2016年3月19日のオンメンテで追加された「大発動艇」関連アップデートに伴い実装された新任務に早速突撃!報酬の大発動艇が美味しい!
任務条件:強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!
- 種別:おそらく単発任務
- 内容:中部海域における航空偵察「K作戦」を実施しつつ、強襲上陸作戦用戦力の強化を図れ!
- 任務地:6-3 中部海域 グアノ環礁沖海域
- 達成条件:ボス艦隊にB勝利以上で任務達成
- 編成条件(※6-3の条件):「水母、軽巡(練巡)、駆逐」のみ出撃可&各艦種1隻以上必須。また、軽巡(練巡)上限3隻、水母上限2隻。
- 報酬:弾薬600、改修資材3、上陸用舟艇「大発動艇」
- 参考:任務 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
マップ・ルート:6-3中部海域「グアノ環礁沖海域」
2015年6月に実装された当時、苦戦しながら突破した記憶が懐かしい6-3が任務地。
海域の編成条件を満たした[練巡1+駆逐3+軽巡1+水母1]の6隻編成で全3戦ルートを進行。Aマス:能動分岐、G・Hマス:航空偵察、ボス前で索敵エフェクト有り(2-5式で「25」程度必要らしい)。
参考:中部海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
編成・装備
全3戦ルートを通るために[練巡1+駆逐3+軽巡1+水母1]の6隻で編成。敵航空戦力が出てこないので、(水上爆撃機が全滅しない限り)全マス制空権確保。索敵値は2-5式(秋)で「50.2」。
6-3実装後に追加された「阿武隈改二(開幕雷撃可)」+「瑞穂(高性能水母)」+「艦載機熟練度(航空戦火力アップ)」などを動員して編成。それなりの先制攻撃と夜戦火力を目指してみた。
任務用のキラ付けはしなかったが、支援・遠征用などで付けていたのが残っていて、阿武隈以外キラキラしてた(;´∀`)
練巡:鹿島
[主砲×2+夜偵+FuMO]で昼夜連撃&夜間触接。耐久性は低いものの、連撃で昼夜共に割りと頑張ってくれる練巡を投入。6-3はボス戦が難しいので夜間触接チャンスもありがたい!駆逐:夕立、綾波、暁
[主砲×2+電探・探照灯]。高火力な主力駆逐に無難な夜戦連撃装備でB勝利以上を狙う!ボス夜戦に備えて念の為に探照灯も持たせた。軽巡:阿武隈
運を53まで強化したメインあぶぅに[甲標的+魚雷×2]で雷撃重視装備。ボス夜戦を考えると無難な連撃装備も良さそうだったが、開幕雷撃に期待した魚雷装備にしてみた。
水母:瑞穂
[試製晴嵐×2+甲標的]で航空戦&開幕雷撃。熟練度パワーで強化された晴嵐で有効打を狙っていきたい!道中
初戦:潜水Cマス 陣形選択:単横陣
能動分岐で下ルートを選択しての初戦潜水マス。交戦形態と敵の陣形が味噌になるが、「同航戦+梯形陣」という嫌なパターンを引いてしまい、初戦から中破1小破1の手痛い被害を受けてしまった(;´д`)トホホ…
2戦目:Eマス 陣形選択:単縦陣
軽巡を旗艦とした水雷戦隊が相手。単縦陣or複縦陣で「雷巡チ級elite」もいるため、雷撃戦までに敵全てを中破以上にするのが理想。航空戦+開幕雷撃が威力を発揮する!
1/3で「軽巡ツ級elite」入りのハズレ編成を引くと、水母の水上爆撃機が全滅してしまうこともあるので注意したい。
ボス戦
開幕で駆逐1隻撃沈&重巡大破、くわえて同航戦を引くこともできたが、ゲージ破壊後で一番厳しいボス編成「戦艦タ級flagship」2隻パターンだった(ノ∀`)アチャー
案の定、昼戦でボコボコにされてしまい、夜戦突入時点で自艦隊4隻大破、敵4隻生存という厳しい状況に。おまけに夜偵も発動せず(´・ω・`)
しかし、鹿島が上手いこと敵駆逐を撃沈し、阿武隈の魚雷カットインも発動して、何とかA勝利を収めることができた!
動画
危なくC敗北するところだった⊂(^ω^)⊃セフセフ!!
自分的攻略難易度:★★★☆☆ ほどよい難易度!
戦績
出撃1回、ボスA勝利1回、で任務達成。
軽量級の自艦隊で敵のマッチョ艦隊に挑むという無茶ぶり海域は、実装から9ヶ月経った2016年3月現在でも結構な難易度だった!しかし、任務達成条件はボス艦隊に「B勝利以上」と優しく、追加の編成縛りもないため、総合的には程良い難易度に仕上がっている印象だった。
道中被害や燃料・弾薬ペナルティはあるが、ボス戦での決定力を重視するなら[軽巡3+駆逐1+水母2]を組み込んだ4戦ルート編成も良さそう。しかし、「阿武隈改二・瑞穂・艦載機熟練度」の3点セットで、3戦ルートの方も道中突破&ボス戦勝利チャンスは十分あるから、どっちでも(・∀・)イイネ!!
補給
全3戦(+ボス夜戦)での補給は[燃料87、弾薬113、ボーキ0]だった。晴嵐が1機も撃墜されてなかった!中大破艦計5隻でバケツを5個使用。一回で終わって良かったなあ。
実装当初は航空偵察で得られる資源・資材から、周回系マップとして期待していた6-3。しかし、ボス戦難易度の高さから「雲龍」など一部のレア掘り目的でもないと割にあわない事が判明して、ゲージ破壊後は忘れ去っていました。
そんな6-3に9ヶ月ぶりの出撃となりましたが、新要素が追加され多少楽にはなっていても、やっぱり割に合わない感じでした(;´∀`)
任務とは関係無いですが、3月19日のオンメンテで配られた家具〈「春の乙型姉妹」パネル〉は、母港画面でクリックすると画面中央に拡大表示されて良い感じ!
たまに補給ボタンを押すつもりでミスって表示されちゃったりもしますが、一向に構わん!こういう新しいタイプの家具もどんどん追加していって欲しいところですな~。