「節分の豆×2個」&「戦果+180」が報酬となっている南方海域5-4&5-5を周回する節分拡張任務「南方海域 艦隊決戦」を攻略!
駆逐艦2隻を含んだ編成での5-5ボスS勝利が大きな壁となっている、難易度高めの期間限定ウィークリー出撃任務でした!
任務情報
任務名 | 【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦 |
---|---|
任務種別 | 週に一度受けられる期間限定のウィークリー出撃任務。毎週月曜の午前5時にリセット。 |
任務内容 | 節分拡張任務:戦艦または航空母艦を旗艦とする駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、節分期間の南方海域深部サーモン海域及び同北方の敵艦隊を捕捉撃滅せよ(戦果拡張可能)! |
任務海域 | 5-4「サーモン海域」、5-5「サーモン海域北方」 |
編成条件 | 旗艦「戦艦系/空母系」+「駆逐2」+自由枠3 |
達成条件 | 任務海域のボス艦隊に各1回のS勝利 |
基本報酬 | 燃料2019、鋼材2019、戦果+180、節分の豆×2 |
実装期間 | 2019年2月8日(金)朝まで(の予定) |
開放トリガー | 【節分任務】北方海域 威力偵察作戦 |
5-4「サーモン海域」の攻略
マップ・ルート
進行ルートは大別すると上下ルートの2種類。資材消耗の大きい上ルートよりかは、下ルートの方がやや楽な印象。
下ルートのF/H/Jマスは”夜戦マス”となっていてボス戦は温いため、道中突破のために支援射撃艦隊を送り込む戦術も有効。
編成・装備例
下ルート且つ、難易度の高いF夜戦マスを回避した4戦ルート[A/B-(D)-E-H-I-J-M-P]の型は以下のようになる。
- うずしお回避1:[高速戦艦2+軽巡1+駆逐3]
- 戦艦枠は高速化した低速戦艦/航戦だとDうずしおマスに逸れる
- うずしお回避2:[(高速or高速化)戦艦系1+巡洋艦1+軽巡1+駆逐3]
- 戦艦系を1隻に絞った構成では”高速化”戦艦系でもOK
- うずしお経由:[戦艦系2+巡洋艦2+駆逐2]
- うずしおを踏むが低速な戦艦系と巡洋艦2隻を使える
下ルート進行時の制空値の目安は、ボスPマスでの均衡~確保あたりが目安になる。
- ボスPマス:確保: 279 / 優勢: 140 / 均衡: 63 / 劣勢: 32
スタート時点で制空値「145+」あれば概ねボス優勢を取れる。
夜戦マス対策の基本として「照明弾、夜偵」などの夜戦支援装備。また、駆逐艦には「熟練見張員+電探(索敵+5以上)」による夜戦回避シナジー構成などを組み込んだ。
個人的には制空・索敵・夜戦マス対策がしやすい重めのうずしお経由編成が好きです。
”駆逐2”の編成条件が共通している『精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!』の型も流用できそうですな~。
戦闘について
道中戦
5-4攻略の肝になるH夜戦マスは、旗艦「重巡リ級flagship」に「重巡リ級elite/軽巡ツ級」などの夜戦連撃艦が最大4隻含まれる艦隊。
敵陣形は単縦陣or梯形陣となっているようで、アタリの梯形陣を引くことができれば回避に期待が持ちやすい。
撤退無しでの一発攻略を目指すなら「ネルソンタッチ」+「全キラ支援射撃」が一番効果的かもしれない。
ネルソンタッチが発動しても、敵の下3隻を狙うという残念なパターンもあるため油断なりません(ノ∀`)アチャー
ボス戦
ボス艦隊は、旗艦「輸送ワ級flagship」に「軽母ヌ級flagship(赤)」や「戦艦タ/ル級flagship」などが随伴する輪形陣の編成。
うずしお回避の比較的軽量な編成でも夜戦に持ち込めばS勝利はそう難しくないので、ボスマスに到達しさえすれば、あとは概ね楽勝!
5-5「サーモン海域北方」
マップ・ルート
本任務の本番となる5-5での進行ルート選択肢は主に3種類。
- 中央上4戦:[B-F-J-P-S]/[B-K-P-S]
- 中央下4戦:[B-F-D-H-N-O-S]
- 下4戦:[A-C-E-G-I-M-O-S]
ボス戦でなるべくS勝利を取りやすい重めの編成を組めるのは中央上となるため、ゲージ破壊前なら「中央上」、ゲージ破壊後ならボス到達を優先する「中央下」が無難な選択になるかも。
下ルートでもボスS勝利は可能だが、練度の高い駆逐隊やドラム缶隊を組める必要があるので、難易度は高めと思われる。
5-5はゲージ破壊後によってボス艦隊が弱体化するので、任務攻略優先ならゲージ破壊後に挑むのも手になる。
編成・装備例
型は色々とあるが実用性の高そうな中央上・中央下ルートの編成型をピックアップ。
- 中央上:[(戦艦系+空母系)4+駆逐2]
- [B→F]進行なら戦艦系3以下、空母系2以下(?)
- 中央下:[戦艦系2+巡洋艦2+駆逐2]
- 中央下(高速+):[戦艦系1+空母系2+巡洋艦1+駆逐2]
制空値の調整
5-5ではゲージ攻略中と攻略後でボス艦隊の制空値ボーダーが変化。
- ゲージ攻略中:確保: 783 / 優勢: 392 / 均衡: 175 / 劣勢: 88
- ゲージ攻略後:確保: 711 / 優勢: 356 / 均衡: 159 / 劣勢: 80
ゲージが残っているうちは制空値「420+」、ゲージ攻略後は「390+」あたりが目安になる。
本隊の編成
ゲージ破壊後を想定した中央下ルート用の[戦艦系2+航巡2+駆逐2]編成。制空値390+で道中・ボス優勢以上狙い。
武蔵改二の弾着観測射撃を主軸に、航巡の昼夜連撃で補助。ボス戦での対潜は4スロのタシュケントが担当。
下記構成だとボス戦T字不利の可能性を覚悟して彩雲を捨て、うずしお対策&対空カットイン用の電探を2スロに積み増した。
支援艦隊
道中・ボス戦共に難易度が高いため、ガッツリ支援射撃艦隊を送り込むのも有効。
道中前衛支援は全艦キラキラ、ボスは旗艦のみキラキラの[駆逐2+空母1+戦艦3]の支援射撃が定番。
戦闘について
道中戦
駆逐艦を組み込んだ編成は上側・中央ルートだと、初戦の対潜マスをはじめ、全てのマスで大破撤退が起きやすいため厄介。
中央下ルートだとボス前の「戦艦レ級elite」を避けられるが、総合的な戦力は落ちるため、ゲージ攻略中のボス艦隊ハズレ編成に当たるとA敗北以下も珍しくなさそう。
中央上ルートはだと道中突破がやや厳しくなるが、ボス戦でのS勝利は比較的取りやすそう。
味方駆逐艦は、敵の中型艦以上の攻撃で一発中大破なので、道中はヒヤヒヤものです。
ボス戦
ボス艦隊は、ゲージ攻略中は必ず「南方棲戦姫」を含んだ単縦/複縦/輪形陣の艦隊。2/4で「戦艦レ級elite」×2隻入りの単縦/複縦編成となる。
ゲージ破壊後は「戦艦レ級elite」が必ず1隻含まれるが「南方棲戦姫」がいない、複縦陣or輪形陣の編成に弱体化。
19冬イベでの「南方棲戦姫」の強化に絡み2019年1月22日のアプデで、5-5ボスのゲージ攻略中編成で随伴艦の一部(ツ級とヨ級がノーマル化?)が弱体化した模様。
撃ち漏らすとS勝利できなくなるので重要な対潜火力はざっくり以下のようになる。
スロット数 | 交戦形態 | 状態 | 攻撃対象 | 陣形 | 通常ダメージ | CLダメージ |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 同航戦 | 小破以下 | ヨ級 | 単縦 | 53~58 | 85~90 |
3 | 反航戦 | 中破 | ヨ級 | 単縦 | 24~29 | 42~47 |
3 | 反航戦 | 大破 | ヨ級 | 単縦 | 8~13 | 18~23 |
3 | 同航戦 | 小破以下 | ヨ級elite | 単縦 | 30~46 | 62~78 |
3 | 反航戦 | 中破 | ヨ級elite | 単縦 | 10~26 | 32~48 |
3 | 反航戦 | 大破 | ヨ級elite | 単縦 | 割合(60%)~7 | 4~20 |
4 | 反航戦 | 中破 | ヨ級elite | 単縦 | 24~40 | 53~69 |
4 | 反航戦 | 大破 | ヨ級elite | 単縦 | 割合(18%)~14 | 14~30 |
要するに、ゲージ攻略中の対潜要員は3スロ駆逐に「ソナー+投射機+爆雷」の3種シナジー×1隻で概ね事足りる(ボス戦の航空戦で大破して反航戦を引くような最悪のケースでも攻撃をミスしなければ「潜水ヨ級」を撃沈可能)。
ゲージ破壊後の「潜水ヨ級elite」相手だと、対潜特化の4スロ「タシュケント」でも大破&反航戦だとちょっと怪しくなるので、駆逐2隻を対潜要員とするのも有り。
一番効果的なボス戦対策はやはりゲージ攻略後に挑むって事でしょうなあ。いずれにしても運要素が強そうです。
プレイ動画
まとめ
5-4は手を抜かなければ概ね楽ですが、5-5はゲージ攻略状態による戦略的な難しさも含めて難易度は高いようでした。
19冬イベ中に警戒陣を使ってゲージを破壊していたので1月中は割りと楽に5-5をこなせますが、2月になってからはちょっと手こずる予感もします。
『【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦』は、「節分の豆×2」に加えて「戦果+180」の報酬も付いているので、「戦果ランキング・1000位以内のキリ番狙い・2000位以内のコメント選抜」などを狙う際に活用することもできますね。
また、「銀河」を貰うための「節分の豆×20」にもう少しで届きそうな微妙な状況のときにも挑んでみると良いかもしれません。