と頭痛の症状も同時にあったので自覚しにくかったものの、37.5度くらいなので発熱自体のしんどさは大したことなかった印象。
倦怠感
全身の倦怠感(だるさ)について。
経過時間 | 程度 | 備考 |
---|---|---|
接種直後 | 特になし | |
20時間後 | 少しだるさを感じる始める | |
24時間後 | だるいけど程度はそれなり 以後8時間くらい継続 | |
32時間後 | 少し楽になる (約4時間前に解熱剤を飲んでいる) | |
36時間後 | ほとんどだるさを感じない |
明らかに体がだるいと感じたのは、接種から約24時間後以降の8~10時間程度の間。
だるさの程度は特別強いものではなかった。多少は体が重く感じるものの、普通に動くことができた。
頭痛
頭痛について。
経過時間 | 具合 | 備考 |
---|---|---|
接種直後 | 特になし | |
24時間後 | ズキズキとした頭痛を感じる | |
26時間後 | 頭痛が強くなる | |
28時間後 | かなり頭痛が強くなる イブプロフェンの頭痛薬を飲む | |
30時間後 | 症状が和らぐ | |
36時間後 | 頭痛なし |
頭痛の程度は結構強くて辛かった。
胃が荒れるのが嫌だったので薬を飲むタイミングが少し遅くなったのが良くなかった。次は症状が出たら早めに薬を飲んじゃおう。
その他
その他の症状として上げられている「関節痛・寒気・下痢等」は特に発現しなかった。食欲にも異常はなく、モリモリ旺盛に食べることができた。
接種部位の「かゆみ・腫れ・熱感・赤み」は、接種から60時間(2日半)が経過した時点では出ていない。
まとめ
データと比較すると、自分の場合は「発熱」と「頭痛」の症状が強めに出たのかなというところでした。
あと、腕の痛みも想像より強くて、本当に腕が上がらなくなりました。腕を上げる動作が必要な仕事ができなくなるのは地味に困るところでした。
2回目は、これがさらに強くなるかもしれないので、体調管理や頭痛薬の用意などしっかりしておきたいと思います。