当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
Windows

【フリーソフト】PC音/音声を簡単録音!「Moo0(ムーオ) ボイス録音器」

シンプルな操作で手軽にPC音や音声を録音できるサウンド録音ソフトの使用感想。

Moo0ボイス録音器 基本UI

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Moo0(ムーオ) ボイス録音器 ver1.43

「全てのPC音/全てのPC音&声/声のみ」の3パターンで録音できるシンプルなフリーの録音ソフト。WAV/MP3形式でのファイル保存、タイマー録音、無音時のカット(一時停止)機能など有り。

動作環境:WindowsXP/2003/Vista/7/8(Windows10pro 64bitでも正常動作を確認)

関連リンク

Moo0ボイス録音器 バージョン情報

使い方

簡単録音

録音までの基本的な流れは[ファイルの保存場所&形式設定→無音カット&上書き設定ON/OFF→録音対象選択→録音開始&任意で終了]となる。録音終了後すぐにプレイバック機能で内容を確認できる。

Moo0ボイス録音器 録音

ファイルの保存場所はお好みで、ファイル形式はWavかMP3(音質設定可)から選ぶ。

無音カット機能(時間/音量などカスタマイズ可能)は、一定時間以上音が出ていないときに自動で一時停止状態にし、再び音が出始めると自動で録音を再開してくれる。[上書き可]の設定は、単に同名ファイルへの上書きを許可するかどうかということだった。

録音対象の「全てのPC音」というのは、パソコンから出力される(流れる)サウンドのことで、冷却ファンやその他パーツの動作音/ノイズなどは含まれない。「声」は、マイクで拾った音(自分のスカイプ音声など)。

また、録音時に[増幅]の設定で録音音量を[500%~-90%]の範囲で調整することも可能。

タイマー&最大録音時間

[設定]から[開始タイマー、終了タイマー、最大録音時間」のパネル表示をONにすることで、各種時間のセットができるようになる。

Moo0ボイス録音器 タイマーパネル表示

時間を設定して[セット]ボタンを押すと、グラフとカウントが表示される。グラフが視覚的に分かり易くて(≧∇≦)b

Moo0ボイス録音器 タイマー作動

設定

設定メニューにて「タイマー/各種録音設定/無音カット/ファイル命名ルール/UI表示/ショートカットキー/アイコン化(タスクトレイにアイコン表示」などを変更できる。

Moo0ボイス録音器 設定

各種設定

  • タイマーパネル表示:基本UIでのパネル表示ON/OFF
  • MP3の録音音質:32kbps~320kbpsの範囲
  • 録音速度:自動検出or44,100Hz~192,000Hz
  • 最初の音を破棄:録音開始から0.05~3.0秒
  • 無音カット:再開時の録音時間設定/無音判定の音量/一時停止までの時間
  • ファイルの命名・改名ルール:ファイル名重複時の末尾に付く数字や日時の付け方
  • その他:キーボードショートカット/UI/システムと同時起動/アイコン化の各種設定

アイコン化(タスクトレイに格納)

アイコン化をONにするとウィンドウをタスクトレイに格納できる。右クリックメニューからの操作もできて便利!

Moo0ボイス録音器 アイコン化

使いやすい!

ネットラジオやゲーム音声の録音に使っていますが、簡単操作で手軽に録音できるナイスなサウンド録音ソフトでした。艦これの期間限定艦娘ボイスもバッチリ録音( ´∀`)bグッ!

ソフトの起動/動作は軽快で特に問題無し。マイク音声の録音もできるということで、スカイプやカラオケを録音したい場合にも良いかも。

PC音や声をとりあえず録音できればOKという人には、簡単に使えておすすめできそうなソフトでした!良ソフトの作者さんに感謝!

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました