当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
WordPress

【WordPress】リアクションボタン(いいね・評価)プラグインの試用備忘録

WordPressサイトに「いいねボタン👍」や「評価ボタン⭐」を設置できるプラグイン数種類を試してみた際の設定や仕様に関する備忘録&紹介記事です。

ブログ読者が記事への感想や評価を手軽に残すことができるリアクションボタン(いいね・評価)のプラグインを試してみました。

  • WP ULike
  • WP Reactions Lite
  • Rate my Post
  • Like Button Ratin

以上4つのプラグインを取り上げています。

2023年2月時点で、最終更新日が1年以内のメンテナンスが継続しているプラグインを選びました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

WP ULike

指定した種類のページコンテンツの冒頭や末尾にいいねボタンを設置できる。
  • 高評価・低評価ボタンを設置できるプラグイン
  • 投稿や固定ページ、コメント、その他各種ページに設置できる(BuddyPress、bbPressにも対応)
  • 無料版と有料版あり。無料版だと高評価の「いいね」系ボタン4種類のみ(独自カスタマイズ可)
  • 無料版でも評価の統計・分析機能を使用できる(全体・年・月・週・日・対象ページ)
  • ウィジェットで評価数のランキングなどを表示可能
  • ショートコードを用いて任意の場所にボタンを表示することも可
  • 有効インストール数が8万を超えていてカスタマイズ情報が豊富(検索すると色々見つかる)
設定画面。無料版だと使えるボタンのデザインは4種類(カスタマイズ可)、ボタンを表示するページの種類も簡単に変更できる。
「いいね」した後にメッセージを表示することもできる。

シンプルに「いいねボタン」を設置したい場合は、無料版でも充分だと思います。

WP Reactions Lite

最大7種類の絵文字を並べることができる。
  • 複数の絵文字ボタンで手軽にリアクションを残せるプラグイン
  • 投稿、固定ページのコンテンツ冒頭・末尾に設置可能
  • 無料版と有料版あり。無料版は使える絵文字が14種類と少ない
  • 絵文字のアニメーションが可能。ソーシャルボタン機能もある
  • 設定のGUIが優秀。直感的で分かりやすく、設定変更後のプレビューまで出来る
  • 追加の絵文字、ショートコード機能、統計機能などは有料版のみ
設定画面。ポチポチクリックしてドラッグ&ドロップで簡単に並び替えできる。

このプラグインは視覚的に分かりやすく楽しいです。

「一番強く受けた印象を残す」「高評価or低評価」「5点満点での評価」など、使い方の幅が広そうでした。

ただ、無料版だと使える絵文字や機能が少ないため限定的です。

Rate my Post

5点満点の評価ボタンを設置できる。ボタンデザイン、文言のカスタマイズも可。
  • 5点満点での評価ボタンを設置できるプラグイン
  • 平均点や評価された回数を表示することが可能
  • 投稿、固定ページ、カテゴリ、タグ、著者ページなどにも表示可
  • ボタンデザインは5種類
  • 無料版と有料版あり。有料版の追加機能は、構造化データ出力、ボタン表示範囲の拡張、カスタム評価ウィジェットの作成など
  • 設定画面からのカスタマイズは無料版でも充実。表示箇所、文言、スタイル、セキュリティなど。スパム対策のreCAPTCHA v3を使える
設定画面。無料版でもカスタマイズの幅が広い。

記事の評価を定量化!平均点と評価数による客観性もあって面白いです。

無料版でも出来ることが多いのでイイ感じです。

WP-PostRatings

任意の満点数での評価ボタンを設置できる。
  • 「任意の満点数」や「高評価or低評価」の評価ボタンを設置できるプラグイン
  • 評価された回数、平均点を表示することが可能
  • ボタンデザインは14種類
  • リッチスニペット(構造化データ)も任意で設定可
  • 評価の統計・分析機能を利用できる
  • ボタンの設置方法は、PHPファイルにコードを追加するか、任意の投稿・固定ページなどにショートコードを追加する形式
設定画面。

全ての投稿ページの特定の箇所にボタンを設置したりする場合だと、PHPファイルを編集する必要があります。コードをコピペするだけなので簡単ではありますが、若干敷居が高いです。

その他

Reaction Buttons

任意の文言を設定した複数のボタンを設置して感想・評価を集められるプラグイン。

5年前からアップデートが停止しているので試さなかったが、機能としては面白そう。

Remoji

絵文字でリアクションを残せるプラグイン。

ボタンの設置にはPHPファイルの編集、ショートコードなどが必要。

いいねボタン・改

『WP ULike』に近い感じのいいねボタンを設置できるプログラム。カスタマイズ性はこちらのほうが高いかも。

WordPress専用のプラグインではないがWordPressサイトでも利用可能。

あとがき

ブログ閲覧者が記事への感想や評価をコメント機能よりも手軽に残せるなら面白いかなと思って、リアクションボタンをいくつか試してみました。

この記事投稿時点では、『WP ULike』のいいねボタンをメインカラム(メインコンテンツ・記事が掲載されている領域)の末尾に設置しています。

リアクションボタンの機能性・必要性・有効性などを考えてみました。

  • いいねが付くと著者のモチベーションが上がる
  • ユーザーの感想や評価を大雑把に知ることができる(管理者・ユーザー共に)
  • ユーザーが手軽に感想や評価を残せる
  • 感想や評価を”ガス抜き”することで無駄なコメントや問い合わせを減らせる
  • 低評価されるとモチベーションが下がる
  • イタズラやスパムによる攻撃を受ける可能性がある
  • 利用率が低い場合はノイズでしかない

単純な好印象を発露する手軽な手段としてならシンプルないいねボタンが良さそうです。

”気持ちの落としどころ”とするなら、読者が持った感想に一番近いものを複数の選択肢から選べるボタンが効果的だと思います。Yahooニュースやgooブログ、当記事で取り上げた『WP Reactions Lite』のようなもの。

読者による記事の評価を数値化して集計・表示したい場合には採点タイプも良さそうです。各種レビューでも定番な5点満点での星評価などは分かりやすいです。

サイトのコンセプトや好みに合わせてリアクションボタンを導入してみるのも面白いかと思います。

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました