SFアニメ『銀河英雄伝説 外伝 奪還者』のレビュー・感想記事です。
基本情報
タイトル | 銀河英雄伝説 外伝 奪還者 |
---|---|
発表年 | 1999年 |
製作国 | 日本 |
長さ | 26分×4本 |
ジャンル | SF、スペースオペラ |
作品概要
『銀河英雄伝説 外伝』は、本伝以前のラインハルトやヤンを描いた前日譚。
『奪還者』では、巡航艦の艦長となったラインハルトが、単艦で同盟領に潜入して、亡命者と軍事機密を奪還する極秘任務に挑む。
あらすじ
中佐に昇進したラインハルトは、イゼルローン要塞で巡航艦ヘーシュリッヒ・エンチェンの艦長となっていた。
副長にワーレン、保安主任にキルヒアイスを従えて訓練に精を出していたが、着任から半年、出撃の機会もなく武勲を立てられずにいた。
そんな折、上官のレンネンカンプから極秘任務の打診を受ける。
それは、失脚して自由惑星同盟への亡命を図ったヘルクスハイマー伯爵を阻止し、彼が持ち出した重要な軍事機密を奪還、もしくは破壊するというものだった。
しかし、ヘルクスハイマーの逃走経路であるフェザーン回廊は、フェザーン自治領内であるため艦隊を派遣するわけにはいかない。そこで、ヘーシュリッヒ・エンチェン1隻で密かに目標を追跡、任務を遂行することが求められた。
単独で敵の警戒線を超え、支援もなしに秘密裏に事を運ぶという多大な困難が予想されたが、ラインハルトは任務を受けるのだった。
方向性
おもしろさ (知性・好奇心) | |
---|---|
たのしさ (直感・娯楽) | |
ふんいき (シリアス↔コミカル) | |
むずかしさ (平易↔難解) | |
みごたえ (ライト↔ヘビー) |
評価
ストーリー | |
---|---|
キャラクター | |
イメージ | |
サウンド |
AmazonのPrime Videoで観たのですが、第1話だけ音がこもっていてちょっぴり残念でした。2~4話は正常ぽかったです。
感想・考察
ゼッフル粒子
出典:銀河英雄伝説 外伝 奪還者 Kap.Ⅲ|(C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっふ・サントリー
ゼッフル粒子関連の情報や戦法が色々と出てきて面白かった。ビバSF!
指向性ゼッフル粒子は、ゼッフル粒子を誘引するナノマシンを操作することで指向性を実現している。ゼッフル粒子は、レーザーやビーム砲くらいの高温でないと発火しない、等々。
ゼッフル粒子は白兵戦などドラマチックな描写のために存在している節が強い。種々の条件もあって癖の強い兵器だが、武器・防具・罠にもなるなど使い道は意外に多い。制約のあるなかで如何に工夫するかというところに面白さを感じる。
ガンダムシリーズにおけるミノフスキー粒子は、個々の作品によって使われ方に変化・発展がみられた。ゼッフル粒子の軍事利用にさらなる発展があるとするなら、どんなものだろうか🤔
ゼッフル粒子がエンジンの噴射で引火しないか、と心配した通信員たちのやり取りで、その性質を説明する演出も地味に良かった。
宇宙戦艦
出典:銀河英雄伝説 外伝 奪還者 Kap.Ⅳ |(C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっふ・サントリー
巡航艦ヘーシュリッヒ・エンチェンの多彩な戦いぶりが印象に残った。
銀英伝における巡航艦は現実における巡洋艦クラスらしく、ヘーシュリッヒ・エンチェンは汎用性に優れているようだった。
艦首付近の左右側面から水平方向へ発艦する艦載機ワルキューレ(かっこいい!)。強行接舷からの移乗攻撃(白兵戦で敵船奪取!)。敵艦を小惑星に擦り付ける体当たり攻撃(なんちゅう頑丈な船じゃ)。艦体の艦首側半分くらいをスライドして開放される格納庫(そんな機能が!?)。
Wikipediaの記事によると、ヘーシュリッヒ・エンチェンは「全長576m、全幅141、全高144m」だそうで、想像していたよりも大きかった。より大型の戦艦級は全長が1000mを超えたりもするのだそう。
2022年現在に存在していたら大気圏内外航行能力を持つスーパー宇宙戦艦だ。浪漫だなあ。
まとめ
ドラマチックでSF感も強い面白い回でした。
危機また危機の連続、倫理と任務の両立、背後に存在する内外の敵、アイゼナッハやミュラーなど未来の忠臣たちとの接点。盛りだくさんで見応えがありました。