当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
艦これ イベント

【艦これ冬イベ2019】E3(甲)ZZマス&追加ルート開放ギミックの攻略・編成

Uマス制空

E3輸送第一ゲージの攻略を終えたら、お次はボス前分岐の有利な選択肢を増やしてくれるポイント・ルートの開放・追加ギミックを攻略!

E2のルート追加ギミックと同じように中々面倒で手間が掛かるので、なるべく手抜きしながらサクッと解除したいところです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギミック解除の条件

輸送第一ゲージを破壊すると、第二ゲージとマップ右上のポイント・ルートが開放。

そのままだと戦力第二ゲージボスの攻略が結構しんどいので、ギミックを解除することで、ZZマスと[T-ZZ-Z]のルートを開通させる。

マップ

※Dマスの制空権確保は不要なようです。
A/G:能動分岐、C:対潜戦、J/O:通常戦

ZZマスは「潜水新棲姫」を含む潜水艦隊で弾薬消費がなく燃料消費も軽い。TマスからボスZマスへと続く[T-U-W-Z]や[T-V-Z]ルートに比べると随分マシ。

  • 上ルート[T-UW-Z]:U空襲戦マス+W通常戦(ヲ級改やダブル戦艦棲姫)
  • 下ルート[T-V-Z]:V通常戦(ダブル戦艦レ級elite)
  • 中央ルート[T-ZZ-Z]:ZZ対潜戦(潜水新棲姫)

ギミックの解除条件は概ね以下のようになっている模様。

難易度「甲」を想定しています。他の難易度は条件が違う模様。
  • 輸送ボスSマスでS勝利×1回
  • F/I/K/N/T空襲戦マスで制空権確保×各1回
    • 基地航空隊を送る必要あり
  • U空襲戦マスで制空権確保(or航空優勢?)×1回
    • 基地航空隊を送る必要あり
  • 基地空襲での防空で「制空権確保+損害なし」×2回
  • 乙:「甲」と同条件?
  • 丙:N/Uマス不要、基地空襲は優勢のみ?
  • 丁:N/Uマス不要、基地空襲も不要
  • (※追記)「甲/乙」でのDマス確保は不要な模様。

要するに、「輸送ボスでS勝利1回」「Dマスを除いた空襲戦マスで制空権確保(Uマスのみ優勢可?)」「基地空襲で確保/損害なし×2回」。

保有している残存戦力や装備などにもよるだろうが、ざっくりと以下のような流れで攻略していった。

  1. 輸送ゲージ破壊後に編成を流用して輸送ボスS勝利×1回
  2. 輸送ゲージ流用編成でF/Iマス制空権確保×各1回
  3. 潜水艦隊or輸送護衛部隊でK/Nマス制空権確保×1回
  4. 空母機動部隊でK/D/T/Uマス制空権確保×1回
  5. 基地防空で「制空権確保+損害なし」×2回
装備構成や運によっては、輸送ボスS勝利とF/Iマス確保は同時進行できそうです。

主な敵編成

ギミック解除で戦闘・通過するポイントの主な敵編成。

敵編成

  • Uマス以外の空襲戦マス:リコリス棲姫+飛行場姫×0~3
  • U空襲戦マス:空母ヲ級改flagship(赤)1~2+軽母ヌ級flagship(赤)×0~2
  • C対潜マス:潜水新棲姫+随伴潜水×2~3
  • J通常戦マス:フラヌ改(黒)/フラリ×1+重巡ネ級elite×2など
  • O通常戦マス:戦艦棲姫×2など

厄介なのがOマスを経由することになるN空襲戦マスでの制空権確保。

潜水艦隊ならOマスで大破しても次が空襲戦マスで安全なため安全に大破進撃が可能。輸送護衛で進む場合は護衛退避を組み込んでいても大破艦が複数でたりしそうなので、場合によってはダメコン運用も視野に入るかも。

基地航空隊と制空値の調整

各空襲戦マスでの制空権確保(航空優勢)は、出撃本隊で取る必要がある。

また、基地航空隊を送る(該当ポイントに出撃させる)こと自体も条件に含まれているようなので注意したい。

戦闘行動半径

戦闘行動半径マップ

最も戦闘行動半径が必要になる空襲戦マスは「Uマス:6」。その他のポイントは「5」以下となっている。

一番遠いUマスを除くと他は戦闘行動半径「5」で届くので、適当に陸戦・艦戦、行動半径を延長した局戦などを組み込めばOK!

基地航空隊

基地航空隊編成

  • 基地航空隊での制空時の強編成ボーダー
    • D/N:確保: 861 / 優勢: 431 / 均衡: 192 / 劣勢: 96
    • F:確保: 759 / 優勢: 380 / 均衡: 169 / 劣勢: 85
    • I/K/T:確保: 819 / 優勢: 410 / 均衡: 183 / 劣勢: 92
    • U:確保: 1050 / 優勢: 525 / 均衡: 234 / 劣勢: 117

基地航空隊の制空部隊を制空値「300+」にしておけば、2部隊をぶつけることでUマス以外は強編成パターンでも「均衡×2→均衡~優勢×2」を取ることが出来る。

特に制空値が厳しい潜水艦隊でUマス以外の確保を狙う際は、基地航空隊で「均衡×2→均衡~優勢×2→優勢×2」と制空支援すれば、制空値「250+」の潜水艦隊編成でも一番強いパターン以外(概ね4/5?)で制空権確保を取れる計算。

輸送ボスSマスでS勝利

輸送ボスSマスでのS勝利は、輸送ゲージ攻略の編成を流用してしまえば大体OK!

適当に特効艦を突っ込んでおけば特に問題なさそう。

【艦これ冬イベ2019】E3(甲:輸送第一ゲージ)「南海第四守備隊輸送作戦」の攻略・編成
19冬イベの最終海域となるE3中部ソロモン海域ブーゲンビル島沖「南海第四守備隊輸送作戦」の第一ゲージ輸送作戦を敢行!まずは通常艦隊編成で輸送作戦を展開。強化されたボス「南方棲戦姫」を撃破して第二ゲージ攻略への準備を整え、ブイン防衛を図ります!
【艦これ冬イベ2019】「邀撃!ブイン防衛作戦」の概要まとめ(暫定)
2018年12月26日から開始予定の冬イベ2019「邀撃!ブイン防衛作戦」の概要をまとめる記事となります。イベント開始前からの暫定的な情報となるので、随時更新していく予定です。

F/I空襲戦マスで制空権確保

FマスとIマスでの制空権確保は出撃1回で同時進行可能。[A-F-E-I-撤退]と進撃。

[空母2+航巡1+軽巡1+駆逐2]で編成。制空値「662」に調整して、F/Iマスに基地航空隊の制空部隊を各1部隊ずつ投入。

通常艦隊編成

K/N空襲戦マスで制空権確保

おそらく一番面倒であろうNマスでの制空権確保の方法はいくつかあるようで、「潜水艦隊」「輸送護衛部隊」「軽量通常艦隊」での編成などがある模様。

構成に余裕がある場合はついでにKマスの制空権確保も取ってしまうと良いかも。

進行ルートは[A-C-(D)-G-K-(O)-N-撤退]。

[水母1+駆逐3]の通常艦隊編成だと難易度「甲」でもD/Oマス回避できるとの情報あり。

潜水艦隊編成

潜水空母に水上戦闘機と水上爆撃機をあるだけ積んで「制空値259~」に調整。基地航空隊の制空部隊を3部隊ぶつけて制空権確保を狙う。

潜水艦隊の制空値だと水上戦闘機の所持数によっては敵の強編成にあたると確保をとれない事もあるので、水上爆撃機(瑞雲など)の投入も有効。

水上爆撃機は熟練度が付いていれば無印の瑞雲でも搭載1で制空値「11」になる。空襲戦マスと対潜マスでは割合迎撃しか受けないので、Oマス通過時に固定撃墜さえ躱せれば(対空砲火だけなら確率的には1/2で生存)Nマスでの制空戦力になる。

潜水艦隊編成

Uマス以外の空襲戦マス全ては潜水艦隊編成でも制空権確保が可能。
ただし、制空権確保は保有装備により確定ではない。
また、高確率で制空権確保を取るためには、基地航空隊×3部隊を一箇所に集中させる必要があって出撃回数が嵩む。
J/O通常戦マスで大破艦が出ても、次の戦闘ポイントは空襲戦マスのため、潜水艦隊なら安全に大破進撃が可能(旗艦さえ大破しなければOK!)。

輸送護衛部隊

結局使わなかった仮組みの輸送護衛部隊編成。

制空値「563」に調整。基地航空隊×2部隊を「航空均衡×2→均衡~優勢×2」で制空権確保狙い。

残りの基地航空隊1部隊は、Cマス対潜哨戒orOマスに陸攻4で火力支援などになりそう。

第一艦隊第二艦隊

[航戦+護衛空母+駆逐4]で編成。艦隊司令部施設を積める駆逐で護衛退避をスタンバイ。

第二艦隊には対潜などを行わせるため第一の駆逐隊を対空特化。

輸送護衛第一

[軽巡1+駆逐3+重巡2]で編成。対潜マス対策の先制対潜を中心に、Oマス突破のための何らかの対策を組み込んでみると良いかも。

耐久・装甲の高い重巡クラスにバルジ満載なら輪形ダイソンの砲撃はそれなりに耐えられるかもしれないけど、中破ストッパーに頼るほうが賢明かもしれないし微妙ですな。

輸送護衛第二

輸送護衛はOマス突破に難儀することがありそうなので、陸攻部隊や支援艦隊による援護、ダメコン運用も視野に入れておきたいですな。

通常艦隊[水母1+駆逐3]編成

[水母1+駆逐3]の4隻編成で、D/Oマスを回避して[A-C-G-K-N]を進行できるとのこと。

コマちゃんの下記装備構成だと制空値は「163」。基地航空隊の制空支援×3部隊を均衡~優勢水準で送り込むと[リコリス棲姫1+飛行場姫×2]以下の編成から制空権確保チャンスが出てくる感じ。

制空権確保率は「リコリス(弱)+飛行場姫×2」で約30%、「リコリス(強)+飛行場姫×2」で約10%。それ以上の強編成パターンだと確保は厳しい。

ただ、敵の編成パターンの出現割合が均等なら40~50%くらいの確率で確保を狙えるそうなので選択肢に入ってきそう。

19冬イベE3ギミック水母1+駆逐4編成

C/Kマスでの事故対策に、随伴の駆逐艦はバイト艦を使ってのデスマーチも使えるかもしれません。

T/U空襲戦マスで制空権確保

Uマスは航空優勢でも大丈夫っぽいけれど、一応全部確保狙いの空母機動部隊を編成。[A-C-D-G-J-T-U]と進んで3箇所の同時狙い。

本隊制空値を「793」に調整。Tマスに基地航空隊1部隊を分散させて各1回投入、残り2部隊をUマスに集中させて制空権確保を狙う。

上記本隊制空値だとUマス強編成でも基地均衡×2で90%+の制空権確保が可能なので、1部隊はC/Jマス対策に回したほうが良かったかも。
そもそもUマスは「航空優勢」が条件な気配も…(;´∀`)
第一艦隊第二艦隊

[空母4+重巡1+航巡1]で編成。空母1隻は艦戦キャリアー化、残り3隻は戦爆連合CI構成にしておいた。

空母機動第一

[軽巡1+駆逐5]で編成。「先制対潜×4、対空CI×2」を仕込んだ。

空母機動第二

基地空襲での確保+損害なし

基地防空では、空襲戦マス用に使った制空部隊の編成にちょこっと局戦を入れてあげれば、敵はずれ編成以外で概ね制空権確保を取れると思われる。

基地空襲での防空時には、「対爆」値による撃墜ボーナスがあるらしいので、対爆に優れる局地戦闘機や陸軍戦闘機を使うのも良いかもしれない。

対空襲用の出撃本隊編成は、まるゆでもいいので適当な潜水艦を単艦出撃させて[A-C-D-G-K-撤退]を繰り返して空襲が来てくれるのを待てばOK!

まとめ

ギミック攻略お疲れさまでした!

E2ギミックに続き”かさ増し感”があって手間も掛かりますが、難易度は高くないので幾分楽でした。

E3戦力ゲージ攻略はもちろん、戦力ボスマスでドロップチャンスのある新艦「Johnston(ジョンストン)」の掘り周回でもギミックによるZZルートが重要になるので、なるべく解除しておくと良さそうです。

ということで、最後の戦力第二ゲージ攻略記事に続きます!

【艦これ冬イベ2019】E3(甲:戦力第二ゲージ)「南海第四守備隊輸送作戦」の攻略・編成
19冬イベ「邀撃!ブイン防衛作戦」の締め括り、最終海域E3「南海第四守備隊輸送作戦」の戦力第二ゲージを甲攻略!報酬艦となっている水上機母艦「日進」の深海棲艦mode「深海日棲姫」を撃破してイベント海域突破を目指します!
コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
12 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました