予想外に苦戦したE2を越えて、17夏イベ最初の連合艦隊マップE3に到着!ダブルゲージの前半輸送作戦を攻略すべく、道中の強力な敵機動部隊網を突破してボス戦勝利を目指す!駆逐の癖に迫力のある新敵「駆逐ナ級flagship」が( ・∀・)イイ!!
関連記事:2017夏イベ
海域攻略
- E-1(E1)甲「再打通作戦発動」
- E-2(E2)甲「リランカを越えて」
- E-3(E3)甲〈輸送作戦〉「ステビア海の先へ」
- E-3(E3)甲〈戦力ゲージ〉「ステビア海の先へ」
- E-4(E4)甲〈前半第一ゲージ〉「紅海:遙かなるスエズ」
- E-4(E4)甲〈後半第二ゲージ〉「紅海:遙かなるスエズ」
- E-5(E5)甲「地中海への誘い」
- E-6(E6)甲〈輸送作戦〉「マルタ島沖海戦」
- E-6(E6)甲〈戦力ゲージ〉「マルタ島沖海戦」
- E-7(E7)甲「ルート追加ギミック」&「装甲破砕ギミック」
- E-7(E7)甲「ドーバー海峡沖海戦」
レア艦掘り
- E-1(E1)甲「M資源マスでボーキサイト掘り」 大発ブースト編成で周回!
- E-4(E4)丙「天霧、まるゆ、コマンダン・テスト」掘り周回!
- E-4(E4)甲Lマス掘り「コマンダン・テスト、照月、伊401、まるゆ」狙い!
- E-5(E5)丙「松輪」掘り周回!リットリオ・リベッチオ・択捉ドロップも!
- E-6(E6)丙「Luigi Torelli(ルイージ・トレッリ)」掘り周回!「アクィラ、ローマ」ドロップも有り!
その他
イベント概要
ざっくりイベント概要
- 作戦名:「西方再打通!欧州救援作戦」
- if作戦との事だが所々の情報から西方海域(地中海)の史実が絡むかも?
- イベント期間は【8/10(木)~9/12(火)AM11:00迄】の予定(再々延長)
- 作戦規模は「大規模」。マップ数は前段4、後段3の全7海域。
- 甲・乙・丙の三段階難易度有り。出撃制限のお札は全5種類
- 新艦娘は7隻(報酬3、掘り4)。英仏伊を含む駆逐艦・潜水艦・戦艦・航空母艦など
- 海域突破報酬艦は、E2で駆逐艦「旗風」、E4で仏戦艦「Richelieu(リシュリュー)」、E7で英空母「アーク・ロイヤル」
- 前段作戦の掘りで駆逐艦「天霧」「狭霧」
- 後段(拡張)作戦の掘りでE5海防艦「松輪」、E6伊潜水艦「Luigi Torelli(ルイージ・トレッリ)」
補足情報
- Z1、伊401、U511/呂500の期間限定グラフィックが実装
- 後段作戦で海外艦娘にルート制御・特効があるかもなので慎重な運用が無難かも?
- 最終海域は地中海を越えたドーバー海峡が舞台
- E4にて欧州艦娘一定以上で雷巡1隻入り最短ルート(甲3隻、乙2隻、丙1隻)
- E5にて欧州艦娘一定以上で最短ルート(甲3隻、乙2隻、丙1隻)
E3でのルート制御・特効について
史実の「セイロン沖海戦」に参戦した艦でE3(札が共通のE2は?)のルート固定/制御やボス戦特効という説がある模様。
艦種構成・索敵値・速力なども関係している可能性があり詳細は不明だが、史実艦と索敵値が一定以上なら時折迷走するE3戦力ボス前でのルートを制御できたり、ボス戦で何らかの特効ダメージなどがあるかも?
候補は、「赤城、飛龍、蒼龍、翔鶴、瑞鶴、金剛、比叡、榛名、霧島、龍驤、利根、筑摩、鳥海、最上、三隈、熊野、鈴谷、由良、阿武隈、川内、萩風、舞風、谷風、浦風、浜風、磯風、陽炎、不知火、霞、霰、初雪、白雪、吹雪、磯波、天霧」。
大淀さんからの作戦説明
E2作戦で敵港湾施設と機動部隊に打撃を与えたということで、続くE3作戦ではステビア海を越えて紅海方面展開への拠点作り&制海権確保を図る、とのこと。
第三海域にして遂にイベント海域の醍醐味「連合艦隊」マップが登場!輸送ゲージと戦力ゲージの二本立てになっているので、まずは輸送護衛部隊での作戦を攻略していく!
海域突破条件
- 海域名:ステビア海
- 作戦名:ステビア海の先へ
- 作戦内容:大規模な輸送護衛部隊により紅海方面への展開の橋頭堡となる拠点を設営せよ!また、敵の反撃にも警戒されたし。
- 突破条件(輸送ゲージ):ボス艦隊にA勝利以上で勝利することでTPゲージを減らしていき、0にすることで輸送作戦クリア。難易度「甲」だとTP480。
- 編成条件:連合艦隊で出撃。
- 出撃制限:出撃した艦娘に「西方作戦部隊」の識別札が付き、E1・E4・E5・E6に出撃不可。支援艦隊編成には影響なし。
- 参考:西方再打通!欧州救援作戦 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
マップ・ルート
マップ:E3前半「ステビア海」
E3前半の輸送作戦マップは、少し枝分かれするが概ねシンプルな構造。輸送護衛部隊で低速艦や重量級の艦を含まないような編成だと全5戦の最短ルート[A-C-D-E-H/F-I-K-L]を進行可能な模様。
※追記
E3前半の輸送作戦では、空母機動部隊や水上打撃部隊編成を使用すると[始点→B潜水マス]となり1戦増えるものの、輸送護衛部隊に比べて戦力補強が可能なため有用と言えそう。
ポイント・ルート
A:戦闘無し、B/J:潜水マス(弾薬消費無し)、C/F/H:空襲戦、E:能動分岐、K:揚陸地点。
分岐:始点
輸送護衛編成だと[始点→A]、空母機動・水上打撃編成で[始点→B]。
分岐:Fマス
輸送護衛編成は[F→I]、空母機動・水上打撃編成は高速統一で[F→I]、低速艦を含むと[F→G]逸れ。
分岐:Iマス
輸送護衛編成はFマス経由だと[I→K]、Hマス経由だと速力高速統一で[I→K]、低速艦を含むと[I→J]。
空母機動・水上打撃編成は、Fマス経由で「第一艦隊に戦艦系+空母系2隻以下」&「速力高速統一」だと[I→K]、それ以外は[I→J]逸れの模様。
史実艦編成を用いれば、空母機動や水上打撃編成でも遠回りせずに輸送ボスマスを周回できる可能性有り?※輸送作戦中は史実艦によるルート制御が確認されていないらしい。
参考:西方再打通!欧州救援作戦 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
輸送物資量(TP)
輸送ゲージの減少量が決まるTP値は、艦種や装備(ドラム缶・大発動艇など)、ボス戦での勝利内容によって変化。揚陸ポイント到達前に護衛退避で撤退済みの艦娘とその装備は加算されないので注意。
ボス戦でS勝利するとTP値の合計がそのまま適用されるが、A勝利だと0.7倍したものが適用される。
参考:輸送物資量(TP) | 艦これ検証Wiki | FANDOM powered by Wikia
編成・装備
道中の敵機動部隊による攻撃が中々激しく、ボス艦隊は戦艦4隻のマッチョ部隊なため、第一艦隊は制空&TP特化、第二艦隊は防空&ボス夜戦特化で役割分担して編成した。
道中は結構事故りやすそうだったので、艦隊司令部施設による護衛退避も組み込んだが、ボス戦メイン火力の第二艦隊から2隻いなくなると、厳しい展開が多そうだった。
制空値
水戦×5で制空値「174」に調整。道中で航空均衡、輸送ボスマスには敵航空戦力が出てこないので制空権確保。
一番制空値が高いパターンの「軽母ヌ級改flagship」×2隻だと、航空優勢ボーダー「333」、均衡ボーダー「149」。積み方にもよるけど、制空値170くらいあれば概ね道中で均衡を維持できそうだった。
第一艦隊:[水母1+航巡1+駆逐4]
E2で使用したサブ千歳とサブの三隈を投入。[水上戦闘機×5、艦隊司令部施設、大発動艇]を積んだ。
輸送要員として駆逐4隻に[ドラム缶×9、大発動艇4]を搭載。TP値は[S勝利:129、A勝利:90]となっていた。E6で輸送作戦があるらしいので、大発要員はある程度キープしておくのが無難かも?
第二艦隊:[軽巡2+重巡1+駆逐3]
E2で使用した艦を中心に編成。開幕雷撃要員の阿武隈を除いた全員に対空装備を搭載、対空カットイン艦3隻体制にした。
重巡や軽巡はボス戦で弾着観測射撃も可能だが、道中突破を重視して防空mode!
支援艦隊
前衛支援 全員キラキラ
[駆逐2+空母2+戦艦2]の定番支援射撃編成。道中の通常戦闘マスが結構エグいのでガッツリ支援を出した。決戦支援 旗艦のみキラキラ
ボス支援も[駆逐2+空母2+戦艦2]で組んだが、敵戦艦への有効打狙いか、随伴駆逐狙いかで装備のバランスが悩ましかった。
道中戦
初戦:C空襲戦マス 陣形選択:輪形陣「第三警戒航行序列(輪形陣)」
Dマスから「軽母ヌ級改flagship」の艦載機が飛んでくるCマス空襲戦。航空戦火力はそんなに高くないのか、大した被害は出ていなかった。
2戦目:Dマス 陣形選択:単縦陣「第四警戒航行序列(戦闘隊形)」
2戦目はCマスの敵との通常戦闘となるが、複縦陣or輪形陣で「軽母ヌ級改flagship」×2隻がいるため砲撃戦がキツイ。ただ、連合編成の補正で砲撃戦の命中率が双方とも下がっているため、それなりには回避できることもあった。
ヌ級改の艦載機全滅による砲撃無効や、支援艦隊も絡めての雷撃戦まででの中破狙いで被害を減らしたいところ。
3戦目:F/H空襲戦マス 陣形選択:輪形陣「第三警戒航行序列(輪形陣)」
能動分岐でどちらかを選ぶことになるF/H空襲戦マス。旗艦の新型艦載機を積んだ「空母ヲ級flagship」は共通。2番艦に違いがあって、Fだと「ヌ級改flagship」、Hだと「ヌ級flagship」or「空母ヲ級lagship」になっていた。
ゲージの進捗によって編成が変化していたりする可能性もあるから微妙なところだけど、制空が同じ均衡ならばFマスの方が安定してマシな結果になるのかな?
4戦目:Iマス 陣形選択:単縦陣「第四警戒航行序列(戦闘隊形)」
ボス前のIマス艦隊は、複縦陣or輪形陣で「空母ヲ級flagship」&「軽母ヌ級改flagship」が出てくるデンジャーポイント!ヲ級のタコ焼きは赤オーラ付き(;´∀`)
どうにかして攻撃を封じるか回避しないと、当たればワンパン中大破がほぼ確定なのでヤバイ!
ボス戦
ボス艦隊 陣形選択:陣形選択:単縦陣「第四警戒航行序列(戦闘隊形)」
ボス艦隊は「戦艦ル級改flagship」を筆頭にフラグシップ3隻も加わったマッチョ編成。残り2隻はアタリなら駆逐ロ級後期型、ハズレなら高スペックぽい「駆逐ナ級flagship」となる。
TP装備の第一艦隊は割合ダメージしか期待できないため、雷撃戦までの第二艦隊と敵艦隊の生き残り数で勝敗がほぼ決まる!
敗北
決戦支援艦隊を送り込んでも、T字不利や反航戦だと中々有効打が出なくて、おまけに護衛退避も重なっていると、昼戦終了時点でB/C敗北が確定しまうことも(;´д`)トホホ…
勝利
その反面、道中や昼戦の結果が少々悪くとも、第二艦隊の夜戦要員が中破状態でもいいから生き残っていれば、夜戦火力でゴリ押してなんとかA勝利に持ち込めることも!
駆逐・軽巡・重巡に高夜戦火力艦を組み込んでおけば、割りと勝率は高そうな雰囲気だったなあ。
動画:ゲージ破壊
自分的攻略難易度:★★★☆☆
戦績
出撃7回、ボス勝利5回(S4、A1)、敗北2回(B1、C1)、護衛退避2回。
ちょっとTP計算を間違ったり、ボス戦の選択画面で痛恨のクリックミスによる夜戦追撃せずでB敗北もあったけれど、まあ概ね順調に攻略できたので良かった(≧∇≦)/
道中はとにかく防空が肝になってくるので、第二艦隊の夜戦火力とバランスを取りながら対空装備と支援艦隊をねじ込んでいけば、そこそこ安定して突破できそうかな?
※追記
輸送護衛編成で攻略したが、投入戦力に余裕がない場合やボス戦でのS勝利を重視する場合は、空母機動や水上打撃編成も有効そう!
始点からの分岐で必ずB潜水マスを踏むことになるが、「潜水ヨ級elite」を旗艦とした3~4隻の比較的易しい編成なため、道中とボス戦での安定を取るのも良さげ!
補給
出撃1回あたりの補給は[燃料550、弾薬950、ボーキ65~85]くらいになっていた。支援艦隊が資源消費の主役!
消費資材
攻略前→攻略後の資源(資材)量。[燃料4500、弾薬6000、鋼材1500、ボーキ400、バケツ50+]を消費していた。
ボス戦を終えて母港に帰ってくると、酷い時だと連合艦隊12隻全員が損傷していたりして、バケツ(高速修復材)の消費が出撃回数に比べて凄まじかった。ル級ファミリー恐るべし!
艦載機の被撃墜数
水上戦闘機のみ積んでいって航空均衡×4回なので、それなりには割合撃墜で削られていた。水上爆撃機を持ち込んだら結構な高確率で全滅しそうだなあ。
レアドロップ
ボスS勝利4回で「阿武隈2 羽黒1 愛宕1」、A勝利1回で「那珂1」。
輸送ボスLマスでも新艦の「天霧」がドロップするらしいので、攻略中のポロリにも期待( ^ω^)ワクワク
無事に輸送作戦をクリアして、E3戦力マップがニュルッと登場!しかし、やっぱり連合艦隊マップはイベントらしくて楽しい(≧∇≦)b
続く戦力ゲージのボスQマスでも新艦の「天霧」チャンスがあるようですし、張り切って攻略していきたいと思います!