艦これ単発出撃任務『 「Gotland」戦隊、進撃せよ!』の任務情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。
ゴトランド改二を旗艦とした編成で「2-5、6-3、6-4、6-5」を周回!報酬で「Fairey Seafox改」「北欧ソファー家具」などを獲得できます!
任務概要
任務名 | 「Gotland」戦隊、進撃せよ! |
---|---|
任務種別 | 単発出撃任務 |
任務内容 | 「Gotland andra」旗艦、随伴駆逐艦1隻以上を含む艦隊で、南西諸島海域沖ノ島沖に進撃!さらに中部海域に展開、グアノ環礁沖海域、中部北海域ピーコック島沖、KW環礁沖海域の敵を撃滅せよ! |
任務海域 | 2-5、6-3、6-4、6-5 |
編成条件 | 「(旗艦)Gotland andra」+「駆逐1」+自由枠4 |
達成条件 | 任務海域のボス戦で各1回のS勝利 |
基本報酬 | 燃料・弾薬・鋼材×各1000、ボーキサイト×2020 |
選択報酬1 | 「新型航空兵装資材×2」or「Fairey Seafox改×1」 |
実装日 | 2020年4月23日 |
開放トリガー | 『改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!』 |
参考 | 任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki* |
艦隊編成は、ゴトランド改二の性能的にも縛りは厳しくありません。でも、各海域別にしっかりと組む必要があって手抜きできません(;´∀`)
『七周年任務【拡張作戦】』と同時進行できるのでチェックしておきましょう。
2-5の攻略
2-5では下側の最短3戦ルート[C-E-I-O]を進行。
編成・装備例
- 上4戦[B-F-J-O]
- [戦艦系3+ドラム艦2+α1]
- [戦艦系1+重巡3+ドラム艦2](第五戦隊任務)
- 「低速艦入り」or「戦艦系3以上」で[F→J]
- 上中央4戦[B-F-E-I-O]
- [重巡1+軽巡1+駆逐4]
- マンスリー水上反撃任務
- 下3戦[C-E-I-O]
- [正規空母系1+軽空1+軽巡1+駆逐3]
- [軽空2+軽巡1+駆逐3]
- 低速0の速力「高速」以上統一
- 下4戦[C-E-G-L-O]
- [(戦艦系+空母系+巡洋艦)3+軽巡1+駆逐2]
- 戦艦系2隻以下、空母系2隻以下
- 出撃時の制空値目安
- Lマス経由
- 「120~」でL優勢以上、その他確保
- 「240~」で全マス確保
- その他のルート
- 「50~」でボス優勢以上、その他確保
- 「95~」で全マス確保
- Lマス経由
編成は高速統一の[軽空2+軽巡1+駆逐3]。制空値は「90+」で全マス確保。
主力の軽空母は[艦攻+艦爆+艦戦+彩雲]を組み合わせた定石の戦爆連合CI構成。射程は「長」にして砲撃戦で先攻できるようにした。
ゴトちゃんと駆逐組は、夜戦連撃をベースに対空カットイン/夜戦支援装備などを適当に組み込んでおけば大体OK!
電探を積んだ駆逐艦は[主砲2+電探+増設見張員]で「ボーナス補正&夜戦回避補正」が入るので、S勝利保険として信頼性が増しましたなあ。
6-3の攻略
6-3は、艦隊編成の重量を調整して3~4戦ルートを進行。
4~5スロットの強い軽巡が増えたのもあって、ボス戦でS勝利が必要な任務では重量編成での4戦ルートがおすすめかも。
「6-1~6-4」の海域攻略記事は書いていません。タグページで応用の効く任務があるかもしれません。
編成・装備例
- 3戦固定ルート
- [水母1+軽巡1+練巡0~1+駆逐3~4]
- 3~4戦ランダム
- [(水母+軽巡)3+駆逐3]
- 軽巡は2隻まで(3隻だと4戦固定)
- 4戦固定ルート
- [水母2+(軽巡+練巡)3+駆逐1]
軽巡枠には「4スロ弾着艦」or「5スロ夕張改二特」あたりを投入。[主砲2+電探+水偵(水爆)]の昼夜連撃構成でバシバシ殴る!
水母枠は高性能な「日進」を第一候補に、2隻目も組み込むなら「コマンダン・テスト」や「瑞穂」あたりが使いやすい。コマちゃんは夜戦火力が低いので弾着連撃構成もいいけど、[水爆3+大型探照灯]で航空戦+夜戦支援な構成も面白いと思う。
駆逐艦は主力の改二組を[主砲2+α]の夜戦連撃ベースで投入。[水上電探+見張員]で各種補正+夜戦回避補正、初戦の対潜マス用に1スロソナーでの先制対潜も役に立つ。
ゴトちゃんは第四スロットの搭載7に水爆ソードフィッシュ積むと2戦目のツ級で全滅する可能性があるので注意ですな。
しかし、重量編成はずいぶんとゴツくなりましたね。これは結構なムキムキですよ!
6-4の攻略
6-4では左側スタートの5戦ルート[A/B-D-C-F-N]を進行。
ルート選択については、上側Aの秋津洲ルートだと「長門・陸奥タッチ」が使えないけど基本戦力は下側Bの高速ルートよりやや強くなる。甲乙つけ難いので、堅実に攻略するにしてもお好みでいいでしょうね。
旗艦「夕張改二」でのクォータリー任務『 拡張「六水戦」、最前線へ!』の攻略法が応用できそうです。
編成・装備例
- 左高速統一[B-D-C-F-N]
- 速力「高速」統一、戦艦級1以下
- 「駆逐4」or「旗艦軽巡+駆逐3」
- 空母系/揚陸艦0
- [旗艦軽巡+高速戦艦1+巡洋艦1+駆逐3]
- [高速戦艦1+巡洋艦1+駆逐4]
- 左低速(秋津洲)[A-D-C-F-N]
- 秋津洲入り、低速可、戦艦級1以下、空母系/揚陸艦0
- 「駆逐2」+「(過不足なく)航巡1or軽巡1or駆逐1」
- [戦艦級1+(重巡/軽巡/雷巡)1+航巡1+駆逐2+秋津洲]
- 左低速(長門&陸奥)[A-D-C-F-N]
- 秋津洲入り、「長門改二&陸奥改二」入り
- 低速可、空母系/揚陸艦0
- 「駆逐2」+「(過不足なく)航巡1or軽巡1or駆逐1」
- [長門改二+陸奥改二+(航巡/軽巡/駆逐)1+駆逐2+秋津洲]
- 右4戦[M-K-J-N]
- [戦艦系1+空母系1+軽巡1+駆逐2+揚陸1]
- 右5戦[M-K-J-I-N]
- [戦艦系1+空母系1+巡洋艦1+軽巡1+駆逐2]
- 左ルート
- 「55+」でD/F/G空襲戦マス均衡以上、ボス劣勢以上
- 「95+」でD/F/G空襲戦マス均衡~優勢、ボス均衡~優勢
秋津洲ルートは[ゴトランド改二+長門改二+陸奥改二+駆逐2+秋津洲]、高速ルートは[ゴトランド改二+戦艦+(巡洋艦/水母)1+駆逐3]で編成。
制空値は、空襲戦マスで航空劣勢以上、Cマスで優勢以上を取れるように「36+」に調整。上記画像編成だと秋津洲編成は「73」、高速ルートは「44」。基地航空隊はボスに送った。
ゴトちゃんは対「離島棲姫」特効がすごい「M4A1 DD」を積んだ[主砲2+M4+水爆]で昼夜連撃&対地特効。水爆はボス戦で全滅する前提で運用。
「ゴト、長門、陸奥」は中破していても夜戦連撃で「離島棲姫」にキャップ到達攻撃が可能。タシュケントは中破だとちょっと届かないけど実戦的な火力を出せる。
対地火力の計算は難しいため参考サイトやシミュレーターを利用するのがおすすめ。
- 対ボス
- [陸戦1+陸攻3]or[陸攻4]
- 対Cマス
- [陸攻4]
基地航空隊は、道中難所のCマスかボスマスに陸攻中心の部隊を送り込んで火力・制空支援。
6-4は本任務の山場ですね。
タッチが使えない場合は基地航空隊の運用が悩ましくなります。Cマス撤退も辛いし、ボス戦でのA敗北も泣けるし。
6-5の攻略
6-5での進行ルートは、特に有利なものはないと思うので、お好みで!
- 上上5戦:[1-A-C-D-G-M]
- 上中央6戦:[1-A-C-E-H-G-M]
- 下上5戦:[2-B-C-D-G-M]
- 上下5戦:[2-B-F-I-J-M]
うちの艦隊は「空母戦力」と「対空噴進弾幕(12cm30連装噴進砲改二)」がある程度揃っているので、上ルートを使うことが多い。
編成・装備例
- (戦艦級+空母系)3以下、(戦艦級+空母系+重巡級)4以下
- 雷巡1以下、駆逐1以上
- 「軽巡0」or「空母系/雷巡1以上」
- 編成例
- [戦艦級1+空母系2+航巡1+雷巡1+駆逐1]
- [戦艦級2+空母系1+雷巡1+軽巡1+駆逐1]
- [空母系3+重巡1+雷巡1+駆逐1]
- 空母系1以上、(戦艦級+空母系)4以上
- 軽巡1以上、駆逐1以上
- 編成例
- [航戦2+空母2+軽巡1+駆逐1]
- [航戦1+空母3+軽巡1+駆逐1]
- Cマス経由:「400+」でCマス確保
- C/Gマス経由:「350+」でCマス優勢、Gマス確保
- 中央ルート:「520+」で空襲戦マス優勢以上
- 下ルート:「150+」でIマス確保
- 「320+」でボス優勢(基地均衡×4)
ゴトちゃんは[主砲1+特殊高角主砲1+電探+水偵]で昼夜連撃&対空カットイン。補強増設スロットがあるなら[高角砲+対空3~8機銃]での特殊対空カットインを仕込むのもいいかも。
他の面子はいつもの6-5攻略と大体同じ!駆逐艦枠にはジョンストン/フレッチャーを組み込んで対空カットインに期待した。
上ルートは道中・ボス戦共に敵空母戦力が主力となるため、制空・対空に力を入れて編成・装備を組むのがセオリー。
基地航空隊は通常通りに運用!
4海域回るのは疲れますな( ´ー`)フゥー...
報酬選択
報酬選択は「新型航空兵装資材×2」or「Fairey Seafox改×1」の2択。
迷わずシーフォックス!レアなうえに、欧州艦に装備した際のボーナス補正も強力!
まとめ
この任務は6-3と6-4の難易度が高めですが、ゴトランド改二がわりと強くて編成条件も重荷にならないので”まあまあ難しい”といった印象でした。
ゴトランド改二は軽巡枠で考えると夕張改二型やアトランタのようなオンリーワン特性に乏しいため改造コストが重い気もしますが、シーフォックスなど任務報酬まで加味するとそう悪くないかもしれませんね。