定期的に購入している「押麦」のレビュー・感想・紹介記事です。
押麦は、健康診断で血糖値や糖質を気にするようになって興味をもちました。白米に比べて食物繊維を豊富に含むので、食後の血糖値上昇が穏やかで、便秘にもいいんだそう。
最初は近所のスーパーで少しずつ買ってお米に混ぜていたのですが、ぷちぷちの食感や味が意外と好みだったので、いつの間にか押麦だけの100%麦ごはんを1日1回は食べるようになりました。
それで消費量が増えたため、いちいち自分でお店に買いに行くのはしんどくなってきて、ネット通販で良さそうな商品をまとめ買い購入するようになりました。
価格は安いお米と同じくらいで、重い荷物を自宅まで届けてくれるので大変重宝しています!


麦ごはん生活を始めて1年くらい経ちました。
毎日おいしくて、体の調子も良い感じです!
基本情報
今回紹介する押麦は、岡山県産の大麦を使用した『山陽精麦株式会社』の1kg袋入りの押麦です。
記事更新時点での価格は、いつも購入している楽天市場のショップ「食べもんぢから。」で「324円(税込)」。
送料は3980円以上のまとめ買いで無料になるので(※沖縄のみ1000円掛かります)、各種ポイント還元を含めると実質1kg300円くらいで買えます。
一般的なスーパーなど実店舗の価格と比べると、特別に高くもなければ安くもないといったところです。重い穀類を家まで届けてもらえるというのが利点でしょうか。
名称 | 押麦 |
---|---|
原材料名 | 大麦(岡山県産) |
内容量 | 1kg |
賞味期限 | 包装から1年(袋下部に記載) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
製造者 | 山陽精麦株式会社 |


アイテムチェック
梱包
梱包は「押麦10袋(kg)」+「大豆6kg」だと上記画像のような段ボール2箱。重い!
商品は注文から3日で到着、配送も安定して早いので助かります。
包装
パッケージは、緑と白を基調にした袋。
1kgずつの小分けだと、開封して消費するまでに間が空いたとしても、虫とかカビをあまり気にしなくていい(出たとしても被害が小さい)のも何気にポイント。
賞味期限は、袋の裏面の下部に記載されています。
この押麦の賞味期限は包装から1年ですが、商品到着時点での残り期間は、自分で確認した範囲だと「約10~11ヶ月」でした( ´∀`)bグッ!
中身
中身の押麦はこんな感じです。平べったい。
粒はサイズに多少のバラツキがあったり、割れているものもあるけど、特に気になるほどではなかったです。
今回の山陽精麦の押麦は、粒がやや大きい品種と思われます。白米よりかは明らかに大きいですし、近所のスーパーで売っていた押麦に比べても少しい粒が大きかったです。
炊飯しての味は、お米に比べると甘みが弱くて淡白です。また、独特の風味というか癖があっておいしいです。
食感は、特徴的な「ぷちぷち・もちもち」した弾力があります。


食べごたえがあるので粒が大きいの気に入っています(*´∀`)
麦飯の炊き方
個人的に好きな麦飯(押麦100%)の炊き方です。
水洗い | 不要、もしくは1回サッと洗うくらい |
---|---|
水の量 | 白米の1.2倍(パサつかずプチプチ) 炊飯器のメモリで白米基準の1.2倍に調整 |
一度の炊飯量 | 炊飯器の2/3以下 吹きこぼれやすいので注意 |
浸水時間 | 1時間以上 |
炊飯時間 | 白米モードで50分 |
蒸し時間 | 保温で10分以上蒸した後にほぐす |
上記の炊き方だと、パサつかず、ふっくらとしていてプチプチな食感を楽しめます。
注意したいのは一度に炊く量。炊飯器の2/3以下くらいに抑えておかないと吹きこぼれます。
あと、炊き上がったらすぐにほぐしてあげて、ちょこっと追加で蒸してあげるのも美味しくするポイントだと思います。そのままにしてると固くなります。


押麦炊くのに慣れてなかった時は結構失敗しました。炊飯器からブクブク泡が立って吹きこぼれ、大惨事でした(ノ∀`)アチャー
食べ方いろいろ
押し麦の食べ方は色々とあるようだけど、やっぱり白米の替わりとしての食べ方が気に入っています。
押し麦は汁気のあるものと合わせても、お米みたいにべちゃべちゃにならず、ぷちぷち系の食感が維持されるので、何かに入れたり合わせたりする食べ方が向いているように思います。
卵かけご飯、納豆ご飯、焼き飯、チキンライス、炊き込みご飯、ラーメン、カレー、シチュー、味噌汁、スープなど何でもいけます!旨い!


サラダ、ハンバーグ、餃子の具にもいいみたいです(๑´ڡ`๑)
押麦は米のような粘り気がないので、炒飯は確実にパラパラになってくれます!
まとめ
健康志向で栄養も考慮して試してみた押し麦ですが、結果的には美味しかったからという理由で続けています。
かなり気に入っているのですが、欠点を上げるなら、押麦は白米の味に慣れていると味や香りに最初は違和感がある点でしょうか。
白米に比べると独特な風味という癖があるんですよね。慣れると逆にそれがおいしいんですけど。
ともあれ、糖質・血糖値が気になっていたり、便秘がちな方にはおすすめの食材です。価格もお米と同じか少し安いくらいなので、米や小麦の食事を1食押麦で置き換えるなんいうのも良いかもしれません。お試しあれ!