当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
艦これ イベント

【艦これ2019春イベント】E1甲「艦隊集結地哨戒!単冠湾泊地」の攻略編成・装備

艦これ2019春イベントの第一作戦海域(E1)甲の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。

ボス旗艦は新敵「軽巡ツ級flagship」!軽巡クラスとは思えぬハイスペックに、ツ級系ならではの対空能力もありそうな厄介な敵が実装されました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

海域情報

難易度★7
海域名津軽海峡/北海道沖/南千島沖
作戦名艦隊集結地哨戒!単冠湾泊地
作戦内容友邦救援のため精鋭機動部隊による第二次ハワイ遠征準備を行う!艦隊集結地周辺海域の警備及び哨戒を実施せよ!
突破条件ボス艦隊旗艦にダメージを与えてゲージを減らし、最終形態変化後に撃沈でゲージ破壊、海域クリア。
難易度「甲」だと最短5回の撃沈で突破可能。
編成条件通常艦隊で編成。
戦艦系、空母系、揚陸艦の出撃不可。
出撃制限出撃した艦娘に「第百四戦隊」の識別札が付きE2・E3・E4・E5の甲・乙に出撃不可。
基本報酬補強増設x1、特注家具職人x1
報酬(甲)戦闘詳報x1、給糧艦「間宮」x3、新型航空兵装資材x1、烈風改x1
報酬(乙)戦闘詳報x1、給糧艦「間宮」x3、烈風改x1
報酬(丙)給糧艦「間宮」x2、烈風改x1
報酬(丁)給糧艦「間宮」x1
備考報酬の「烈風改」は新しい局地戦闘機
参考発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

他海域で史実艦(ルート制御・特効ダメージ)になっている艦のチェックなどは概要記事でどうぞ。

【艦これ2019春イベント】『発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」』の概要
艦これ2019春イベント『発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」』の海域情報・新艦娘・その他の情報をまとめていく予定の概要記事です。

作戦概要

新任提督さんへのアドバイス

期間限定海域E1でお馴染みの新任提督さんへのアドバイス。充分な艦隊戦力を整えてからイベント海域に挑戦してみてくださいね、とのこと。

また、今回のイベントでも「甲・乙・丙・丁」の4種類から難易度を選択可能となっている。

E1作戦概要

E-1作戦では、精鋭機動部隊によるハワイ遠征に先立って、出撃根拠地周辺海域の哨戒/警備を実施するのだそう。

史実艦候補

公式ツイートや大淀さんの作戦概要にも書かれているように「第百四戦隊」が史実艦の候補になりそう。

  • 第百四戦隊
    • 占守、国後、八丈、択捉、福江
上記の海防艦に特効ダメージがあるという情報もあるようだけど、ボス戦などで実戦的な倍率にはなっていない模様。

マップ・ルート

E1マップ

B/H/G/R/N/U:戦闘なし、D/L:能動分岐、A/F/I/J/P/T:対潜マス
G:北海道 小樽港、U:択捉島 単冠湾、P/O分岐で索敵エフェクト有り

ルートギミック解除後のE1では全3~5戦のボスルートを進行。

Jマスは消費が小さく難易度も低い対潜マスとなっているので、最短3戦ルート[D-H-I-L-O-W]はもちろん、Jマス経由の4戦ルート[D-H-I-J-L-O-W]も実用的になっている。

ルートギミック解除

E1ギミックポイント

初期状態だとV/Wマスとルートが隠れているためギミックを解除して開通させる。

  • 難易度「甲」
    • G/Uマス到達×各1回
    • O/SマスでS勝利×各1回
母港帰投時に任務達成時と同じピロリンSEが鳴る

難易度「甲」だと最低4回の出撃が必要になるが、簡単に攻略できるので負担はさほど重くない。

ルート制御条件

選択難易度により条件が違う事もあるので注意
ポイントルート分岐条件(上優先)
BA 
C
CE 
F
IJ 
K
L
OR 
V
W
QP 
T
PN 
S
記事投稿時点では諸々不明

敵艦隊情報

場所強編成陣形制空値経験値補足
A潜水カ級flagship、潜水カ級elite*2梯形/単横  対潜マス
C軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型*3梯形   
E     
F潜水カ級flagship、潜水カ級*2梯形/単横  対潜マス
I潜水カ級elite*2、潜水カ級*2梯形/単横  対潜マス
J潜水カ級elite*3梯形/単横  対潜マス
M     
O軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級elite*2、駆逐イ級後期型elite*3単縦/梯形   
P潜水カ級flagship、潜水カ級elite*2   対潜マス
Q軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型*3、駆逐イ級、駆逐イ級単縦/梯形   
S軽巡ホ級flagship、駆逐イ級後期型*3、駆逐イ級、駆逐イ級単縦/梯形   
T潜水カ級elite*2、潜水カ級梯形  対潜マス
V     
W軽巡ツ級flagship、軽巡ツ級elite*2、駆逐イ級後期型*4単縦/梯形  ボス

道中の対潜マスの潜水艦隊は3~4隻編成で、一番強い敵でも「潜水カ級flagship」なので、警戒陣効果もあってかなり楽勝。

通常戦のポイントは単縦陣などの水雷戦隊が相手なので、自艦隊の軽量編成で相手にする場合は雷撃戦で被害を受けやすいので、基地航空隊の陸攻部隊などで支援してあげたい。

ボス艦隊は「軽巡ツ級flagship」を旗艦とする単縦/梯形陣の水雷戦隊。フラツ以外は弱いけれど、決戦支援を入れておかないとちょっと火力不足になることもありそうだった。

制空値の調整

敵航空戦力は出てこないようなので、水戦・水爆などの制空戦力が1スロ1機でもあれば制空権確保。

編成・装備例



ギミック解除編成

ギミック解除におけるポイント到達&S勝利は、基幹戦力として[軽巡1+駆逐2]くらいがあれば概ね大丈夫。

  • [Q→T]の分岐条件(暫定)
    • 5隻以下編成(?)
    • 雷巡/水母/練巡1以上の6隻編成(?)
    • 軽巡2隻以上(?)
    • Jマス経由(?)
  • 上記以外の条件だと[Q→P]
・[Q→T]編成
[軽巡2駆逐1海防3][軽巡2駆逐4][軽巡1駆逐2海防2水母1][駆逐2海防4][海防6][海防4]
・[Q→P]編成
[軽巡1駆逐5][軽巡1駆逐4海防1][軽巡1駆逐2海防3][軽巡1航巡1駆逐4]

Qマス分岐の条件がよく分からないが[軽巡1+(駆逐+海防)5]で[Q→P]、[軽巡2+駆逐1+海防3]で[Q→T]だった。

道中戦の通常戦は警戒陣で突破するため、4~6番には防御力の高い軽巡・駆逐などを配置。

Sマス到達のためにある程度のマップ索敵値が必要となるため、目安として「水上電探×3、水上偵察機×1」以上の索敵装備が必要になる感じ。

OマスでのS勝利は基地航空隊の陸攻で焼いてしまえばいいので簡単。SマスでのS勝利は軽巡・駆逐2~3隻を夜戦連撃にしておけば大体OK。

ボス攻略編成

  • 最短3戦ルート
    • [軽巡1+(駆逐+海防)5]
    • [軽巡1+(雷巡/軽巡/水母)1+駆逐4]
    • 水上電探×3隻以上、マップ索敵値一定以上
  • 4戦ルート(Vマス経由)
    • 最短3戦ルートと同じ編成で水上電探を2隻以下に抑える
  • 5戦ルート(J/Vマス経由)
    • [重巡級1+軽巡2+駆逐2+水母1]など
3戦ルートでのボス前分岐制御には「甲」で「水上電探×3隻以上」が必要

掘り周回記事の方が編成・装備などが熟れているかもしれません。

【艦これ2019春イベント】E1甲で「占守、国後、択捉、秋月」海防艦掘り周回!
艦これ2019春イベントE1甲での掘り周回の艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。イベント海域のお楽しみの一つでもあるレア艦掘り周回を開始!E1では駆逐艦・海防艦を中心としたレアドロップがあり、「秋月、国後、占守、択捉」などの比較的高確率で狙えるようです!

[軽巡2+駆逐4]探照灯・照明弾も積んだほうが良かったかも

[雷巡1+軽巡1+駆逐2+海防2] 開幕雷撃入り

[航巡1+軽巡1+駆逐2+海防2] 弾着編成

ボス戦で安定したS勝利を取るためには、海防艦を敢えて組み込まず、先制対潜も0~2隻程度に絞って、全艦夜戦連撃装備が無難な選択になりそうだった。

軽巡枠には「五十鈴改二、龍田改二」など無条件での先制対潜ができる艦娘で[主砲2+ソナー1]なども使いやすい。

戦力温存のために雷巡カードは切らなかったが、ボス戦で決戦支援なしで安定周回を目指すなら「重巡/航巡/雷巡」も有用ぽい。

先行き不明の状態で突撃したので戦力は結構絞っていきました。掘り周回ではもうちょい先制火力など工夫しないといけませんなあ。

支援艦隊編成

火力支援のためにボス戦に支援射撃艦隊を投入。

ボス艦隊には「ツ級」×2~3隻がいるので、基地航空隊は道中の通常戦に回して、ボス戦に決戦支援を送るのもいい感じだった。

E1ボス艦隊は全体的に柔らかいので[駆逐2+重巡4]や[駆逐2+空母1+戦艦3]などでも一部を軽量化して燃費を取るのも有り。

基地航空隊の運用

基地航空隊の運用

E1では基地航空隊1部隊を運用(出撃)可能。空襲はなし。

敵航空戦力が出てこないのと、ボス艦隊にツ級がいて被撃墜が酷そうなので、道中戦の通常戦マスに[陸攻4]を送りこんで援護!

ギミック解除で北東側の[L→Q]方面に進む場合は、敵水雷戦隊が待っているQ/Sマスに陸攻隊を送ってあげると吉。

道中戦について

道中の敵は大別すると、3~4隻編成の潜水艦隊か、雷巡・軽巡・駆逐の水雷戦隊。

I対潜マス

Iマス先制対潜

Pマス先制対潜

Pマス先制対潜

対潜マスは一番強い敵が「潜水カ級flagship」で敵の頭数も3~4隻と少ないので、先制対潜艦×4隻で完封可能。

或いは、回避補正の高い「警戒陣」を選択しておけば、対潜火力を捨てていても被害を抑えながら突破可能。

Qマス 基地航空隊の航空支援

Oマス 基地航空隊の航空支援

通常戦マスで注意が必要なのはボス前Oマスの「雷巡チ級elite」入り編成。単縦陣で雷撃戦に持ち込まれると事故りやすいので、基地航空隊で焼き払うのがド安定。

追加で雷巡・軽巡・水母の開幕雷撃、その他水上爆撃機などの先制火力を組み込めば安定性が増しそう。

ボス戦について

ボス艦隊は、旗艦「軽巡ツ級flagship」に「軽巡ツ級elite」「軽巡ヘ級flagship」「駆逐イ級後期型」などが随伴する梯形陣/単縦陣の水雷戦隊。

自艦隊が軽量編成な場合だと、基地航空隊か支援艦隊による火力支援がないとちょっとパワー不足感があると思う。

ボス前哨戦での支援射撃

ボス前哨戦での支援射撃

ボス最終形態編成

ボス最終形態の編成

  • 軽巡ツ級flagship
    • 素スペック[耐久130、火力122、雷装98、対空108、装甲108]
    • 装備[高角砲2+ソナー1+水偵1]

敵随伴艦は支援射撃や砲雷撃など昼戦でも処理できるが、旗艦「フラツ」は「耐久130、装甲108」と硬いため、大抵の場合は夜戦で仕留めることになる。

リベッチオが夜戦でゲージ破壊

リベッチオが夜戦でゲージ破壊

フラツの「装甲108+」が相手だと、コモンクラスの「改」駆逐艦による小破以下・夜戦連撃で一発あたり「20~80」程度の有効打を見込める。

フラツは、昼戦でちょこっと削っておけば夜戦要員1隻でも撃沈圏内となるので総合的な難易度は低い。

最終形態になっても敵の旗艦自体は強化されないパターンでしたね。
対空射撃回避補正が実装されたのはフラツ実装の布石だったのか…、なんて勘ぐってみたり。

資材(資源)消費

消費資源

「攻略前→攻略後」の備蓄資材量。[燃料3000、弾薬2500、鋼材500、ボーキ800、バケツ15]くらい減っていた。

支援艦隊をバシバシ使ったり、偵察がてら編成をいじって出撃していたのでちょっと消費が嵩んだ。

レアドロップ

ゲージ攻略中のレアドロップは特になかった。

E1では「明石、春日丸、岸波秋月、大鯨、占守、択捉」などがドロップする模様。

プレイ動画

まとめ

自分的攻略難易度:☆☆☆☆

  • ギミック:出撃4回
  • 前哨:出撃5回、S4、A1
  • 最終:出撃2回、S1、A1

編成を弄りながら手探り出撃していたので、ラスダンで地味に一回撃ち漏らしてしまったが、まあ大苦戦することもなく攻略完了!

E1は難易度「甲」でもいつも通りの小手調べマップといったところでした。「丙」以上でクリアすると新局戦「烈風改」が貰えるので、可能なら丙以上で攻略すると良いかもしれません。

続くE2は難易度がちょっと上がるようなので、じっくりと攻略していこうと思います!

【艦これ2019春イベント】E2甲(輸送第一ゲージ)「防備拡充!南西諸島防衛作戦」の攻略編成・装備
2019春イベント第二海域E2甲(輸送第一ゲージ)の海域情報・艦隊編成・装備構成などをまとめた攻略記事です。南西方面の防備を固めるべくE-2では物資輸送と迎撃戦を展開!ということで、まずは1本目の輸送作戦で戦艦棲姫を攻略、あわよくば掘り新艦娘「石垣」も狙っていく!
コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました