当サイトには広告が含まれます
スポンサーリンク
艦これ イベント

【艦これ冬イベ2019】E2(甲:第二ゲージ)「六〇三作戦」の攻略・編成

第二ボス「南方棲鬼」戦闘

19冬イベの第二海域(E-2甲)ラバウル/中部ソロモン海域「六〇三作戦」の第二ゲージを連合艦隊編成で攻略!

第二ゲージのボス「南方棲鬼」はやけに柔らかいので、道中突破&ルート追加ギミックの有無が攻略の肝になっているようでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

海域情報

バナー

難易度★9
海域名ラバウル/中部ソロモン海域
作戦名六〇三作戦
作戦内容ラバウルに基地航空隊戦力と艦隊を集結させ、同方面の敵戦力の漸減を図る。ラバウル航空隊、出撃せよ!
突破条件第二ゲージ:ボス旗艦「南方棲鬼」にダメージを与えてゲージを減らし、最終形態変化後に撃沈でゲージ破壊。最短4回の撃沈でクリア可能。
編成条件通常艦隊で編成。正規空母系(正規空母・装甲空母)の出撃不可。
識別札出撃した艦娘に「連合艦隊」の識別札が付き、難易度「甲・乙」のE1・E2連合ルート・E3に出撃不可。
基本報酬戦闘糧食x2
報酬(甲)勲章x1、陸上偵察機「二式陸上偵察機(熟練)」、小口径主砲「5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37」、小型電探「GFCS Mk.37」、補強増設x1
報酬(乙)勲章x1、陸上偵察機「二式陸上偵察機(熟練)」、小口径主砲「5inch単装砲 Mk.30改」、小型電探「GFCS Mk.37」
報酬(丙)勲章x1、陸上偵察機「二式陸上偵察機」、小口径主砲「5inch単装砲 Mk.30改」
報酬(丁)陸上偵察機「二式陸上偵察機」、小型電探「22号対水上電探」
参考邀撃!ブイン防衛作戦 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
開放トリガー 

E2甲報酬

作戦概要

作戦概要

第二ゲージの攻略は「連合艦隊」で出撃、道中鬼門のダブル「戦艦棲姫」マスなどを突破して、ボス旗艦「南方棲鬼」の撃破を目指す。

任意のルートギミックを解除することで、[U-M]&[M-P]ルートを開放することが可能。

E2での特効艦について

E2の両ボス艦隊に対する特効ダメージボーナスを持つ艦娘リスト(仮)。

倍率はざっくりと表記。特効ダメージ補正はキャップ後に掛かるようです。
  • E2-Kマス(戦力第一ボス)
    • 1.9倍:神通
    • 1.5倍:川内
    • 1.4倍:由良
    • 1.3倍:那珂、吹雪、叢雲、綾波、曙、漣、潮、暁、電、夕雲、長波
  • E2-Pマス(戦力第二ボス)
    • 1.9倍:神通
    • 1.6倍:綾波
    • 1.5倍:川内、夕立、暁、吹雪
    • 1.4倍:霧島、比叡、巻雲、由良
    • 1.3倍:古鷹、那珂、響、電、叢雲、照月
    • 1.2倍:潮、夕雲、長波

※追記:第一ゲージボスと第二ゲージボスでお札は別となり、混成編成はできないので、ちょこっと注意しておくと良いかもしれません。

その他の海域・ポイントでの特効ダメージは関連記事からどうぞ。

マップ・ルート

第二ゲージの攻略マップ

第二ゲージの主なボス攻略ルートは上下2種類。

  • 上ルート:[R-U-(L)-M-(N)-P]
  • 下ルート:[Q-I-L-M-(N)-P]

ルート追加ギミックを消化していてルート制御条件を満たしていれば、L/N空襲戦マスを回避することが可能。

ボス前の分岐では一定以上のマップ索敵値と水上電探装備艦が必要となる。

  • 甲(ギミックあり):電探艦×6以上
  • 甲(ギミックなし):電探艦×7以上
ポイントルート分岐条件/補足
始点Q

「航戦・軽空・揚陸艦を含む」or「戦艦系3隻以上」でR?
それ以外はQ?

R
RS※空襲戦マス
軽空母を含むとT?
軽空母を含まず戦艦系4隻以上でS?
軽空母(揚陸艦も?)を含まず戦艦系2隻以下でU?
T
U
UL(航戦+軽空)4隻以上でV?
航戦2以上でV?
M
V
MN「水上電探艦×6隻以上(甲)」&索敵値一定以上でP?
「水上電探艦×5隻以下(甲)」or索敵値一定以下でN?
P
NO「水上電探艦×7隻以上(甲)」&索敵値一定以上でP?
「水上電探艦×6隻以下(甲)」or索敵値一定以下でO?
P
  • 特殊マスの燃料・弾薬消費について
    • PT戦(Qマス):燃料4%、弾薬8%
    • 空襲戦(R/L/Nマス):燃料6%、弾薬4%
    • レーダー射撃(Sマス):燃料4%、弾薬0%
  • ボスマス到達時の燃料・弾薬残量
    • 上4戦[R-U-M-P]:燃料54%、弾薬56%
    • 上6戦[R-U-L-M-N-P]:燃料42%、弾薬48%
    • 下5戦[Q-I-L-M-P]:燃料50%、弾薬48%
    • 下6戦[Q-I-L-M-N-P]:燃料44%、弾薬44%

上ルートはギミックを解除しないと2戦追加で辛いですが、下ルートなら空襲戦が一回増えるだけなので影響はあまり大きくはない感じです。

敵艦隊情報

敵編成

場所強編成陣形制空値経験値補足
R/T空母ヲ級改flagship(赤)、軽母ヌ級改flagship(赤)*2、戦艦タ級flagship、軽巡ツ級elite、軽巡ヘ級flagship輪形346 空襲戦/通常戦
U戦艦レ級elite*2、重巡ネ級elite、軽巡ツ級elite、駆逐ニ級改後期型elite*2単縦/複縦/梯形214  
S戦艦タ級flagship、駆逐ニ級改後期型flagship、駆逐ニ級改後期型*3   レーダー射撃
QPT小鬼群*5梯形  PT戦
I戦艦ル級flagship*2、駆逐ニ級改後期型flagship、駆逐ニ級改後期型*3単縦/複縦/梯形   
L/Nリコリス棲姫、飛行場姫*3 273 空襲戦
M戦艦棲姫*2、軽巡ツ級elite、駆逐ニ級改後期型*3単縦/複縦/梯形   
P第一(前哨)南方棲鬼、戦艦ル級flagship*2、軽母ヌ級改flagship、軽母ヌ級改elite、軽巡ツ級第四警戒(単縦)243 ボス
P第二(前哨)軽巡ホ級flagship、駆逐ナ級後期型elite、輸送ワ級elite*2、PT小鬼群*2第四警戒(単縦)  ボス
P第一(最終)南方棲鬼、戦艦ル級改flagship、戦艦ル級flagship、軽母ヌ級改flagship*2、軽巡ツ級elite第四警戒(単縦)257 ボス
P第二(最終)軽巡ホ級flagship、駆逐ナ級後期型elite*3、PT小鬼群*2第四警戒(単縦)  ボス

道中の通常戦I/U/Mマス共に陣形パターンが3種類(単縦/複縦/梯形)あって、陣形ガチャによる運ゲー要素も強い。

ボス艦隊の「軽母ヌ級改flagship/elite」は艦載機が通常機ぽくて、いわゆる赤オーラタコ焼きにはなっていない。

制空値の調整

場所制空権確保航空優勢航空均衡航空劣勢補足
R1038519231116空襲戦
U64232114372 
L(強)75938016985空襲戦
N(強)81941018392空襲戦
P(前哨)72936516382ボス
P(最終)77138617286ボス

上ルート進行時は、ボス航空優勢を狙える制空値「420+」あたりが一つの目安になりそう。

下ルート進行時は、基地航空隊の制空支援がないとボス優勢は難しい。開き直ってボス航空均衡狙いの制空値「220+」か、制空値「300+」&「基地均衡×2」でのボス優勢狙いあたりかな?

ボス「南方棲鬼」

第二ボス「南方棲鬼」

ボス旗艦は航空戦艦「南方棲鬼」。2013年の夏イベが初登場だそうだが、今回はちょっと強化されたバージョンのよう。

基本性能は[耐久210、火力118、雷装80、対空87、装甲118]。イベントボスとしては破格の柔らかさになっている。

また、ボス艦隊が最終形態に移行しても「南方棲鬼」は特に強化されないようだった。

特効艦による砲撃はもちろん、運が良ければ基地航空隊・支援射撃・開幕雷撃などで撃沈できることもある模様。

編成・装備例



基本的には水上打撃部隊を編成して出撃することになる。

  • 上4戦:[戦艦2+航戦1+(重巡+航巡)3]+[軽巡1+駆逐3+巡洋艦2]
  • 下5戦:[戦艦2+巡洋艦4]+[軽巡1+駆逐2+α3]
ギミック解除後なら「電探装備艦×6隻以上」、ギミック無しなら「×7隻以上」が必要。
低速艦がいても特にルート逸れは発生しない模様。
ルート制御の対象となる電探は、「素命中+3以上」or「素索敵+5以上」の水上電探と思われる。

上ルートでは「伊勢改二」がキーとなり、道中戦はしんどいがボス戦で「彩雲によるT字不利防止」&「(本隊だけでの)艦戦による航空優勢が容易」となる。

下ルートでは制空戦力が限られるためボス戦での航空優勢以上に基地航空隊を割く必要があるけれど、道中戦闘は上ルートより易しい。

ボス前のダブル「戦艦棲姫」マス突破のために「長門改二」「ネルソン」などを組み込んだ特殊攻撃「長門/ネルソンタッチ」を使用するのも有効。

上4戦ルート編成

「空襲戦→エリレマス→戦艦棲姫マス→ボス」の上4戦ルートを進行する[戦艦2+航戦1+(重巡+航巡)3]+[軽巡1+駆逐3+(重巡+航巡+雷巡)3]の編成。

第一艦隊第二艦隊

第一艦隊は[戦艦2+航戦1+重巡1+航巡2]で編成。制空値「434」に調整して本隊のみでボス優勢狙い(前哨・最終共に)。

第二艦隊と合わせて「電探艦×8隻」体制にすることで、護衛退避時のボス前ルート逸れを防止してみた構成。

特効艦の比叡・霧島、ネルソン、長門改二(&陸奥)などを採用するのも有効。

連合編成2第一

[軽巡1+駆逐3+雷巡2]で編成。ボス戦での「PT小鬼群」対策として2~3隻はPT特効装備を積んでおきたいかも。

駆逐艦なら[小口径主砲×2+対空機銃/熟練見張員]、巡洋艦クラスには[副砲+熟練見張員+(対空機銃もあれば良し)]。

雷巡や特効艦を並べておけばボス夜戦での火力は充分あるので、一部の艦の夜戦連撃を捨てて水上電探枠に充てるのも有り。

連合編成2第二

ボス戦での制空が容易で、彩雲によるT字不利防止も可能。
道中難易度が下ルートより高く、ギミックを解除していないと使いにくい。

伊勢改二の投入を躊躇して仮組みにだけしましたが、複数の到達報告が上がっているのでたぶん大丈夫だと思います。駆逐艦3隻が必須なのかは不明。

下5戦ルート編成

下ルートを進行する[戦艦2+(重巡+航巡)4]+[軽巡1+駆逐2+(重巡+航巡+雷巡)3]の編成。

初戦の敵が「PT小鬼群」となり、ボス戦でもある程度のPT対策が必要なため、第一艦隊や第二艦隊にも特効装備を載せておくと良いかも。

前哨戦では[陸攻4]×2部隊をMマスに投入してボス到達を重視、最終形態ではボスマスに基地航空隊を1部隊送った。

第一艦隊第二艦隊

[戦艦2+重巡2+航巡2]の特殊攻撃「一斉射かッ…胸が熱いな!」構成。制空値「215~」でボス航空均衡狙い。

ながもんタッチによるMマス突破を狙うため、先手必勝の攻撃特化で艦隊司令部施設は使用しなかった。

連合編成1第一

第二艦隊は[軽巡1+駆逐2+重巡1+雷巡2]で編成。

「開幕雷撃×3」でMマスでの長門タッチ前のお膳立てをし、対PT特効艦も2~3隻組み込んだ。

ボス艦隊が連合艦隊編成のため、ボス航空優勢以上を狙う際は第二艦隊に水戦を組み込んで制空補助するのも有効。

連合編成1第二

ギミック無しでもボス攻略しやすく、道中戦が比較的易しい。
本隊のみでのボス航空優勢が難しく、T字不利も防げない。

総合的に見ると下ルート編成の方が使いやすい印象ではあります。

ゲージ破壊後の早波掘り周回編成なども一部活用できるかもしれません。
【艦これ冬イベ2019】E2(甲:第二ボス)で「早波」掘り周回!
2019冬イベの掘りドロップ新艦である夕雲型駆逐艦「早波」を狙って、海域攻略後&ギミック解除済みのE2(甲)第二ゲージボスを周回!道中突破に寄せた編成・装備・支援などを盛り込んでおけば比較的周回しやすくなっているようでした!

支援艦隊編成

道中戦突破やボス戦での安定した勝利に支援艦隊が有用。

第二ゲージ支援艦隊

定番の型である[駆逐2+空母1+戦艦3]の支援射撃構成。

戦艦・空母は概ね火力150+に調整して火力・命中のバランスを取り、道中前衛支援では全キラ、ボス決戦支援では旗艦のみキラキラで運用した。

基地航空隊の運用

E2では引き続き2部隊を運用(出撃)可能。どこかで一回の基地への空襲が発生する。

海域クリア後は基地航空隊の3部隊目が開放されるので、出撃は2部隊までだが1部隊を防空に回しながらの周回が可能な模様。

戦闘行動半径

E2マップ基地航空隊

ボスPマス到達に必要な戦闘行動半径は「8」。

その他の主なポイントだと、ダブルダイソンMマスが「6」、エリレUマスが「5」、ダブル級Iマスが「4」となっている。

ボス艦隊に制空部隊を送る際は、E1の報酬にもなっていた「二式陸上偵察機」や「二式大艇」などでの行動半径延長が必要になる。

航空隊の編成

第二ゲージ基地航空隊

  • [陸攻4]
  • [陸偵1+陸攻3]
  • [陸偵/大型飛行艇1+陸戦1+陸攻2]
  • [陸偵/大型飛行艇1+陸戦2+陸攻1]

ボス戦は夜戦でゴリ押せることも多いので、道中鬼門のMマス「戦艦棲姫」に特効のある陸攻部隊をMマスに1部隊は当てるのが安定周回の肝になるかも。

詳細は不明だが、陸上偵察機は「攻撃隊の効果を向上させる」らしいので、陸攻と組み合わせて使ってみるのも面白いかも?

道中戦

上ルートの敵編成

第二ゲージ上ルート編成

R空襲戦マスの航空攻撃も油断ならないが、U/Mでの敵編成&陣形パターンでも難易度がかなり変化する。

2戦目のUマスは、「戦艦レ級elite」×1~2隻で単縦陣/複縦陣/梯形陣の艦隊。単縦ダブルエリレを引くと、「航空戦+開幕雷撃+砲撃戦」で酷い目に会いやすい。

味方砲撃戦の初手までにエリレや戦艦棲姫を1隻は大破~撃沈に持ち込めるように、基地航空隊や支援艦隊を活用したいところ。

下ルートの敵編成

第二ゲージ下ルート編成

上ルートよりも1戦多いが、2戦目の通常戦がダブル「戦艦ル級flagship」編成のため、エリレに比べるとかなりマシ。

初戦のPT小鬼群は雷撃戦までに仕留めきれないと、割合ダメージの蓄積も含めて、意外と被害が出る感じ。対PT装備や支援射撃が有効。

対Mマス戦闘

砲撃戦でボコスカ被害がでやすいMマスでは対「戦艦棲姫」用に「ネルソンタッチ」「一斉射かッ…胸が熱いな!」などの特殊攻撃が有用。

ながもんタッチ反航戦でのダメージ

冬イベ2019E2甲ながもんタッチ

Mマスながもんタッチ

ながもんタッチは、昼戦だと「+10%」の弾薬を「1~2番艦」が通常の消費に加えて消費してしまうが、「陸奥との連携」&「徹甲弾・電探」の装備による補正が強力。

おそらく連合艦隊補正も乗っている(?)ようで、長門&陸奥でのタッチなら反航戦でも戦艦棲姫に「200+」以上のダメージがバシバシ出ていた。

基地航空隊+支援射撃+開幕雷撃で「戦艦棲姫」以外の敵随伴艦を全滅させられれば、後はながもんタッチの発動次第で完全勝利も狙えそうだった。

連合艦隊編成時の「長門/ネルソンタッチ」発動可能陣形は、「第二警戒航行序列(前方警戒)」。

陸攻部隊をMマスに2部隊回すかどうかが悩ましいところです。

ボス戦

ボス前哨戦

前哨戦のボスは、旗艦「南方棲鬼」に「戦艦ル級flagship」×2、「軽母ヌ級改flagship/elite」×各1隻などが随伴する単縦陣の連合艦隊編成。

第二ボス前哨戦

ボス「南方棲鬼」が柔らかいうえに、随伴も特に強くはないので、道中で長門タッチを使っての航空均衡状態でも夜戦に持ち込んでの旗艦撃破やA勝利を充分狙える。

ただ、T字不利を引いてしまった時に「南方棲鬼」を撃沈し損ねた事もあったので、決戦支援や基地航空隊のどちらかを送り込んでおくと安定性を上げられそうだった。

また、敵第二艦隊のPT小鬼群に砲撃を吸われてしまうこともあるので、少なくとも味方第二艦隊には対PT用装備を積んでおきたいかも。

ボス最終形態

最終形態に移行すると、ル級1隻が「戦艦ル級改flagship」になるなど、全体的に随伴艦が強化される。

第二ボス前哨戦

しかし、大きく強化されるわけではないので、前哨戦と似たような構成でも特に問題なく攻略できそうだった。

ボス夜戦

第二ゲージ破壊

ボス夜戦では特効艦による夜戦連撃がザクザク刺さるので、夜戦要員が中破以上で生き残っていれば「南方棲鬼」の撃破は簡単。

※追記 友軍艦隊について

友軍艦隊の増援部隊が1月11日夜からE2-Pマスに実装。夜戦への参加は100%確定ではなくてランダムとなっている模様(到着率などは不明)。

  • 比叡、霧島、春雨、夕立(※小破・中破状態などで到着?)
  • 藤浪、浜波、早波
  • 早波、藤浪

ゲージ攻略においての影響は軽微でしょうが、「早波」掘り周回ではボスS勝利の安定性が高まりそうなのでチャンスが増えますね!

資材(資源)消費

消費資材

E-2攻略前→攻略後の備蓄資材量。[燃料28000、弾薬28000、鋼材8000、ボーキサイト14000、バケツ110]くらい減っていた。

ルート制御やギミック解除の情報が出揃っていない段階で手を出してしまったので、かなり資材消費が大きくなってしまった。

レアドロップ

E2の第二ボスPマスでは、新艦娘「早波」に加えて、「春日丸、親潮、鹿島、朝霜、岸波、対馬、神威、大淀」などのレア艦ドロップもある模様。

海域攻略中に「早波」ドロップがなかったので、掘り周回しに帰ってくる予定。

プレイ動画

まとめ

自分的攻略難易度:★★★☆☆

  • 前哨:出撃7回(S2、A2、撤退2、逸れ1)、
  • 最終:出撃2回(S1、撤退1)
  • 消費:伊良湖1

下ルート編成でボスマス到達に注力して攻略しましたが、そこそこ撤退が発生していたので、「早波」掘り周回がちょっと心配な感じでした。

ボス前分岐で電探が不足すると逸れる関係上、護衛退避が使いづらいため、ガンガン攻めるスタイルで押し切ってしまうのが早道にも思えます。

E2全体で見ると、ギミック攻略だけで1海域分くらいありそうな感じで長丁場でした。

次で最終海域のE3となりますが、イベント中盤から友軍艦隊が来援するらしいのと年も明けるということで、じっくり攻略していこうと思います。提督の皆さん良いお年を!

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
6 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました