【PR】Audible「プロの朗読で本を聴く♪」今なら2ヶ月無料体験😊
当サイトには広告が含まれます
艦これ イベント

【艦これ2018冬イベント】E-6(甲:第一ゲージ)サマール沖東方「追撃!第二遊撃部隊」を攻略!

18冬イベ第六海域E6は、敵残存戦力と増援部隊を撃破するトリプル戦力ゲージマップ!ということで、まずは第一ゲージのボス「水母棲姫」の攻略を目指して出撃(≧∇≦)/

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ ボス旗艦「水母棲姫」

関連記事:2018冬イベント

海域攻略

最終海域:E-7

レア艦掘り

その他

イベント概要

ざっくり概要

  • タイトル:【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】
  • モチーフ:レイテ沖海戦
  • 開催期間:2018年2月17日~3月23日(金)午前11時までの予定
  • 後段作戦は2月22日(木)に開放
  • 作戦海域数:全7マップ(前段作戦4、拡張作戦3)
  • 難易度:甲・乙・丙・丁の4段階難易度から選択
  • 出撃制限:識別札は全5種類
  • 新艦娘:全7隻(前段作戦4、拡張作戦3)
  • 7隻編成「遊撃部隊(第三艦隊)」と「警戒陣」が復活
  • 一部海域のボス夜戦でNPC友軍艦隊が来援

作戦海域モチーフ&お札

  • E1:パラワン水道(札:警戒部隊)
  • E2:シブヤン海海戦(札:栗田艦隊、西村艦隊)
  • E3:第一次エンガノ岬海戦(札:小沢艦隊)
  • E4:サマール沖海戦(札:栗田艦隊、西村艦隊)
  • E5:多号作戦(札:志摩艦隊)
  • E6:レイテ沖機動反撃作戦(札:志摩艦隊、栗田艦隊)
  • E7:第二次エンガノ岬海戦(札:なし、全艦出撃可)

※「甲・乙」で海域攻略中だとE7到達までは「西村艦隊」「志摩艦隊」のお札が付いた艦娘は「連合艦隊」編成が不可となる模様。

備考:艦娘関連

  • E2突破報酬で日振型海防艦「日振」
  • E4突破報酬で護衛空母「Gambier Bay(ガンビア・ベイ)」
  • E4ボス/E5輸送ボス掘りで日振型海防艦「大東」
  • E4ボス/E5戦力ボス掘りで英駆逐「Jervis(ジャーヴィス)」
  • E5戦力ボス掘りで夕雲型駆逐艦「浜波」
  • E6ボス掘りで露巡洋艦(嚮導駆逐艦)「Ташкент(タシュケント)」
  • E7突破報酬で米空母「Intrepid(イントレピッド)」

新改二改装

  • 武蔵改二が実装(要:改装設計図×3、戦闘詳報×1)
  • 瑞鳳改二が実装(設計図不要、コンバート改装可)

大淀さんからの作戦説明

ここまでの作戦を成功させたことで防衛戦の戦況が好転しつつあるということで、E6作戦では敵残存戦力と増援を撃破すべく反攻作戦を展開せよ、とのこと。

E5に続いて、E6も「通常艦隊/遊撃部隊」での作戦海域となる。基地地航空隊は3部隊を運用(出撃)可能となり、作戦進捗により空襲が1回発生するようになる(第一ゲージ攻略中は発生しない)。

E6は戦力ゲージ3本のトリプルゲージ仕様となっているため、まずは1本目のゲージ破壊を目指す!

艦これ2018冬イベントE6甲 大淀さんからの作戦説明

史実艦

E6では第一・第三ゲージでは「志摩艦隊」が史実艦としての特効ダメージ判定を受ける模様。ルート制御については記事投稿時点では見つかっていない(?)様子。

ボス艦隊に対する特効ダメージについては、E5と同じく「阿武隈」が除外されている(?)らしいが、「那智・足柄・霞」にはボス艦隊に対する特効がある模様。

志摩艦隊(第二遊撃部隊)

  • 重巡洋艦:那智、足柄、青葉
  • 軽巡洋艦:阿武隈(?)、鬼怒
  • 駆逐艦:曙、潮、霞、不知火、若葉、初春、初霜、浦波

海域突破条件

艦これ2018冬イベントE6甲 海域バナー

  • 海域名:サマール沖東方
  • 作戦名:追撃!第二遊撃部隊(レイテ沖機動反撃作戦)
  • 作戦内容:レイテ防衛は成功した!各遊撃部隊は反転攻勢に転じる!サマール沖東方を捜索進撃、敵残存部隊を捕捉撃破せよ!
  • 突破条件:3つの戦力ゲージを全て破壊すれば海域クリア。第一ゲージではボス旗艦「水母棲姫」にダメージを与えてゲージを削り、最終形態変化後に撃沈すればクリア。最短3回の撃沈でゲージ破壊。
  • 編成条件:通常艦隊・遊撃部隊で編成。
  • 艦種制限:空母系と高速戦艦系を除いた戦艦の出撃不可。(※低速だがガングートは出撃可能な模様)
  • 識別札:出撃した艦娘に「志摩艦隊」の識別札が付き、E1・E2・E3・E4の「甲・乙」で出撃不可。また、攻略中の作戦難易度が「甲・乙」の場合はE7到達まで連合艦隊編成も不可。
  • 報酬(甲):応急修理女神×2、補強増設×1、艦上戦闘機「紫電改四」、対空電探「SK+SGレーダー」、勲章×1
  • 参考:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)/拡張作戦 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

艦これ2018冬イベントE6甲 海域突破報酬

マップ・ルート

E6では舞台の中心がサマール沖東方へと移動。第一ゲージではUマス、第二ゲージでVマス、そした第三ゲージでWマスに待ち受ける各ボス艦隊の撃破を目指す。

マップ初期状態では右下あたりのボスV/Wマスなどが隠れていてギミックなどもあるが、第一ゲージ攻略中は特に関係ないので、とりあえずボスUマス艦隊を攻略していく!

進行ルートは[A-B-C-D-H-G-O-P-U]の全6戦ルート一本道。道中分岐でマップ索敵値・駆逐艦数などによるルート逸れ発生はあるものの、基本的に史実艦によるルート制御は無いか控えめっぽい?。

ただ、第一・第三ゲージのボス艦隊(全体?)に対して志摩艦隊の史実艦「那智、足柄、霞」などはボス戦での特効ダメージがある模様。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ マップ「サマール沖東方」

また、掘りドロップの新艦娘として露駆逐「Ташкент(タシュケント)」を狙えるが、掘りポイントが第三ゲージボスのWマスのみとなっていて、難易度リセット掘りはかなり面倒くさい雰囲気なので、丙・丁などでのリセット掘り周回はしなかった。

ポイント

A/B/D/E/F/M/N/T/S/T:戦闘なし、H:潜水マス、C/P/R:空襲戦マス。

H/L/P/Q/Rマスからの分岐で索敵エフェクト有り。

ルート制御

「志摩艦隊」札付き&札なし艦娘の編成だと上側「1」スタート。「栗田艦隊」札付きの艦娘のみで編成した場合は「2」スタート。「志摩艦隊」札と「栗田艦隊」札の混成編成は不可。

難易度「甲」では「駆逐艦2隻以上+低速艦なし+索敵値一定以上」(?)で[O→P]。※難易度により低速艦によるルート逸れ条件が違う気配。

編成・装備


スポンサーリンク

ルート制御・マップ索敵値・史実艦特効ダメージも考慮した7隻編成の遊撃部隊で編成。第一ゲージ攻略は、道中は厳しい(第三ゲージ道中とほぼ同じ)が、ボス戦はそうでもないため、やや道中突破に寄せて編成・装備を組んでいくのがいいかもしれない。

編成パターン

  • [那智+足柄+駆逐2+α3]
  • [那智/足柄1+駆逐2+α4]

那智・足柄・霞(他の志摩艦隊艦の特効ダメージは?)が、特効ダメージのおかげでボス戦アタッカーとして優秀なため、ルート制御の駆逐2隻以上を含めた上記構成がベースになりそう。

組み込む候補の艦種は、単艦退避で駆逐艦が減った場合に備えての3隻目の駆逐艦、制空・夜戦要員の航巡/重巡、開幕雷撃&夜戦アタッカーの雷巡、道中4戦目でのデメリットはあるが戦力補強できる高速戦艦、囮の潜水艦など。

道中突破が肝になるので、編成のスタイルは大別すると2種類。道中警戒陣で回避していく守りのスタイルと、潜水艦デコイを単艦退避させる前提で運用する攻めのスタイル。

制空値

基地航空隊の運用次第だが、本隊単独で対空目的の制空を行う場合は制空値「180+」くらいで、敵空母が出てくるポイントで航空劣勢を狙える。ただ、制空要員(重巡/航巡)の単艦退避なども珍しくないので、制空は全くしないのも手になりそう。

参考:制空権計算機 – 艦これ計算機

編成:[重巡2+駆逐2+α3]

[重巡2+駆逐2]をベースに戦力補強の[航巡/雷巡/潜水]などを組み込んだ編成。基本的な部分では[開幕雷撃×1~3、対空カットイン×2~3]と、単艦退避用の「遊撃部隊 艦隊司令部」を仕込んでいた。

※クリックで大画像
艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ 編成2 小

航巡を組み込んである程度の制空を行う場合は制空値「145~211」くらいに調整。1隻なら[水戦4]でC/Oマス劣勢狙い、2隻なら[水戦6]でPマスでの劣勢も狙った。

※クリックで大画像
艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ 編成代替要員 小

重巡:那智、足柄

[主砲(副砲)×2+水偵+司令部/電探]で昼連撃/電探カットイン&夜戦連撃など。弾着観測射撃は基地航空隊の運用・航巡の単艦退避などで簡単に成立しなくなるのでおまけ程度にみていた。

駆逐:霞、初春

[秋月砲×2+対空電探/司令部]で夜戦連撃&対空カットイン、霞には司令部施設を積むこともあった。夜戦火力にもなって欲しかったので霞と初春を使っていたが、対空重視で秋月型を組み込むのも良さげ!

航巡/雷巡/潜水:三隈、鈴谷、北上、大井、伊14、呂500

航巡は[主砲×2+水戦4]or[水戦4]で主に制空。補強増設などに「12cm30連装噴進砲改二」で対空噴進弾幕も道中被害軽減に役立ちそう。

雷巡には[甲標的+秋月砲×2]で開幕雷撃&夜戦連撃。ボス戦でも優秀なアタッカーになってくれる。

囮の潜水艦は4戦目Oマスでの単艦退避を想定しているが、突破できてしまった場合に高速化していないとルート逸れが発生するため[タービン+缶+魚雷/水戦2]などを装備。

支援艦隊

支援艦隊は、支援射撃を航空支援(対潜支援哨戒)を使用。

支援射撃

[駆逐2+空母1+戦艦3]の支援射撃編成。道中前衛支援では全艦キラキラ、ボス決戦支援では旗艦のみキラキラ。

基本的には、単縦陣での同航戦/反航戦を意識して火力189/151あたりを目安に調整。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ 支援射撃編成

警戒陣選択時用

警戒陣を選択時に支援射撃を使う際の論者積み構成。火力を190+に調整して、火力補正0.5倍(?)の警戒陣選択時も敵の軽巡・駆逐クラスへの有効打を狙う用。

火力190の警戒陣だと、「駆逐ナ級flagship(耐久66、装甲59)」に通常ダメージで[同航戦:20~55、反航戦:1~36]くらいの中破水準ダメージを一応は狙えるぽいが、優秀な大口径主砲が足りなくて命中が心許ない(;´∀`)

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ 支援射撃論者積み

対潜支援哨戒

2戦目H潜水マス対策に道中支援を使う場合の[軽空4+駆逐2]の対潜支援哨戒構成。艦攻・艦爆を積むと潜水マス以外の水上艦隊マスにも航空支援が発生する。

艦攻をどっさり組み込んだ[軽空2+正空2+駆逐2]の対潜支援哨戒&航空支援構成も試してみたが、Gマスでの航空支援がいまいちな雰囲気で、Oマスで大量のボーキサイトも消費するため、対潜支援に特化させた方が無難かも?

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ 対潜支援哨戒

基地航空隊

E6では基地航空隊を3部隊運用(出撃)可能。第一ゲージ攻略中は空襲が発生しない。

主要なポイント到達に必要な戦闘行動半径は、[C:1、H:3、O:4、P:5、ボスU:6]となっている模様。

参考:基地航空隊 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ マップ 戦闘行動半径

編成・運用

道中事故が多発したため、最終的には制空部隊・ボス支援・対潜哨戒の3つに分けて基地航空隊を出撃させた。

  • 第一:[陸戦/艦戦4] C/P空襲戦マスに出撃(制空値339で均衡狙い)
  • 第二:[陸戦1+陸攻3] ボスUマス集中(制空値126~で劣勢×2狙い)
  • 第三:[対潜哨戒機4] H潜水マス集中(対潜値7以上の水偵・艦攻・陸攻)

少なくともボスに[陸戦1+陸攻3]を送って、残り2部隊は本隊&支援艦隊に合わせて道中突破やボス戦補助に振り分ける感じ!支援艦隊での対潜支援哨戒をするなら、基地航空隊での対潜哨戒の必要性は下がるのでボス等、他に回すのも良さげ。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ 基地航空隊編成

道中戦

初戦:C空襲戦マス

ハズレ編成だと旗艦「空母棲姫」&黒艦載機「軽母ヌ級改elite」×2編成となる初戦の空襲戦マス。空襲戦マスでの陣形は輪形陣を選択、対空噴進弾幕の航巡2~3隻を組み込むなら警戒陣で受けるのもありかも?

燃料たっぷりの状態なので、それなりに回避にも期待ができそうだけど、初戦から大破なんてことも普通にありそうだった。基地航空隊での制空支援もある程度は有効ぽい。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ C空襲戦マス

2戦目:H潜水マス

2戦目は「潜水ソ級flagship/elite」の4隻で構成された潜水艦隊。フラソが0~3隻(3隻は第三ゲージの最終形態のみ?)含まれる  ので、基本は警戒陣で回避お祈り!

基地航空隊の対潜哨戒を送り込むと大ダメージで敵の殲滅が可能だが、たまに旗艦が残ったりする事も。支援艦隊の対潜支援哨戒だと、若干パワーダウンして2~3隻を中破~撃沈くらいな感じだった。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ H潜水マス対潜哨戒

3戦目:Gマス

3戦目は旗艦「軽巡ヘ級flagship」に随伴艦「雷巡チ級flagship」「駆逐ナ級flagship」などを含む単縦陣・複縦陣の水雷戦隊。

警戒陣突破を目指す場合でも雷撃戦にもつれ込むと、意外と被害が出たりするので地味に困るポイント。本隊編成が回避modeなら警戒陣、潜水デコイでの攻めmodeなら単縦陣で先手必勝。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ Gマス雷撃戦

4戦目:Oマス

難所となる4戦目は黒艦載機「軽母ヌ級改flagship」×2隻を基幹とする複縦陣or輪形陣の機動部隊。ハズレの複縦陣で「重巡リ級改flagship」を含む編成だと、航空劣勢以下でフラリ改の弾着もあって厳しい展開が多かった。

囮の潜水艦を組み込んだ編成だとフラリ改以外の砲撃は全て吸引してくれるので、たまに生き残ることもあるだろうが、フラヌ改の先制対潜などもあるので、潜水艦はここで単艦退避するのが前提となる。

潜水デコイ戦術使用時は単縦陣を選択して支援射撃&開幕雷撃などで敵戦力を殲滅するか、警戒陣での回避を狙う。本隊に戦艦を組み込むと砲撃戦が二巡する点に留意(潜水デコイ入りなら相性は良さそう)。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ Oマスヌ級改

5戦目:P空襲戦マス

ボス前Pマスは止めを刺されやすい空襲戦。ここまでの戦闘におけるダメージの蓄積&燃料消費(54%)で回避もある程度は下がっているのかエグかった。

特にボス前で撤退させられるのは精神的なダメージも大きかったので、途中から制空部隊を送り込んで本隊を援護していた。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ P空襲戦マス

ボス戦


スポンサーリンク

ボス旗艦:「水母棲姫」

ボス艦隊旗艦は、15夏イベの瑞穂掘りを思い出す「水母棲姫」。難易度「甲」でも、乙スペックの[耐久350、火力99、雷装116、対空80、装甲175]であまり強くないのが救い!

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ ボス旗艦「水母棲姫」

ボス艦隊編成

ボス艦隊は「水母棲姫」を旗艦とする単縦陣の連合編成。最終形態では「軽母ヌ級改elite」×2隻の艦載機が白→黒に強化されて、「戦艦タ級elite」も追加。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ ボスUマス最終形態

ボス昼戦

前哨戦では、基地航空隊と決戦支援を出しておけば、道中被害が大きくても意外と善戦が可能だった。「水母棲姫」の柔らかさに加えて、随伴艦にも中軽量級で倒しやすいため、那智・足柄・霞・雷巡などが生き残っていればチャンス有り有り!

潜水デコイ戦術使用時に運良く潜水艦がボスマスまで到達すると、最終形態のタ級以外の敵全艦の砲撃を吸引できてしまうのが、戦術的には重要ではないが、ちょっと面白かった(*´∀`)

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ ボスUマス砲撃戦

友軍艦隊

ボスUマスには友軍艦隊が来てくれるので、タシュケントの姿を見ることも可能。カットインの発動有無でばらつきがある印象だけど、結構がんばってくれることもある(≧∇≦)/

  • 独ソ艦隊(アタリ):5隻「タシュケント、ガングート、Z1、Z3、ヴェールヌイ」
  • 西村艦隊(アタリ):5隻「時雨、最上、朝雲、満潮、山雲」
  • 第四戦隊(普通):4隻「高雄、愛宕、鳥海、摩耶」
  • 第十九駆逐隊(普通):4隻「綾波、敷波、浦波、磯波」
  • ソ艦隊(ハズレ):3隻「ガングート、タシュケント、ヴェールヌイ」

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ ボスUマス夜戦 友軍艦隊

ボス夜戦

ボスマス到達時点での弾薬残量は50%以上で、小破以下の那智・足柄・霞・雷巡の夜戦連撃なら一発あたり100前後のダメージは期待できると思われるので、夜戦要員が生き残っていれば期待大!

ゲージ破壊時は中破した那智が100+ダメージ×2で見事に水母棲姫を撃沈してくれた( ´∀`)bグッ!

参考:ダメージ計算機 – 艦これ計算機

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ ボスUマスゲージ破壊 那智

動画:ゲージ破壊

自分的攻略難易度:★★★☆☆

戦績

  • 出撃6回、ボスS勝利3回、撤退3回
  • 単艦退避5回、バケツ32個

計6回の出撃で第一ゲージの破壊に成功。兎にも角にも道中を如何にして突破するかが肝になっていた印象。

ボス戦は友軍艦隊や史実艦特効のおかげもあって割りと簡単。また、最短3回の「水母棲姫」撃沈でゲージ破壊可能なため、基地航空隊と支援艦隊を上手く使って本隊をボスマスに送り届けてあげたいところ。

なるべくならキラキラを付けて突破率を上げたいが、単艦退避が多発するおかげで3重キラ付けなどが無駄になるケースが多くて、キラ付けが面倒くさいのも困りものだった(´ε`;)ウーン…

補給

フル支援を使った際の補給は[燃料650+、弾薬1100+、ボーキサイト150~250]くらいになっていた。

ボスに基地航空隊を2部隊送るのなら決戦支援を省いて節約するのも良さげ!

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ 補給

消費資材

攻略前→攻略後の資材(資源)量。[燃料6000、弾薬7000、鋼材1500、ボーキサイト2500]くらいを消費。

艦これ2018冬イベントE6甲第一ゲージ 消費資源・資材

艦載機の被撃墜数

水上戦闘機が割合撃墜されるだけなので艦載機の全滅・熟練度減少は無し。水上爆撃機は全滅率が高そうなんで運用はかなり厳しそう。

レアドロップ

ボスS勝利3回で「球磨1 早霜1 北上1」がドロップ。UマスS勝利でいちおう「速吸」チャンス(0.4%?)はあるようだけど、特段のレアドロップは、第三ゲージWマスまでお預け(;´д`)トホホ…


E6はトリプルゲージということでまずは第一ゲージ攻略となりますが、道中難易度が高めで撤退と単艦退避が厳しかったです。反面ボス戦が温いので、まずは道中突破重視で攻めるのが有効そうでした!第二ゲージ攻略に続きます。

関連記事:E-6(甲:第二ゲージ)サマール沖東方「追撃!第二遊撃部隊」を攻略!

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました